新潟のレジャーといったら海!夏に家族で海水浴をされた方も多いのではないでしょうか。新潟には海はもちろんですが、実は越後山脈を中心とした山もあるんです!もちろん登りやすく地元の人にも親しまれている山もたくさんあります。そこで、日帰りできて、しかも近くには温泉な...
新潟の方でしたら一度は耳にしことがあるはずの名「カーブドッチ」。カーブドッチは日本海からほど近い角田山の麓で県産ワインの醸造・販売から、ワインとのペアリングを考えた料理を提供してくれるレストランの経営までしています。今回は、新潟の風土を表した個性豊かな新潟県...
新潟県には、その土地の気候や風土の特徴を生かしながら、昔から栽培されてきた伝統野菜、地元野菜が多く存在します。また、近年では、地域の農家さんの努力で独自のブランド野菜も多く立ち上がってきました。今注目の野菜たちについて調査してみました!
意外と広い新潟県。デートも、移動がしやすいドライブデートをよくするよ~なんてカップルも多いのでは?今回は、雨や雪の降る冬でも楽しめる、ドライブデートコースの西蒲区・弥彦エリア版を考えてみました♪リラックス&美味しいモノが今回のテーマ。ぜひドライブデートの参考に...
1899年(明治32年)に創業した新潟市西蒲区にある笹祝酒造。100年以上の歴史をもつ当蔵が今年2017年9月24日、初の蔵開きを行いました。イベントの会場は長い間使われていなかった貯蔵タンク蔵などを改修し、初開催とは思えない盛況ぶりでした。今回は、笹祝酒造が一念発起して挑...
『まき夏まつり』は、新潟市で一番はやく開催される夏まつりです。一足先に夏を感じたいあなた!3日間限定開催の情熱的なお祭り&花火大会をお見逃しのないように!
新潟県西蒲区にある農家レストラン「TONERIKO(トネリコ)」。有限会社ワイエスアグリプラントが運営する「そら野テラス」内にお店があり、新鮮な食材を使用した料理が人気。店内にはピザ釜もあり、熱々の本格ピザが食べられます!オシャレな雰囲気なので、デートや女子会、家族...
「宝山酒造」インタビュー第3弾。今回は、五代目蔵元の渡邉桂太さんと、営業担当の若松さんにお話を伺いました。お二人は大学時代に飲み会の席でたまたま隣りあわせたことが出会いのきっかけ。前触れ無く「一緒に酒つくらない?」と誘った桂太さんに、「いいよ」と即答した若松さ...
クリスマスケーキの予約で迷っている方必見!数に限りあり!今回は新潟市西蒲区にある『ラ・パティスリープレジール』をご紹介いたします。ラインナップは毎年変わりますが、2016年のクリスマス限定ケーキも好評のようです!みなさん予約はお早めに!
年間1万6千人もの見学客が訪れる人気スポット、それが宝山酒造さんの酒蔵です。創業当時から現在も使われている酒蔵は築120年以上。一見すると素人がヒョイと見学にお邪魔できるような雰囲気ではないのですが・・・大人気!その秘密に迫ります。
創業130年の歴史を持つ小さな酒蔵「宝山酒造」の魅力のひとつに”名物女将”があげられます。今や人気観光スポットとしても知名度を上げつつある、宝山酒造の「酒蔵見学」のメインアテンドを務める看板女将の渡邉さん。何より目を引くのは、お肌の美しさ。ご本人にその美しさの秘訣...