※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
新発田の飲み屋街といえば“新道”
今回は、新発田市にあります飲み屋街「新道」の飲食店をご紹介します。
「新道」は、いわゆる新潟市の「古町」のようなエリア。老舗の料理店から飲み屋、ショットバーまでなんでも揃っています。
新発田市出身の方もそうでない方も、ちょっとディープで昔ながらな「新道」に今すぐ行きたくなっちゃうかも!!
すき焼き 八木
「すき焼き」といえば、新潟県内でも有名な「すき焼き 八木」。
何代にもわたって続いてきた老舗で、和洋折衷の大正風の建物がかわいらしい、レトロな外観です。
ついに!!念願のすき焼き八木さんにやって来ました!!大正ロマンな和洋折衷の素敵な店内でいただく絶品すき焼き*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* pic.twitter.com/UdUTkncmju
— すみたん (@sunny_ntQ) 2015年2月9日
すき焼きは、お肉を野菜の上に覆いかぶせ、野菜を蒸し焼きにするというスタイル。
さらにすき焼きのタレは、代々の女将さんにしか伝わらない秘伝のタレだそうです♪
年の瀬ってすき焼きたべたくなりませんか?!忘年会にもぴったりなお店です。
店舗情報
住所:新潟県新発田市中央町3-11-10
電話番号:0254-22-2233
営業時間:12:00~22:00(日曜営業)
URL:Facebookページ
鮨 登喜和
創業60年以上経つ老舗のお寿司屋さん。
二代目と三代目の二人の職人で切り盛りしている「鮨 登喜和」。
新潟県内でも有数の寿司の名店が、まさか新発田にあったのか!と驚く方も多いはず。
新潟で獲れる地の魚を基盤に集める寿司種に、職人の技がひかるシャリのハーモニー。
さらに新発田の地酒をくいっと、満足を超える満足を得られるでしょう!!!
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3丁目7番8号
電話番号:0254-22-3358
営業時間:昼 12:00~13:30 夜 18:00~22:00 (木曜定休)
URL:公式サイト
焼肉 精香苑
新発田の美味しい焼肉と言えば「焼肉 精香苑」!!
ちなみに新潟県新発田市の焼肉屋の精香苑は、あまりにうまくて他県からも客がやってくるという逸話がある。
— 小柳 康弘 (@yanagikoy) 2011年5月7日
高級店なのでなかなか行けないのですが、味は納得のピカイチ☆
くう~~美味しそう!!
ランチもやっているので、夜は行けないけど…という方も美味しいお肉をお手軽に味わえますよ♪
ランチ情報は公式TwitterやFacebookで確認してくださいね!
ビール片手に美味しいお肉を堪能しに、ぜひ訪れてみてください!!
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3丁目12-13
電話番号:0254-26-0760
営業時間:火・水・木・日17:00~23:00(LO) 金、土、祝日前17:00~25:00(LO)
定休日:月曜(祝日の場合は火曜が替休)
URL:公式サイト
江戸分久作
新道に店を構えて30年以上の老舗の「江戸分久作」では、職人が一貫一貫丁寧に握る、絶品お寿司と共に、お酒や肴が楽しめます。
美味しかったですよ〜 ´ڡ`
ここ数年、兄弟で帰省した際の宴の会場(江戸分久作)として利用させていただいてます✧
( 安定の美味さ (°∀°)🍶🍣 pic.twitter.com/31pxYticWG— カズタカ🐈 ☀️🏢遅勤、昼食14時〜 (@KazuTaka2221) 2017年8月3日
魚だけでなく、野菜も地元の新鮮なものを使うというのがこだわりなようです。
おつまみメニューも充実していて、いろいろな味が一度に楽しめちゃいます!
「江戸分久作」さんだけで飲み始め~〆まで満足しちゃうこと間違いなし?!
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3-8-1
電話番号:0254-26-5184
営業時間:月~木17:00~22:30(L.O.22:30)、金・土・祝前日17:00~23:00(L.O.23:00)、日・祝日17:00~22:30(L.O.22:30)※魚が終了時、閉店時間早まる場合有
URL:Facebookページ
わいわい酒場 ぶっちゃ家
新発田で沖縄を感じれる居酒屋、「わいわい酒場 ぶっちゃ家」。
現地直送の新鮮食材で、本格沖縄料理を楽しめます。
沖縄と言えば~の「ソーキそば」が人気メニューのようですよ!!
沖縄料理って、なかなか食べれるところがないので、なんだか嬉しいですよね!とってもおいしそう~!
女子が好きそうな沖縄料理を集結させた、“琉球女子会コース”なんてものもあり、女子会にもおすすめです☆
店舗情報
住所: 〒957-0052 新潟県新発田市大手町1丁目4-11
電話番号: 0254-24-8137
営業時間:18:00~24:00(日曜営業、月曜定休)
URL:公式ページ
食彩香座 祥京庵
続いては、京都をモチーフにした落ち着いた雰囲気のこちらのお店です。
「食彩香座 祥京庵」は新道でのデートにぴったりな、大人な雰囲気の居酒屋さんです。
居酒屋さんに金魚鉢が!!(笑)癒されますね♪
コースも値段に応じて充実しています。京都のしっとりとした雰囲気を味わいながら美味しいお料理とお酒を楽しんではいかがでしょうか?
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3-11-8
電話番号: 0254-21-3371
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
旬彩食房 阡や
居酒屋定番料理がリーズナブルに揃い、ゆったり気軽に飲める「旬彩食房 阡や」。
新発田で人気のイベント、「城下町しばた全国雑煮合戦」にも出品している「牛モツ煮込み」や、素材の味をそのままにカラッと揚げた「串揚げ」が人気メニューのようです♪
店内は気軽にくつろげる個室も完備しているので、2件目にもおすすめな居酒屋さんです!
