今や世界的にも有名な金属加工の街「燕三条」。ドラマ「下町ロケット」のロケ地としても注目されました!そんな燕三条で作られる金物製品の中からおすすめのものをご紹介。こだわり抜かれたものだからこそ、贈り物にもぴったり!観光のお土産に迷った際にもぜひ参考にしてみてく...
皆さん、ヨーグルトは好きですか?乳酸菌を含み、腸内環境など健康に良いことで知られているヨーグルト。新潟県のヨーグルトといえば・・・「ヤスダヨーグルト」があります。人気商品、飲むヨーグルトに代表されるヨーグルト製品はまさに絶品!でも、実は知らなきゃもったいない...
結婚や出産を祝ってもらったお返しに贈る内祝い。何にしようかな?でもゆっくり選びに行く時間もないし……そんな中でも、大切な家族・友人への贈り物は、気持ちを込めて選びたいですよね。今回は、「新潟県といえばこれ!」というものから、「新潟に住んでいてもなかなか出会えな...
ジメジメ暑くて9月まで残暑が厳しい新潟の夏。仕事帰りのビールが恋しくなる季節ですが、キンキンに冷えた新潟のお酒も美味しいですよ!今は日本酒も夏向けの商品が多く並ぶようになり、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。そこで、2018年の夏におすすめしたい新潟清酒をま...
春も間近!新生活に向けて準備を進めている人も多くいることと思います。そんな中で地味に悩むのが、引越し元や引越し先のご近所の方へお渡しするご挨拶の品ですよね。ご挨拶の品で印象は大きく変わる物。ならば、新潟の自慢の一品をお贈りしてはいかがでしょうか。新潟の美味し...
今年も残すところあとわずか。そろそろお歳暮選びに頭を悩ませる時期ですね。毎年同じものばかり贈ってしまっている。お歳暮がよくわからない。そんなあなたのために、お歳暮のこと、オススメの新潟ギフトを紹介します。今年のお歳暮選びは少しこだわってご当地のおいしいものな...
もうすぐお中元の季節!デパートに並ぶギフトコーナーを見て、なんとなく親戚や知人、会社の上司に贈っているって人は多いはず。でも…そもそもお中元っていつ、誰に、何を贈ったらいいの?そんな皆様の為に!今更聞けないお中元のアレコレからオススメのお中元ギフトについてご紹...
2017年の母の日は5月14日。今年のプレゼントはもうお決まりですか?母の日の贈り物は結局毎年同じものになってしまいがちです。今年は新潟ギフトをサプライズでプレゼントして、感謝の気持ちを伝えてみませんか?今回はセンスがキラリと光る新潟の逸品をご紹介します。
新潟県はお米と酒しかない、なんて思っていませんか?「新潟土産って一体何を選べばいいんだ…。」そんな悩みを解決すべく、新潟の美味しい定番土産を厳選!実家への帰省やお仕事での出張、観光やウィンタースポーツなどのレジャーなど、新潟に来る機会があれば是非参考にしてくだ...