※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
にいがた醸造サミットとは?
新潟のワイン・クラフトビール・日本酒・発酵食を造っている「醸造家」が一堂に集う、醸造の醸造による醸造の為のビックなイベント!
それが「にいがた醸造サミット」。
美味しいお酒と美味しいフードを堪能しつつ、造り手や専門家のお話が聞けちゃいます。
今年は2019年2月3日(日)に開催決定!!
「醸造・発酵」をメインテーマとしたイベントは全国でもあまり類をみないらしい?!
醸造や発酵によって造られる「酒」や「食」を単文化として体感することができます。
いろんな角度で「発酵・醸造」について学べる唯一無二のイベント!
醸造サミットは新潟市食文化創造都市推進プロジェクト認定事業。
これは、”食を生かした創造的なまちづくりを推進するため、新潟市の食文化や食に関する産業の新たな魅力や価値を生み出す取り組み”とのことです。
確かに……
新潟は日本酒を筆頭に、ビールやワイン、味噌など多彩な醸造・発酵食品が目白押し!
醸造のまちといっても過言ではありません!
はい。
私、日本酒もビールもワインも発酵食品も…大大大好きです♥
実は昨年、醸造サミットに参加の申し込みをしていたのですがインフルエンザになって、急遽断念してしまったんですよね(泣)
今年は絶対に行きたい!!
ということで、さっそく気になるイベント内容・料金・申し込み方法をお教えしちゃいます。
昼の部「アフタヌーンサミット」11:30~15:00
立食形式、チケット制、出入り自由、定員100名
まずは昼の部のご案内。
新潟のクラフトビール、日本酒、ワイン、フードが用意された会場では、これらすべてを心ゆくまで思う存分楽しむことができます!
また、乾杯の後はサミットトーク“造り手が勧める美味しい飲み方”も聞けちゃいます♪
普段あまりお目にかかることがない「造り手」である醸造のプロ達!
美味しい味わい方、より楽しめる方法を直々に教えてもらえるとは、なんて贅沢なチャンス♪
フードでは毎年大人気の「ロイアルヒルホルスタインズ」のチーズが今年も登場。
なんと!作る様子を実演します。
このスペシャル演出、見ものですよ~~!
そして、その場で出来たてのフレッシュモッツアレラチーズを味わえちゃう。
ちなみに、新潟直送計画でもロイアルヒルホルスタインズのフレッシュヨーグルトやチーズは大人気です☆
新潟直送計画で販売中!
そして私が今回、特におすすめしたいのは、Bake A.(ベイクエー)の「味噌シフォン酒粕チーズクリームサンド」と「日本酒シフォン塩チーズクリームサンド」。
実は以前、この「日本酒シフォン塩チーズクリームサンド」食べたことがあります!
これは、同じく醸造サミットに出店する笹祝酒造のお酒を使用したシフォンケーキ。
ジュワっとフワーっと日本酒の風味を感じるしっとりケーキと、とろけるような塩チーズがベストマッチの本当に美味しいケーキでした◎
思わずホールでかぶりつきたいと思ってしまった逸品!!
上記のお店の他にも「五十嵐邸 結」「醸す森」「峰村醸造」による美味しいお料理があなたを待っていますよ!
昼の部の料金
ドリンク料金
【入場料+ドリンクチケット(お一人様)】
・前売り3500円/当日4000円(ドリンク9枚綴・記念オリジナルグラスプレゼント付き)
・前売り1800円/当日2000円(ドリンク4枚綴・プラカップ)
フード料金 ※前売り/当日共通価格
・1000円(チケット10枚綴)、2000円(チケット20枚綴)
今年は運転手の方も一緒に参加ができるように入場券とフードのみのチケットも用意されております!(糀ドリンクなどのノンアルコールドリンクもご用意しております)
夜の部「マリアージュディナーサミット」18:00~20:30
完全予約制、定員60名
続きまして夜の部のご案内!
全席着席型でゆったり、まったり。
醸造家のトークと本格的なマリアージュを楽しむディナーをご用意。
乾杯酒を飲みながら新潟の醸造酒についてふかーーーいお話を聞くことができます。
ディナーメニューの監修は「醸す森」代表、酒匠、ソムリエ、サケディプロマの資格をお持ちの山岸裕一氏と「Niigata SAKE Lovers」代表であり、栄養士、日本酒学講師、WSET酒エディターであるデュケット智美氏。
(新潟の日本酒王子と日本酒姫と言っても過言ではないと思うお二方です♥)
それを「五十嵐邸 結」の伊藤シェフが素晴らしいフレンチ料理に!
9種類のお酒と共にマリアージュを堪能するというスペシャルコースな・の・で・す!!
どんなお料理とお酒が出てくるのか超気になる!
引き立て合ってより美味しくなるなんて……食べてみたいッッ。
夜の部の料金
・お一人様9000円(税込)
チケット購入申し込みフォームはこちら!
もう待ちきれない醸造サミット2019!
昼、夜共に定員がありますのでチケットはお早目にご購入下さいね!
イベントの申し込みはこちらから↓↓↓
ワイン、ビール、日本酒、発酵食に興味がある方はもちろんですが、「醸造や発行について実はよく知らないなぁ」という方にもおすすめできるイベントです!
「知る」ことで、いつも何気なく口にしているお酒やお料理が、もっともっと美味しく感じられます。
そして新潟の醸造文化の魅力に取りつかれてしまうかも~♪新潟LOVE♪
私も昼・夜どちらかには参加してお酒片手にフラフラしちゃってると思います(笑)
皆さま一緒に乾杯しましょう♪
にいがた醸造サミット2019
開催日:2019年2月3日(日)
開催場所:NEXT21 19階「五十嵐邸 結」新潟市中央区西堀通6番町866番地
開催時間:昼の部11:30~15:00 夜の部17:30~20:30
実行委員:にいがた醸造サミット実行委員会
お問合せ:事務局 TEL:025-229-4015 MAIL:niigta.jozo.summit@gmail.com
URL:https://www.facebook.com/jozosummit/
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。