※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
【和食酒場 風花】黒毛和牛の「肉寿司」がさっそくキラーコンテンツになっているらしい
注目の新メニュー「肉寿司」使うのはA5黒毛和牛
新潟駅南口、けやき通りにある『和食酒場 風花』さんが9月末から始めた新メニューに熱視線が集まっています。
この肉寿司に使われているのは風花さんの一番人気メニュー『黒毛和牛と旬菜の熔岩ステーキ』で使うA5ランプ肉。
臭みがなく、やわらかな歯ごたえ、そして噛むほどに染み出す脂の甘味と肉の旨みに思わず頬が緩みます。
出典:facebook.com
見てください。
この「美味しそう」を通り越して「セクシー」としか言いようがないヴィジュアル。艶。
ちょっとリフトアップしますね。
はい、いかがでしょうか。
柔らかいんだろうな。黒毛和牛の甘い脂が口のなかであ~なって、こうなるんだろうな。。。
今思わず口を開けてしまった方、ごめんなさい。
まず私がいただきますね、と。
ふぉあああ・・・想像以上の見た目以上の柔らかさと甘さです!
『おいひいです、ながよしはん(ムグムグ)』
『それは良かった!この肉寿司は3貫からご注文できて、好きな数だけご用意できますよ』
それはそれは・・・
私あと6貫くらい余裕なんですけど。
このセクシーな「肉寿司」は今年9月末にデビューしたばかりの新メニューで、常連さんをはじめとした味にうるさいお客さんから大絶賛とのこと。
肉の連鎖!5割がステーキ食べて〆に肉寿司をオーダーするなんて嘘でしょ
出典:ameblo.jp
もともと夜はステーキ、ランチではステーキ丼が人気no.1の「風花」さん。
オーナーの長吉さんが新メニュー【肉寿司】を考案したところ、瞬く間に人気メニューとなり、肉寿司目当てに来店するお客さんまでいるらしいですよ。なんでも他で飲んで〆にこの肉寿司を食べに寄るお客さんがいるんだとか。
さらに驚くべきは《来店後まずランプ肉ステーキを食べて、終盤の〆に肉寿司をオーダーする人》が全体の約50%を占めるという事実。
『はじめに食べたあのお肉、美味しかったよね〜。また食べたいけど今からじゃちょっと多いよね。でも食べたいよね。』という甘美なワガママなの受け皿として肉寿司は一役買っているようです。
オーナー長吉さんいわく、この現象を【肉の連鎖】と呼んでいるらしいです。店内で。
半数も連鎖してるんだったら、いっそ【肉の連鎖コース】とか出しちゃいましょうよ!
シャリに使われているのは新米!甘味が増すわけだね
チラッ
めくってみた。
(ワサビよーし!牛ステーキにはワサビだよね)
新米はモチモチしてるよね。
ステーキのタレが染みても平気。
バラバラに崩れることのない形状記憶型ライス。
何と言っても新米の甘みが牛肉の旨みをいっそう引き立てています。
それもそのはず、風花さんの自慢のひとつに、「ごはんのおいしさ」があります。
契約農家さんに作ってもらう風花オリジナルのお米は評判がよく、旬の食材と一緒にいただくといっそう贅沢な味わいに。
しかも最近その契約農家さんのご厚意で【風花米】として完全オリジナル版の新米を用意してくれたそうです。
愛されてますね、信頼されてますね。
このメニューが食べられるのはここ!
新潟駅南口のけやき通りにある和食酒場【風花(かざはな)】さんはオープン3年目の人気店。ランチからディナーまで連日舌の肥えた地元っ子や県外のお客さんで賑わっています。
ここで味わえるのは、オーナーシェフの長吉さん自ら毎朝買い付けして目利きされた食材ばかり。
野菜はもちろんのこと、海鮮、肉、そして契約農家のお米まですべて【風花セレクト】によるもの。
本日の【風花セレクト】な野菜たち。
長吉さんご出身地、五泉市のレンコン、椎茸を中心とした新鮮野菜です。
あ、旬の「かきのもと」ですね!こちらも新潟独自の野菜ですよね。
築地で修行、古町の割烹でのキャリアを持つ若きオーナーシェフ
オープン1年目から人気店だった風花さん。
それもそのはず、五泉市出身の長吉オーナーシェフは東京築地にある料亭「新喜楽」で修業し、帰省後は新潟古町の割烹「燈里屋」で長年腕を振るった超ベテラン。まだ35歳という若さながらも修行に裏打ちされた実績は確かなもの。
親しみやすい笑顔とホスピタリティにあふれるお人柄は、実は料理以上に風花ファンを作っている要素かもしれません。
こっちにも下さい、その長吉スマイル!
もっと、いつもの感じで!
看板娘、目黒さんも!!
こんな素敵なオーナーとスタッフさんの笑顔を眺めつついただきたい極旨の【肉寿司】を一度ご賞味ください。
店舗情報
住所:新潟県新潟市中央区米山2-7-20 ITPケヤキビルII
電話番号:025-245-8650
月~土 ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)
月~木 ディナー 17:00~24:00(L.O.23:30)
金・土・祝前日 ディナー 17:00~翌1:00(L.O.24:30)
URL:ぐるなび
看板娘も紹介してます!
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。