にいがた酒の陣2017に行ってきました!おすすめの酒蔵や食べ物、人気のイベントをまとめてご紹介!

毎年恒例となった新潟の一大イベント「にいがた酒の陣」。県内約90の酒蔵が一堂に会し、自慢の地酒500種類以上を披露します。自由に試飲ができ、気に入ったものはその場で購入が可能!その人気は新潟県民はもちろん、県外からのツアーや外国人客も訪れるほど。今回は2017年で見つけたおすすめの蔵元や食べ物、イベント、グッズなどをまとめてご紹介します!

KITAMAE

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

2017年3月11日、12日の二日間に渡り、「にいがた酒の陣2017」が開催されました!

今年の来場者数は過去最高の13万人以上を記録。
初参加はもちろん、リピーターも増えていることがにいがた酒の陣のすごさですね!

今回は気になる当日の様子をレポートします♪

いざ、出陣!

酒の陣といえば、入場待ちの長蛇の列をイメージする人も多いのでは?

早い人は10時の開場前から並ぶので午前中は非常に混みます!

【現在の最後尾】
9:15現在の様子です。

にいがた酒の陣(公式)さんの投稿 2017年3月11日

酒の陣公式Facebookでは当日の混雑状況をリアルタイムで更新しているので、並びたくないな~という方は要チェック!

私達は日曜日のちょっと遅めの時間に会場である朱鷺メッセのウェーブマーケットへ。

列もなく、前売り券を購入していたこともあってスムーズに入場できました♪

前売り券はコンビニで簡単に購入ができ、料金も安くなるのでおすすめ!

しかも二日間どちらでも好きな日程に行けるのでいつ行くか決まっていないという方も安心です。

チケットを見せて腕にバンドをつけてもらってから会場へ。

わくわく♪

会場内に足を踏み入れると、もう熱気がムンムン!

入口にあるおちょこ交換所でおちょこと和らぎ水を入手したら、これで日本酒を楽しむ準備はばっちり♪

さあ、いっぱい飲むぞー!!!

各酒蔵のまわり方

館内マップをみながらお目当ての酒蔵へ。

全てを回るのは時間がかかるので、行きたいところは事前にピックアップしておくべし!

とにかく人が多いので、がんがん積極的に行かないと試飲できません(笑)

思い切って手を伸ばしていきましょう。

飲みたいお酒を見つけたら、お猪口に注いでもらいます。波々と注がれることはないので、お酒に強くない人も安心!たくさんの種類を少量ずつ飲み比べしていきましょう♪

楽しむためのコツ

お酒のイベントということもあって会場内には飲みすぎて千鳥足の人のチラホラ!

それもそのはず、日本酒のアルコール度数は平均15~16度。少量だからといってガンガン飲んでしまうと後から一気に酔っ払うこともあります。

酔っ払わないためには日本酒と一緒に同量の和らぎ水を飲みましょう!

そして、トイレは混むのでお早めに!

会場内のトイレよりも野外の簡易トイレが空いているのでおすすめです。

90以上の酒蔵が出店しているのでどこから回ればいいか迷う方も多いはずです。

そこで、今回私たちが試飲した中でのおすすめトップ3をご紹介します。

悩んだらココ!おすすめの酒蔵トップ3

吉乃川酒造

新潟県長岡市で450年続く、県内で最も歴史のある酒蔵です。

使用するのはもちろん全て新潟県産米!いつも食卓に並ぶような飽きのこない味が特徴です。

日本酒のバリエーションはもちろん、梅酒や柚子酒なども取り揃えています。


人気なのは春限定の「六段仕込み」とスパークリング日本酒の「酒蔵の淡雪」。

甘口で飲みやすいので、日本酒が苦手な方や女性にもぴったりな味です♪

また、飲んでみたいけどなかなかお高くて手が出ない…

そんなお酒も試飲できちゃうのが酒の陣の魅力。

今回は高級な純米大吟醸「秘蔵酒」を試飲できました。

珍しいお酒は試飲時間が決まっていることもあるので気になる方は事前にチェックを!

新潟直送計画でも販売中

吉乃川 酒蔵の淡雪(スパークリング) – 吉乃川

新潟直送計画でも販売中

秘蔵酒 吉乃川 – 吉乃川

石塚酒造

新潟県柏崎市の豪雪地帯にある酒蔵です。
雪国ならではの寒い気候はおいしい日本酒にはかかせません!

全国的にも珍しいもち米を使用した日本酒が根強い人気を誇っています。

酒の陣では一番人気の季節限定品「初しぼりかめぐち酒」が登場していました。

発売開始したばかりのもち米四段仕込み無濾過生原酒です。

もち米独特の旨味と濃厚な味わい

新酒ならではのフレッシュな香りもたまりません♪

新潟直送計画でも販売中

雪中貯蔵かめぐち酒(生原酒) – 石塚酒造

笹祝酒造

新潟市西蒲区にある酒蔵です。

結構間違われやすいのですが「ささいわい」と読みます。

同じ西蒲区の契約農家が特別に栽培した酒米を使用するなど、高品質なお酒を追求!

