2018年6月より発売している「カレーに合う吟醸良寛熟成酒H24BY/苗場酒造㈱」。
特定の食材や料理とのマリアージュを目的とした日本酒の商品開発は数多く存在しますが、カレーを軸に提案した日本酒は全国で初めてかもしれません。
そして2019年6月に行われた「どんぶりブッチャ...
今回はみんな大好き「新潟B級グルメ」をランキング形式でまとめてみました。ケンミンショーでもとりあげられた有名B級グルメから新潟人しかしらないコアなB級グルメまでご紹介します。ランチにおすすめなものばかりなので新潟に観光で来た方にはぜひ食べて頂きたい!通販可能なも...
新潟名物イタリアンってご存知ですか?秘密のケンミンSHOWでもとりあげられた「イタリアン」はソースを絡めた麺の上にミートソースがかかっている新潟B級グルメです。新潟県民のソウルフード「イタリアン」のお店「みかづき」と「フレンド」を徹底比較しちゃいます!2店舗のイタ...
テレビ番組で取り上げられたことで、今話題急上昇中の新潟県の隠れ名産「さつまいも」!
そしてさつまいもといえばやっぱり焼き芋!日本の冬の風物詩、寒くなって来ると無性に食べたくなりますよね!
そんな、美味しい焼き芋が食べたいあなたに朗報!新潟市北区の「いも屋 孫六...
11月23日(金・祝)に「にいがたイクメンフェア2018」が開催されます。イクメン応援トークショーでは、ゲストスピーカーにロンドンブーツ1号2号の田村亮さんが登壇!また、館内は子供と一緒に楽しめるスペースやワークショップなど、たくさんの企画が行われます。また、同時開催...
2018.11.15
891 view
昨年・2017年に期間限定で行われた阿賀町メガ盛りフェスタ。まさに「メガ盛り」、度肝を抜く盛りっぷりは初開催にもかかわらず大きな話題になりました。二年目となる今年は阿賀町の飲食店など14店舗が参戦し、メニューにオプションサービスを取り入れるなど、ますますの盛り上が...
新潟のクラフトビールが集まる「新潟オクトーバーフェスト」。今年も10月8日に、古町七番町で開催されます!今年は県内のブルワリーが11社、ドイツ産ビールが2社、そして大手ビール会社2社が参戦。さらに!美味しいビールやワインに合う新潟ならではの食も大集合。有名店のイベン...
国民食と呼ばれ、日本人に愛されるラーメン。実は新潟県民はラーメンが大好き!日本全国で様々なご当地ラーメンが誕生し人気を分かち合っていますが、新潟のラーメンは実力派揃いです。中でも「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンは大人気!県外からも新潟のラーメンを求...
「天気もいいし、どこかへ出かけたいな〜。」そんな時におすすめしたいのが、バイクや自転車での「ツーリング」。新潟にはツーリングの目的地にピッタリの「道の駅」と、1日中アウトドアを楽しめる「キャンプ場」がたくさんあるんです!普段はインドア派な方も、この機会にいかが...
やってきましたビールの季節!!6月21日・22日・23日と新潟市中央区万代島で開催される「にいがたクラフトビールランド(旧:新潟クラフトビールの陣)」の様子を取材してきました。昼飲み・ビアガーデン・家族でのレジャーにも持ってこいのオススメのイベント。世界各地の美味し...
昨年行われた「メガ盛りフェスタ」企画で大いに盛り上がりをみせた新潟県阿賀町。まだメガ盛りの熱が冷めやらぬ2018年3月、今度は「阿賀町あんかけラーメン」なる企画が登場しました。阿賀町あんかけラーメンとは一体何なのか?今回は阿賀町岩谷にあります将軍亭に行って実際にあ...
2018年。3月10日、11日の2日間に渡って行われた、新潟の一大イベント「にいがた酒の陣」。今年も前年を上回り、来場者数は14万人超。回を重ねるごとに盛り上がりを増す、にいがた酒の陣の魅力とは一体なんなのか?今回のレポは、来場されたお客様、そしておもてなしする蔵元の皆...
熱い夏は汗かきながら頬張る、寒い冬は身体の中から温まる「激辛グルメ」。それが激辛グルメの魅力ではないでしょうか。そんな魅力に取りつかれてしまった人も多いことでしょう。はたまた、怖いけどちょっと挑戦してみたい、興味あるな~って人もいることでしょう。今回は新潟市...
雪の降り方が尋常ではないですね。それでも止まらない北陸新幹線・・・素晴らしい。こんなに雪が降ったらスキー場に行くしかない!しんしんと降り積もったふわふわの新雪を滑る爽快感は素晴らしいものですよ。そして、スキーの後の倦怠感と空腹感を癒してくれるもの。それは、食...
2017年11月から12月に開催された「阿賀町メガ盛りフェスタ」。年が明けて2018年、大好評につきメガ盛り「おかわり企画」という名の延長販売が決定しました。昨年メガ盛りメニューを食べ損ねたというそこのあなた!チャンスです。そして冬の阿賀町は、イベントやお祭り、おすすめ...
毎年冬恒例「にいがた”冬”食の陣”当日座”」の時期がやってきます!前回もおよそ25万人を動員した大好評イベント。「なぜそんなにも多くの人が行くのか?」それは「新潟を味わい尽くせるから」。B級グルメからご当地食材を使った料理など、絶品新潟グルメが一堂に会します。今年は...
皆さんは「燕市」と言うとなにを思い浮かべますか?「洋食器」という方やあるいは、「良寛様」という方もいらっしゃるでしょう。でも、燕市って実はとっても「ノスタルジックな街」なんです!今まで、訪れたことない方はピンと来ないかもしれませんね。それでも、燕市には様々な...
新潟でから揚げと言えば、半身揚げ!半身揚げは他の県や地域にもありますが、新潟の半身揚げは香ばしいカレー味が主流で、他県の方からも人気が高いです。今回はちょっとディープに南区「若とり」というお店で”ぶつ切りから揚げ”を食べてきました!若とりのから揚げは長年地元で...
さて冬の本番に差し掛かり、新潟の寒さが牙をむき始める季節となりました。皆さんはいかがお過ごしでしょう?「寒いからあんまし部屋から出たくないんだよね~」とぼやくそこのあなた!そこのあなたにこそ今冬に出かけてもらいたいところがございます。それは「出雲崎」!冬の出...
今年11月から阿賀町で開催が始まった「阿賀町メガ盛りフェスタ2017」。阿賀町にあります飲食店15店舗が提供しているメガ盛りメニューを期間限定で食べられるというイベントです。大盛りを遥かに超えるメガ盛りメニューは、現在SNS等で話題沸騰中なんですよ!これは是非ともチャレ...