あるあるシリーズ第○弾!今回のまとめのテーマは「新潟県民のデートあるある」!県民はどんなデートをしているのでしょうか??新潟県民の気になる恋愛事情に迫ります!!
新潟県中越西端に位置し、日本海に面している市「柏崎市」ですが、全国には「原発」ってイメージでなんかビミョーな感じ。多少は知ってもらえていて、嬉しいような・・・そうでないような・・・新潟県民も「中越」なのか「上越」なのか分からない人も。そんな実はよく知らない?...
全国で魅力あふれるゆるキャラが次々誕生し、ゆるキャラグランプリが毎年開催されるなど、ゆるキャラフィーバーはまだまだ終わりそうにありません。今回は、新潟県の知られざるゆるキャラ・ご当地キャラを厳選してまとめてみました。「こんなゆるキャラいたんだ・・・」と周りの...
関東出身、新潟に移り住んで4年。身も心も極寒の大地に適合しつつある関東人が、"なんだこれは!”と思う新潟のいろんなところをまとめてみました!
あるあるシリーズ第〇弾!もうすぐ2018年が到来。ということで今回は新潟県民がお正月どのように過ごすのかを、あるあるにしてまとめてみました。あなたのお正月の過ごし方はどのくらい当てはまるか?!
あるあるシリーズ第5弾!懐かしのものから最近のものまで、新潟にずっと住んでいたらどこかしらで耳にしているはずのCMフレーズを調べてみました。あなたはエセ新潟県民か?それとも真の新潟県民か?「これを知らなきゃ新潟県民じゃない!」ご当地CMまとめ、はじまりはじまり!
新潟に移り住んで4年、ずっと思っていたことがあります。「……新潟って難読な地名が多くない!?」鳥屋野を『とやの』と読んだり、新発田を『しばた』と読んだり、糸魚川を『いといがわ』と読んだり、新潟に住んでいると普通に読めてしまう地名でも県外の人間にとっては難しいものが...