【初詣】新潟の神社で買えるお守り・おみくじまとめ!インスタに載せたくなること間違いなし♡

2017年がはやくも終わりを告げ、2018年がいよいよやってこようとしています!新年、みなさんはどう過ごされますか?こたつでのんびりするお正月なんてもったいない!年明けは心機一転、初詣に行きましょう!今回は、お詣りにつきもののお守り・おみくじなどをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね♡

KITAMAE

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

白山神社/新潟市

お正月三が日で16~17万人が訪れる白山神社。

本殿に祀られている神様として有名な白山大神さまは、菊理媛大神と申され、別名を白山比咩(しらやまひめ)大神と申される女の神様です。

「縁結び」の神様、「夫婦円満」「家内安全」の神様とされ、乱れた糸をくくり整えるように男女の仲を取り持ち、よりよき縁を授けてくださるとのこと。

そんな縁結びの神様を祀っている白山神社のお守りは、とにっかくかわいいんです!

姫守


出典:niigatahakusanjinja.or.jp

ちりめん生地でひとつひとつ模様が違う、縁結び・夫婦円満など女性守護のお守り。

かわいい柄についつい惹かれてしまいますね。

安産御守


出典:niigatahakusanjinja.or.jp

出産の無事と、お母さんと赤ちゃんの健康や安全を祈願されたお守り。

優しく包み込んでくれるような淡い色をしています。

叶守


出典:niigatahakusanjinja.or.jp


出典:niigatahakusanjinja.or.jp


出典:niigatahakusanjinja.or.jp

心に秘めた願い、言葉にできない願いなど、さまざまな願いの成就・せいこうを祈願したお守り。

縁結び祈願絵馬


>出典:niigatahakusanjinja.or.jp

交通安全御守


出典:niigatahakusanjinja.or.jp

吸盤がついた交通安全のお守り。

フロントガラスなどに付けられます。

キャラクターお守りもたくさん!

ほかにも、キティちゃん、マイメロディ、リラックマ、トーマスなどのキュートなお守りもたくさんあります。


出典:niigatahakusanjinja.or.jp

御朱印帳もこんなにかわいいので、これをいい機会に御朱印集めをはじめてみようかなと思ってしまいますね・・・!

新潟総鎮守 白山神社

住所:新潟市中央区一番堀通1-1
電話番号:025-228-2963
URL:白山神社の初詣ページ

新潟縣護國神社/新潟市

新潟縣護國神社 #新潟縣護國神社 #神社結婚式振興会

神社結婚式振興会さん(@jinjakekkonshiki339)がシェアした投稿 –

明治元年10月29日、新潟市常盤岡(現在、新潟市中央区旭町一番町、新潟大学医学部)に「招魂社」(しょうこんしゃ)を祀り、 明治維新の際、国事に殉難したご英霊の慰霊祭を行ったことに始まります。

新潟縣護國神社の御祭神は、国家の大事に一身を捧げて殉ぜられた方々。

御神霊(おみたま)を慰め、護國の神に平和を感謝し、幸福と繁栄を祈念しましょう。

お守り


出典:niigata-gokoku.or.jp

新潟縣護國神社の社紋が織り込まれている、全般的な願意のお守りです。

むすびお守り


出典:niigata-gokoku.or.jp

気になる縁結びのお守りもございます!

よきご縁がありますように・・・。

開運厄除けお守り


出典:niigata-gokoku.or.jp

厄年など注意すべき歳に持っておきたいお守りです。

身代福娘お守り


出典:niigata-gokoku.or.jp

悪事退散・災難除けなど、身代わりのお守りです。

ほかにはない護國神社ならではのお守りとなっています。

ペットお守り


出典:niigata-gokoku.or.jp

護國神社にはペット用のお守りもあります。

ほかの神社にはなかなか置いていないので、動物を飼っている方にはかなりおすすめです。

恋おみくじ


出典:niigata-gokoku.or.jp

男の子と女の子、それぞれの恋のおみくじです。

写真を撮ってSNSにアップしたくなってしまう可愛さ。

恋路が気になる方はついつい引きたくなるのではないでしょうか・・・?

新潟県総鎮護 新潟縣護國神社

住所:新潟市中央区西船見町5932-300
電話番号:025-229-4345
URL:新潟縣護國神社ホームページ

古町愛宕神社/新潟市


出典:niigata-atago.jp

古町愛宕神社は、慶長14年に新潟浜村(現関屋地区)に京都最高峰の霊山である愛宕山に鎮座する愛宕神社本宮より御分霊をお迎えし、鎮斎されました。

「農耕守護」「防火」「台所の守護」「商売繁盛」の神様である火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)と、国生みの神様で「縁結び」「結婚」「夫婦円満」「子宝授け」の神様である伊邪那美尊(いざなみのみこと)「五穀豊穣守護」の神様である天熊人(あめのくまひと・あめのくまうし)が祀られています。

心願成就(天然勾玉石)お守り


出典:niigata-atago.jp

人気の天然勾玉石のお守りです。

願いごとや想いが叶いますようにお持ちください!

