※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
デリ&カフェhana-naでランチ!
新潟市中央区上所にあります人気のデリ&カフェ「hana-na(ハナナ)」。
新潟県庁から歩いて約10分。新潟駅から行くと、南口から線路に沿って真っ直ぐ進んだところにあります。
こちらのお店は野菜ソムリエのオーナーさんが作る旬の野菜を使った惣菜やスイーツが人気で、ランチタイムは女性客を中心に賑わっています。
こだわりのランチメニューは3種類
ハナナのランチメニューは3種類。
どれもこだわりいっぱいのメニューなんです!
①花菜ごはん
80%がお野菜というミートローフがメイン。
なんと1食で1日に必要といわれる野菜350グラムの殆どが取れるそうです。
また、サラダに添えてある食べるお花「エディフルフラワー」は、阿賀野市の「脇坂園芸」さんのものを使用。
新潟ではこのエディブルフラワーの栽培が最近目立ってきています。
見た目の華やかさはもちろんですが、ビタミンA、C、ミネラルや食物繊維が豊富に含まれているんですよ!
インスタ映えもバッチリですよね~。
②hana-naカレー
季節ごとの野菜を使った本格カレー。
その時季節でしか食べられないカレーですのでこちらも気になります。
③日々ごはん
週替わりの一汁三菜の家庭料理です。
月曜~金曜の平日のみで、なくなり次第終了とのこと。
どのメニューもごはんは十五穀米でおかわりもできます!
杉田味噌のお味噌汁発見!
どれも気になるメニューですが、日々ごはんに付いてくるお味噌汁が上越の杉田味噌を使用した具だんくさん味噌汁でした!
はい。実は私、杉田味噌が大好きです。
まさか新潟市内のカフェで杉田味噌のお味噌汁が飲めると思っていませんでした。
というわけで、日々ごはんに決定!
杉田味噌って?
雪の花みそ
杉田味噌というのは、上越市にあります㈱杉田味噌醸造場で作られている「雪の花みそ」のこと。
㈱杉田味噌醸造場は1820年頃、糀商として創業しました。
雪の花みそというのは、白い米こうじがお味噌汁にした時にふわりと浮き上がる「浮き糀みそ」で、そのお椀の浮き糀を見たお客さまが「まるで雪の花のようだ」と感嘆したことから名づけられたそうです。
平成19年の全国味噌鑑評会では淡赤色辛口味噌部門で全国1位に輝き、農林水産大臣賞を受賞。他にもたくさんの賞を受賞し、全国で高い評価を受けています。
おじゃマップでも紹介されたことが!
ご縁あって醸造場の見学に行った時の様子がこちら。
地元農家と連携して栽培された良質な県産の大豆とお米は、自社倉庫で低温保存。
職人技と科学的醸造技術の融合!
江戸期に製造された木の大桶もあります!
見学のあとはお味噌の食べ比べ~。
贅沢に米こうじを多く使用しているため、まろやかな優しい味なんですよ!
私は白みそが一番好みでした。
新潟は美味しいお味噌がたくさんあり、お味噌汁は毎日の食事に欠かせないもの。
お好みのお味噌を探してみるのも楽しいですよね。
雪の花スイーツもオススメ!
上越の菓子店「菓心亭かまだ」さんとコラボした商品、雪の花スイーツもオススメです。
こちらはメレンゲにみそを加えて焼いた「ゆきどけスフレ」、県産大豆のクランチが入ったクッキー「ほろほろボール」、みそと砂糖とバターがたっぷりの「さっくりミニパイ」の3種があります。
醸造場の店頭や上越妙高駅で買うことができますので、機会がありましたら是非ともお試し下さい!
新潟土産にオススメの逸品です。
㈱杉田味噌醸造場
住所:上越市本町4丁目3-16
電話番号:025-525-2512
URL:www.sugita-miso.com/
「日々ごはん」一汁三菜と美味しいお味噌汁で癒される
杉田味噌のことがわかったところで、運ばれてきたランチメニュー「日々ごはん」がこちら。
もう見ただけで健康になれそう!
いただきます♪
お野菜、なめこ、わかめ…具だくさんの美味しいお味噌汁にほっこり癒されました。
テイクアウトメニューもいろいろ
ハナナさんのテイクアウト惣菜メニューもとっても魅力的。
美味しいランチを頂いたあとは、子供たちへのおやつと、夕食の“もう一品”を買って帰ることにしました。
特に気になったのは「ヨシ江おばあちゃん伝説のバナナケーキ」
ヨシ江さんの伝説が超気になる(笑)ということで即購入。
もう一品はラザニアをチョイス。
自分ではこれほど具沢山のラザニアを作るのって面倒だもんね。
なんなら翌日のお弁当にも入れてもOK。
ごちそうさまでした!
さいごに
皆さま、いかがでしたか?
今回はお味噌中心でご紹介しましたが、使用している食材一つ一つ、こだわりと美味しさが詰まっています。そして、手間を惜しまないお店のメニューは身体に優しいものばかり!
毎日毎食、食事に気を遣うってなかなか大変。だから時々でも、健康的で美味しいごはんを心がけたいものです(そんなお年頃です)
ハナナさんのランチ「日々ごはん」のメニューは週替わりです。
メニューの内容はハナナさんのフェイスブックご案内していますのでチェックしてみて下さいね。
また、店内は19席ほどで駐車場は7台。ランチタイムは混み合いますので早めの時間がおすすめです。
お料理教室もやってまーす!!
デリ&カフェhana-na
住所:新潟市中央区上所1-16-1
電話番号:025-280-0339
営業時間:11:00~19:00(L.O18:30)
定休日:不定休
URL:https://www.hana-na.net/
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。