なんと笹印 純米無濾過酒は雑誌『pen』の2017年3月号にて「ソムリエが選ぶ、おいしい日本酒」香り部門で三ツ星を獲得!

華やかな香りと飲みごたえがあるのに飲みやすい無濾過酒は要チェックです。

一番気になっていたパンダラベルのKOSHI-TAN JUNMAIはまさかの売り切れ(涙)
遅めの時間帯は並ばずに入場できますが、人気のものは売り切れてしまうので要注意!

来年は朝イチに来よう…。

新潟直送計画でも販売中

笹印 純米吟醸無濾過酒生原酒 – 笹祝酒造

新潟のおいしいグルメも大集合!

にいがた酒の陣をさらに盛り上げる食べ物コーナー♪

県内の有名店がたくさん集まっていましたのでご紹介します。

たらふくうなり

真っ先に目に飛び込んできたのは新鮮な真牡蠣を地酒でふっくらと蒸した牡蠣のがんがん焼き

古町に店を構える貝料理専門店ですね。

人気店ということもあり、酒の陣でも行列ができていました。

それでは、熱々の出来たてを旨味の凝縮された自家製の牡蠣醤油でいただきます♪

出来たてのプリプリ感がたまらない。

ミルキーな味わいが口いっぱいに広がります!
うまい!!

とりい

新潟の新しいご当地グルメ「タレからあげ」!

アルビレックスの試合会場でも出店している大人気のお店で、甘辛な秘伝のタレが病みつきになるのだとか。

では、注文を…
しかーし!!!
タレからは揚げ売り切れ…!

残念ですが今回は定番の塩からあげを注文。

外はカリカリ、中はジュージー♪

塩味はシンプルでさっぱりしているので飽きが来ずに食べれます。

人気の味はすぐに無くなってしまうので、早めに行きましょう!

けむり茶屋

みんながだいすきな村上牛も大集合!

煙茶屋名物厚切り牛タンもいただいちゃいますよー♪

うまいー!
噛めば噛むほど味が出てくる!

これはお酒が進んじゃいます♪

寺泊きんぱち

多くの市場が立ち並び、観光地として有名な寺泊からも出店。

寺泊に行ったらついつい食べてしまう浜焼きを注文!

つぶ貝。
出来たて熱々。
映えるイケメン。
ごちそうさまです。

会場ではお楽しみイベントも開催!

きき酒チャレンジ大会

にいがた酒の陣(公式)さんの投稿 2017年3月10日

愛酒家必見の利き酒大会も開催してます!

きき酒チャレンジ大会優勝おめでとうございます!!

にいがた酒の陣(公式)さんの投稿 2017年3月11日

優勝者には豪華な景品が!

我こそはという方は挑戦必須のイベントです♪

蔵元HAPPYファッションショー

新潟の女の子たちが各酒蔵の法被を着て、代表銘柄をPRしながらランウェイ♪

会場の男性が大盛り上がり!

かわいい子を眺めながら飲むお酒は格別。

越後美人を思いっきり堪能してください。

乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」試食&販売

おいしくて体に良い、乳酸菌発酵酒粕「さかすけ」を使用したシフォンケーキ♪

酒粕の栄養・機能性成分がさらにパワーアップさせた「さかすけ」を使ったスイーツですが、発酵食品が入っているのにクセが無くて食べやすかったです。

さかすけについての詳しい情報はこちら

サンデーミック酒

にいがた酒の陣(公式)さんの投稿 2017年3月11日

日曜日限定!
色んな酒蔵さんのお酒をミックスした酒の陣特別酒。

にいがた酒の陣(公式)さんの投稿 2017年3月11日

オリジナルの枡付きで販売しています!

今回は買えなかったのですが、いったいどんな味なのか気になります…

にいがた酒の陣ならではの『モノ』も販売中

酒の陣オリジナルグッズ

酒好きにはたまらない酒の陣限定品がたくさん!

買えるのは当日だけですよ♪

酒蔵パーカーの他にもTシャツやトートバックなど、幅広く取り揃えています。

おちょこホルダー


毎年大人気で売り切れ必至の品!

実は、当日は会場内の人混みとお酒の効果によっておちょこを割る人が続出なんです。

そんな時に役立つのがコレ♪

首からぶら下げて歩けるので割れる心配もなく、安心して歩けちゃう!

酒蔵フェイスマスク

日本酒は美容にも効果あり!

見た目もかわいく、セット販売もしているので女性へのお土産にはぴったりですね♪

燕の金属酒器

職人が全て手作業で作る鎚起銅器。

熱伝導率が高いので燗は熱く、冷は冷たくベストな温度を維持してくれます。

割れ物ではないので壊れず、使えば使うほど艶が増す一生モノ!

良い酒器で飲む酒は格別です♪

来年はどうなる?!

毎年内容がパワーアップしている「にいがた酒の陣」。

来場者数も年々増加の大人気イベントです!

2018年はどのような内容で私達を楽しませてくれるのでしょうか?

来年が待ちきれません!!!

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

KITAMAE
新潟名物

この記事が気に入ったらフォローしよう

新潟永住計画の最新記事をフォローできます。

この記事に付けられたタグ

編集部からのオススメ記事