こどもお守り


出典:niigata-atago.jp

新潟県産にこだわった100%手作りのお守り。

お子さまのお洋服や持ち物にかわいくつけられるバッジタイプとなっております。

守護守り


出典:niigata-atago.jp

色鮮やかなお守りはお子さまや女性におすすめです。

アルビレックス必勝お守り


出典:niigata-atago.jp

新潟のサッカーチームアルビレックスのお守り!

サッカー少年にはたまらないですね。

古町愛宕神社

住所:新潟市中央区古町通二番町四九五番地
電話番号:025-224-3640
URL:古町愛宕神社ホームページ

湊稲荷神社/新潟市

こま犬けろ (-人-) #湊稲荷神社 #願懸け高麗犬 #狛犬 #Chineseguardianlions #新潟 #niigata

motohideさん(@motohide)がシェアした投稿 –

江戸時代、船乗りの信仰を集めた神社は回る「願懸け高麗犬」が有名。

愛しい船乗りが出港できないように女性がこの高麗犬を回して荒天を祈ったといいます。

自転車お守り

かわいいデザインのお守り。

自転車を乗り回すだろうお子さまにぜひどうぞ!

みずみくじ

水につけると文字が浮き上がる「みずみくじ」 #湊稲荷神社 #みずみくじ

てばさきさん(@tebasaki700)がシェアした投稿 –

水につけると文字が浮かび上がってきます!!

なんだかすっごくロマンチックですね♡

湊稲荷神社

住所:新潟県新潟市中央区稲荷町3482
電話番号:025-222-6549

彌彦神社/弥彦村

新潟随一のパワースポットである彌彦神社。

正月の三が日には20万人を超える参拝客で賑わいます。

現在の社殿は、明治の大火後、大正5年に再建され、平成27年に御遷座(ごせんざ)百年を迎えます。

本格的なお守りの数々

どれもかっこいいですね・・・!!

天照大御神の御曾孫にあたられる天香山命が祀られている神社としての威厳や風格さえも感じさせられます。

ご利益にあやかわれるように、大切に持っておきたいですね。

パンダ焼きとベビーパンダ焼きも

授与品ではないのですが、弥彦といえばパンダ焼きですよね。

初詣をした帰りに近くのお店でお土産として購入されてみてはいかがでしょうか!

新商品としてベビーパンダ焼きが登場したそうなので、ぜひセットでどうぞ♡

彌彦神社

住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
電話番号:0256-94-2001
URL:彌彦神社ホームページ

蒼紫神社/長岡市

蒼柴神社の創始は、長岡藩3代藩主牧野忠辰(ただとき)公が、神道を深く信じ、没後、京都の吉田管領家から蒼柴明神の神号を贈られたことにはじまります。

初詣の時期になると10万人もの参拝客で賑わいます。

長岡市民に親しまれているこの蒼紫神社なんですが、実はるろうに剣心のキャラクターの名前のもとになっている、とファンのあいだでは結構名の知れている神社なんですよ!

一言守りおみくじ

男みくじ #末吉 #撃沈 #一言守り 快

keita konnoさん(@keita0719)がシェアした投稿 –

男と女で2種類あるおみくじ。

しあわせを招く一言守りがついているなんて魅力的ですよね。

中には自分の名前に使われている漢字を引き当てる方もいらっしゃるようです!

人気のお守りたち

ほかにもリラックマのお守りなどもありますが、やっぱり一番は一言守りが入った男女みくじですよね!

カップルで行ってもよし。

子どもの名前にも♡

ここでしか手に入らない授与品や御朱印を求めて、初詣しに訪れてみてはいかがでしょうか?

青紫神社

住所:長岡市悠久町707番地
電話番号:0258-33-1769

いかがでしたでしょうか?

初詣にお守りとおみくじはつきものです。

参拝する神社を特に決めていない方は、神社選びの際の参考にしてくださいね!

【神社】新潟の初詣スポット!恋人とパワースポットで迎える、新しい1年♡

こちらも合わせてどうぞ!

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

KITAMAE
新潟名物

この記事が気に入ったらフォローしよう

新潟永住計画の最新記事をフォローできます。

この記事に付けられたタグ

編集部からのオススメ記事