※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
新潟5大ラーメンに挑む?
コラボ企画第2弾!
阿賀町を盛り上げるべく、阿賀町を愛するメンバーで結成された「阿賀町勝手に応援隊」。彼らと阿賀町の飲食店がコラボした初めての企画「メガ盛りフェスタ」は、大盛況の中、今年3月に終了。
しかし、その3月からコラボ企画第2弾「阿賀町あんかけラーメン」がスタートしました。
現在(4月1日)阿賀町の飲食店9店舗が参加し、各店舗の特色を生かしたあんかけラーメンを提供しています。
ラーメン激戦区新潟で…
新潟県は新潟5大ラーメンを筆頭に、個性あふれるラーメンが群雄割拠するラーメン大国。
そしてこの企画では、5大ラーメンに続く6つ目のご当地ラーメンを目指すとのこと。
しかし、どうして「阿賀町=あんかけラーメン」だったのでしょうか?
その理由を、仕掛け人である阿賀町あんかけラーメン実行委員会実行委員長の目黒貴博さんにお伺いしました。
「阿賀町=あんかけラーメン」のワケを聞いてみた!
阿賀町あんかけラーメン実行委員会実行委員長の目黒貴博さん。
彼は県内およそ1000店舗のラーメンを食べ歩いたラーメン通としても有名な方!
(お写真がなくてすいません・・・)
ー あんかけラーメンにするきっかけや誕生秘話を教えて下さい!
目黒:今年の阿賀町の冬は特別寒く、積雪も昨年より数段多かったんです。そんな冬のある日、寒さを凌ぐ為お昼時にラーメン屋さんへ行き注文をしたのですが、たまたま私の電話が鳴り外へ出て対応しておりました。
そして席に戻るとすでにラーメンが出来上がっていて、少し冷めてしまって…。
なので、とろみをつけたラーメンなら、いつまでも温かく美味しいラーメンが食べられるんじゃないか?と、思ってしまったのがきっかけです。
阿賀町の飲食店さんの複数店舗で、あんかけラーメンを提供したら面白いと思い、企画書だけは作っていました。そして、阿賀町勝手に応援隊の会議の時に企画を説明したら「やるなら一気にやりましょう!!」ということで、わずか2週間で企画がスタートしました。
ー メガ盛りの時といい、素早い行動力ですね。企画に期間はありますか?
目黒:今のところは期間を定めておりません。今回企画に興味をもっていてもスタート時に参加できなかった店舗さんもありますので、どんどん途中参戦してもらう予定です。
ー ちなみに、あんかけラーメンであれば何でもいいということでしょうか?
目黒:いえ、阿賀町あんかけラーメンには少し定義を設けています。まず、阿賀町産の食材を使ったあんかけであるということ。そして、応援隊が実食して公認したものを「阿賀町あんかけラーメン」としています。
公認されたラーメンにはこのように証明書があります。
阿賀町岩谷「将軍亭」であんかけラーメン食べてきた!
お話をお伺いして、とっても食べたくなってしまったので、私も阿賀町へ行ってあんかけラーメンを食べてみることにしました!
場所は、超パワースポット日本一大きい将軍杉の目の前!
今回おじゃましたのは阿賀町の岩谷地区。
もしかしたらあまり知られていないかもしれませんが、観光名所として有名な奄美大島の縄文杉より大きい日本一の杉があるんですよ!
その名も「将軍杉」。
こちらにも行ってみましたが、突如目の前に現れる巨木のパワーは凄い!!
将軍杉のモニュメントがありますので、初めて行かれる方もわかりやすいと思います。
その道路を挟んで向かい側にありますのが「将軍亭」。直売所の中にあるお店です。
「将軍亭」のあんかけラーメン「麻婆ラーメン」を実食!
直売所の奥にある店舗に入店。
ありました!あんかけラーメン!!!
麻婆と野菜がありましたが、おすすめ頂いた麻婆ラーメンをカウンターで注文しました。
お店の中はこんな感じです。
窓の外はこんなに素敵な景色が広がっていて、ラーメンが運ばれてくるまでの間、うっとり眺めていました。
そして登場!ジャ~ン麻婆ラーメン。
ヤケドに気をつけて(笑)
フーフーして頂きます♪
こちらの麻婆には岩谷名物みかわ豆腐が一丁分まるまる入っているそうです!
お豆腐はとってもキメが細かくてトゥルントゥルン♪
一瞬でその存在感を口の中に残して去っていく感じ。
全体的には、醤油ベースのどこか懐かしい味にあっさり系麻婆。
辛さは控えめだから大人から子どもまで美味しく頂けます!
細麺があんに絡まる~~!
名物「みかわ豆腐」の虜に!
麻婆に入っていたみかわ豆腐がとっても美味しかったので、隣接する直売所でお豆腐を買って帰ることにしました!
さらに。この美味しいお豆腐の豆乳やおからを使用したスイーツも発見!
アイスミルクは甘さ控えめで、豆腐のお味がそのまま「The・豆腐」って感じです。
美味しい!!
ラーメン食べた後のアイスってなぜか一層美味しいですよね(笑)
そしておからを使ったドーナツも優しい甘さでパクパク食べれてしまいました。
時々感じるおからのプチプチっとした食感が癖になりそう。
岩谷地区はお豆腐の他にも、山菜や将軍餅も有名です。
玄米餅は地元ではおやつとして食べられているそうですよ!
他にも気になるあんかけラーメンをご紹介!
あんかけラーメンを通じて阿賀町の美味しい食材を堪能できました!
他のあんかけラーメンも気になるところだと思いますのでいくつかご紹介しますね!
マルコポーロ(白)ラーメン/阿賀の里マルコポーロ
地酒の酒粕を使用した一杯。酒粕効果でさらに身体がぽっかっぽか!
麻婆豆腐とシーフードのあんかけラーメン/次男坊亭
阿賀町の特産エゴマを使用。これだけのボリュームで750円というのも魅力的!
激辛味噌あんかけラーメン/みかぐら荘
地元の山菜をふんだんに使用しています。
こちらはオプションで辛さを選べます。
あんかけな上に激辛って。。。気になる方はぜひチャレンジしてみてください!
全参加店舗はこちら↓↓↓
情報は阿賀町勝手に応援隊フェイスブックページにて配信されています。
まだまだ盛り阿賀(あが)る阿賀町!
皆さま、阿賀町のあんかけラーメンいかがでしたか?
これから季節は春から夏に向かって暑くなりますが、暑い夏に汗をかきながらハフハフあんかけをすするのもいいですよね!
まだまだ盛り阿賀(あが)りをみせる阿賀町の熱も、あんかけと同じくらいアツアツで冷めません!!
阿賀町あんかけラーメン
主催:阿賀町あんかけラーメン実行委員会、阿賀町勝手に応援隊
URL:阿賀町勝手に応援隊FBページ
将軍亭
住所:阿賀町岩谷2865
電話番号:0254-99-3779
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。