※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
二年参りって??
早いものでもう年の瀬。みなさん、今年も良い1年間を過ごせましたでしょうか?
素晴らしい1年を迎えるため初詣は欠かせないと思いますが、「二年参り」も新潟県民には馴染みの深いものですよね♪
「二年参り」とは、大晦日の夜から年をまたいで神社やお寺に参拝することを指します。
ゆく年くる年を一度に迎えることから「二年参り」と呼ばれており、主に新潟や長野で親しまれている習慣だそう!
関東やほかの地域の人にとっては、「二年参り」は珍しい習慣のようですよ~!
今回は、そんな「二年参り」にオススメな新潟県内の神社を厳選してまとめました!
定番な神社から同じ県内でも知らなかった!行ってみたい!というような神社を見どころと共にご紹介いたします。
白山神社(新潟市)
まずはこちら。
言わずと知れた白山神社です。
「縁結びの神様」としても有名ですよね!
初詣期間には毎年約18万人が参拝に訪れ、県内でも屈指のにぎわいを見せる神社です。
多くの出店が出店するので、お参りと共に美味しい屋台グルメも楽しめますよ♪
アクセスがよく、車がなくても行きやすいのでお友達同士、カップルでの二年参りもオススメです。
白山神社
住所:〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
電話番号:025-228-2963
URL:白山神社公式サイト
新潟縣護國神社(新潟市)
続いては新潟縣護國神社!
こちらも多くの人でにぎわう神社のひとつです。
大晦日の夜~元旦に掛けてイベントも行われるようです!
大晦日23時~は先着1万名様に開運福甘酒の無料授与、大晦日23時~元旦1時までは、行く年、来る年をまたぐ神輿渡御が行われ、総勢300名で第一鳥居より御社殿まで、神輿を威勢良く担ぎ上げるイベントが行われます。
あったかい甘酒を飲んだり、迫力ある神輿担ぎを見ながら参拝すれば、寒さも吹き飛びますね!
開運福甘酒の配布は先着順でなくなり次第終了なので、お早めに♪
新潟縣護國神社
住所:〒951-8101 新潟県新潟市中央区西船見町5932-300
電話番号:025-229-4345
URL:新潟県護国神社公式サイト
彌彦神社(弥彦村)
新潟県内随一のパワースポット、彌彦神社。
越後一宮として知られる彌彦神社は、越後国の文化・産業発展の祖神として「おやひこさま」の敬称で県内外から篤い信仰を寄せられています!
初詣期間にはなんと、約24万人も訪れるとのことで大変人気のある神社です!!
混み具合もかなりのもので、二年参りでは参拝するまでに30分~1時間ほどかかるそう・・・
でもその混雑具合でお正月の雰囲気を味わえたりもするんですよね~
夜の彌彦神社はと~っても神秘的な雰囲気なので、混雑必死ですが二年参りにおススメですよ☆
ぜひ暖かくして参拝してくださいね!
彌彦神社
住所:〒959-0393 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
電話番号:0256-94-2001
URL:弥彦神社公式サイト
諏訪神社(新発田市)
お次は新発田市にある諏訪神社!!
歴代の新発田藩主の崇敬を受け、新発田の総鎮守とされる諏訪神社。
諏訪神社と言えば夏祭りの台輪が有名ですが、初詣にも毎年3万人ほどが参拝に来られるそうで、地元の人に愛される神社なようです♪
JR新発田駅から徒歩一分ほどで行けるのでアクセスも◎、神社周辺には出店も出るみたいですよ~!!
新発田 諏訪神社
住所:〒957-0055 新潟県新発田市諏訪町1丁目8-9
電話番号:0254-22-2339
URL:新発田 諏訪神社公式サイト
蒼柴神社(長岡市)
続いて中越エリアの神社を見てみましょう。
長岡市郊外の悠久山公園にある蒼柴神社をご紹介します。
ブログ更新2017年はじまり。悠久町にある『蒼柴神社(あおしじんじゃ)』へ初詣に行ってきた。 https://t.co/WZ4U6BDgWn pic.twitter.com/IS7JsoVSIy
— オカ子@ながおか通信 (@nagaokatsushin) 2017年1月5日
こちらの神社は、戊辰戦争や太平洋戦争の戦火にも消失しなかった奇跡を持ち、家内安全をはじめ、ご利益を求めて初詣には多くの参拝者が訪れるそうです!