店舗情報
住所: 〒957-0053 新発田市中央町3-11-10
電話番号:0254-28-1374
営業時間:火~木、日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)、金、土、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:30 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日:月曜
URL:公式サイト
麻布 DINER 六本木
新発田にある、「六本木で麻布な居酒屋??」といえばこちら.
「麻布 DINER 六本木」!!
ネーミングはさておき、すごくオシャレな空間で美味しいお酒とおつまみが食べられちゃいます♪
女子会コースはなんとオシャレなお料理に、3時間の飲み放題コース付き!!!
ガールズトークに華を咲かせたい長い夜にはぴったりのお店ですね♪
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3-10-3 新道館1F
電話番号: 0254-20-7796
営業時間:月・水・木・日・祝日 18:00~翌2:00、金・土・祝前日 18:00~翌3:00(火曜定休)
URL:Facebookページ
ぐみの木
お次はちょっと変わり種の「ぐみの木」のご紹介です。
“ダムカレー”ってみなさんご存知でしょうか?
その名の通り、ご飯とカレールーで、“ダム”を表現したカレーのことで、全国各地にも有名なダムカレーが存在しているようです。
なんと新道の「ぐみの木」で新発田流にアレンジしたダムカレーが食べられちゃうんです♪
み、みどりのカレー!!
新発田と言えば、“アスパラ”が有名。さらに、“内の倉ダム”もあることから、このカレーが出来たそう。
拡散希望!!
今日のマツコの知らない世界に地元の『ぐみの木』のアスパラみどりカレー出るらしい!?みどりさんとテツさんとマツコさんのスリーショット写真発見しました!みんな見て下さい!!#マツコの知らない世界 #新発田市 #ぐみの木 #アスパラみどりカレー #ダムカレー pic.twitter.com/FqTXqjg3dA— しばた@ハイスタ3本最大級余韻 (@ShibataRock169) 2017年2月28日
しかもこのカレー、アスパラを動かすことでルーを“放流”できるそうな・・・!
新道にきたらぜひ食べていってほしい、面白い&珍しいカレーです!!
「アスパラダムカレー」はランチ営業時のみしか食べられないようなので注意してくださいね。
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町3丁目9
電話番号: 0254-24-4448
営業時間:11時30分~14時(ランチ営業日のみ提供)(定休日:日曜・祝日、第1・2土曜、第3・4月曜)
URL:Facebookページ
J・Bar
名店の味を堪能、居酒屋でわいわいした後はしっぽりと落ち着くショットバーで一杯いかがでしょうか?
新道にはスナックやキャバクラなど、遊べるところもたくさんありますが、バーでかっこよくお酒をいただくのも素敵ですよね!!
「J・Bar」は新発田エリア唯一のオーセンティックバーとのことです。
J・Bar 自慢の6.4㍍1本カウンター。
今夜も変わらぬ姿でお待ちしています🍸
長~いバーカウンターと新道を見守り続けてきた名物マスター。
五大ウィスキーをはじめ、約300種類のボトルから作り出される無数のカクテルが味わえます。
こんな素敵なバーが新道にあったなんて!!
旧友との語らいや、カップルでのしっとりデートで訪れてみてはいかがでしょうか?
店舗情報
住所: 新潟県新発田市中央町4丁目4-5 アークビル3F
電話番号: 0254-24-9988
営業時間:20:00~01:00(ご来店時間20:00~23:30 LO00:30)、日曜・祝日定休
URL:Facebookページ
ラーメン 神華
飲んだ後はやっぱり〆のラーメンですよね。
新道で深夜営業しているラーメン店といえば、「ラーメン 神華」です。
新発田新道店と古町店があり、昔ながらのあっさりラーメンから担々麺、濃厚系まで色々な味を楽しめるのも「神華」の魅力です。
特にオススメなのは、神華名物の“おばこらーめん”
なんとなんと、マヨネーズ入りのラーメンだそう!マヨネーズラーメンなんて、あまり聞いたことないですよね?!
マヨネーズ入りだけど、意外とあっさりで美味しいなんて声も!!
新発田・新道で飲んだ後は「おばこらーめん」で決まり!!
ぜひ挑戦してみてくださいね♪
店舗情報
住所: 〒957-0053 新潟県新発田市中央町4丁目6−15
電話番号: 0254-26-5101
営業時間:月~土曜日 18:00~翌6:00、日曜日・祝日 18:00~翌1:30
URL:Facebookページ
番外編
新発田の新道のシンボルといえば、そう、「小便小僧」!!!
なんで小便小僧がこんな飲み屋街の真ん中に?!
じつは新道の小便小僧は昭和33年に設置され、平和と戦後復興や郷土愛を祈念し寄贈されたものだということです。
意外と素晴らしい意味が込められたものだったんですね!!!
最近では、綺麗なバラを抱えていたり、周辺の木がライトアップされていたりするようですよ♪
新道のシンボル、小便小僧!
ぜひ、探して一緒に写真を撮ってみてくださいね☆
魅力あふれる新発田・新道
新発田を代表する飲み屋街、「新道」の飲食店をメインにご紹介してきました。
地元の方でも、「最近新道で飲んでないなー」「新道行ったことない!」という人も多いのでは?
忘新年会シーズンのいま、せっかくなのでぜひ新道を訪れてみてくださいね♪
新道マスターの方、もしもっとイイ店を知っていたら教えてください!
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。