長い参道や境内各所にある歴史的文化財も参拝時の見どころです☆
周辺には無料の駐車場が730台あり、二年参りのときもそこまで混まずにスムーズに駐車できるようですよ♪
蒼柴神社
住所:〒940-0827 新潟県長岡市悠久町707
電話番号:0258-33-1769
URL:長岡市 神社・仏閣紹介ページ
宝徳山稲荷大社(長岡市)
こちらも長岡市にある宝徳山稲荷大社。
なんだか大きくて迫力ある見た目なので、若干びっくりしますが(笑)
歴史をひもとくと、遠く縄文の昔までさかのぼるという、由緒ある神社なんです!!
地元の方の間では「岩塚のお稲荷さん」の愛称で親しまれており、神幸祭とよばれるローソクを奉納する祭事が行われることから、「ローソクのお稲荷さん」とも呼ばれているようです。
祭事以外の参拝の際もローソク祈願を行っており、願いごとに異なる色のローソクを立ててお参りできます。
やはり巨大な神社の建物は、訪れると圧巻されるようですよ~!!
二年参り・初詣も多くの参拝者で盛り上がりを見せるようなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?!
宝徳山稲荷大社
住所:新潟県長岡市飯塚870
電話番号: 0258-92-2136
URL:宝徳山稲荷大社公式サイト
青海神社(加茂市)
越後の小京都と呼ばれる加茂市にある青海神社。
青海神社さんの投稿 2017年6月22日(木)
こちらの神社の一番のオススメポイントは青海神社オリジナルの雪椿デザインの絵馬です!
青海神社が位置する加茂山公園では、加茂市の花である“雪椿”が咲き誇ることで有名だそうで、
春をつげる雪椿が一年中咲き誇りますように、皆さんの絵馬に書かれた願事が春をむかえられますようにと雪椿のデザインを絵馬に施したそうです♪
とってもかわいいですね!
青海神社に二年参りにお越しの際はぜひ、「雪椿の絵馬」で新年の抱負を祈願してみてくださいね!
青海神社
住所:〒959-1300 新潟県加茂市大字加茂229
電話番号:0256-52-0671
URL:青海神社公式サイト
八海山尊神社(魚沼市)
続いては雪深い魚沼市に位置する八海山尊神社です!
八海山尊神社は、火渡り祭をはじめ、夏山登拝、大寒の滝行など山岳信仰を今に伝える数少ない神社だそうで、厳かな雰囲気が満点です!
・・・滝行!!すごいですね!!
こちらの神社はさらに、なんとなんと「鼠除け」のお札も有名だそうで、猫の神様が描かれたお札がキュートですね!
二年参り・初詣も有名な神社で毎年2万人ほどの人で賑わうみたいですよ~!
山の神様の神秘さを味わいたい方、滝行に興味ある方、愛猫家の方はぜひ二年参りに訪れてみてはいかがでしょうか?!
八海山尊神社
住所:〒949-7251 新潟県南魚沼市大崎3746
電話番号:025-779-3080
URL:八海山尊神社公式サイト
春日山神社(上越市)
最後は上越地方からこちらの神社をご紹介します。
上杉謙信公のパワーを感じられる春日山神社です!!
春日山神社は、山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った神社で、境内に隣接する春日山神社記念館には、謙信公の遺品・資料などが展示されています。
謙信公といえば、戦国最強ともいわれた武将。戦いの神である「毘沙門天」を信仰していたことでも有名ですよね。
そんな謙信公を祭神として祀っているいるだけあって、頂けるご利益は「勝負運」です!!
来年1年、なにか大きな決断や勝負事を控えている方は、ぜひ春日山神社に二年参りに足を運んでみてはいかがでしょうか?!
春日山神社
住所: 〒943-0802 新潟県上越市大豆1743
電話番号:025-525-4614
URL:上越観光Navi 春日山神社紹介ページ
ぜひ二年参りに行ってみましょう♪
今回は「二年参り」におすすめな新潟県内の神社を厳選してご紹介してきました。
各神社、それぞれと面白い特徴やご利益があったり、同じ新潟県内でもこんな神社があったのか!!なんて感じた方もいらっしゃったんじゃないでしょうか?
最近、“二年参り”行ってないなーなんて方も、今回の大晦日は参拝しに出かけてみてくださいね♪
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。