※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次 [非表示]
The Coffee Table(新潟市)
古町からすこし歩いた上大川前通にある「ザ コーヒー テーブル」。
朝の珈琲文化・カフェ文化を醸成したいという思いで、朝7:30から営業しています。
出勤前に立ち寄るのも、休日の朝に家族とゆっくり過ごすのもおすすめです。
シドニー発のコーヒーブランドSingle Oの豆 を使ったドリップ、エスプレッソがメイン。
この一杯のお供に、こちらもお店自慢のサンドイッチやケーキ類はいかがですか?
居心地の良さについつい時間を忘れてしまいそう。
The Coffee Table
住所:新潟県新潟市中央区上大川前通3-125 藤田ビル1F
電話番号:025-378-1007
営業時間:7:30~17:30
定休日:火曜日
URL:Facebookページ
HOSHINO koffee & Labo.(新潟市)
昭和のレトロな街並みを残しつつ、オシャレな飲食店や花屋、雑貨屋、八百屋などが入居する「沼垂テラス商店街」。
「ホシノコーヒー&ラボ」はこの懐かしい街並みの中にあります。
出典:nuttari.jp
出典:nuttari.jp
コーヒーはもちろん、天然酵母のお菓子や自家製のドリンクなどにオーナーの探究心やこだわりが感じられます。
まさにお店は、そんなオーナーの「ラボ=研究所」。
朝は8時から営業していて、モーニングをお目当てに足を運ぶ常連さんも多数。
簡素なたたずまいでありながら、オシャレでかわいらしいお店です。
一歩店内に踏み込めば、日常とは違う時間が流れ始める、癒やしの空間。
HOSHINO koffee & Labo.
住所:新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-16
電話番号:090-3983-3173
営業時間:8:00~16:00(LO 15:00)、日曜日 8:00~15:00
定休日:月・火・水曜日、月の最終日曜日
URL:Facebookページ
Taibow coffee & gelato soft(新潟市)
上堰潟公園のすぐ横にある「タイボーコーヒー&ジェラートソフト」。
まだオープンして間もないお店です。
お店の名前に、コーヒーと並んで掲げられているジェラートソフト。
コーヒーの美味しさも然ることながら、このジェラートが絶品なんです!
美しい景観は、コーヒーの味わいをより深く演出してくれるかのよう。
カウンターから角田山を見ながらほっと一息ついてみては?
Taibow coffee & gelato soft
住所:新潟県新潟市西蒲区松山56-4
電話番号:0256-77-8619
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、第1・3火曜日
URL:Facebookページ
yamanoshita coffee(新潟市)
新潟出身のオーナーが、メルボルンでバリスタとしてコーヒーを学び、凱旋。
2017年3月にオープンしたお店が「ヤマノシタコーヒー」です。
こちらも東京のsingle Oのコーヒー豆を使った本格コーヒー。
店頭でコーヒー豆を購入することもできます。
おうちでもお店の豆でコーヒーが飲めるなんて嬉しい!
ふわふわのクリームが乗ったバナナブレッドもおすすめ!
コーヒーとバナナブレッドが、お互いにお互いを引き立て合うベストな組み合わせです。
yamanoshita coffee
住所:新潟県新潟市東区古川町2-10
電話番号:非公開
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
URL:Facebookページ
THE BAROQUE(新潟市)
新潟県内初のカフェラテに特化した専門店「ザ バロック」。
ラテアートはかわいいだけでなく、その味も本格的。
同じピアbandai内には系列店の新潟珈琲問屋があります。
約70種類の品ぞろえから、家で楽しむコーヒー豆を買って帰るのも良し◎
スチームミルクを注ぎ、模様を描くところを近くで見られます。
ラテアートのリクエストも聞いてくれるそう。
ピア万代に行ってきました
テマヒマさんでパンを購入し
ザ バロックさんでバロックラテを
いただきました
ラテアートかわいいᙏ̤̫͚ ♡゛ pic.twitter.com/GcGbu7GpaY— 仄。 (@snow_usagi03) 2017年1月28日
今日、衝撃的なエスプレッソを飲んだよ( ̄◇ ̄;)
何が凄いかって25gの豆からわずか10ccを抽出
ひと口飲むと一瞬で覚醒
クセになりそう
ピア万代の『新潟珈琲問屋 the Baroque(ザ バロック』で250円♪ pic.twitter.com/pSGlDjUfPt— たまっぷ【Tamap】 (@tamap55) 2016年9月6日
美味しくってフォトジェニックな一杯、楽しみ方は無限大!
THE BAROQUE
住所:新潟県新潟市中央区万代島2-8(ピアbandai内)
電話番号:THE BAROQUE
営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日
URL:Facebookページ
ツバメコーヒー(燕市)
燕市にある「ツバメコーヒー」。
もともとは併設されているヘアサロンで、ドリンクの提供をしていたのが始まり。
コーヒー豆は店内で自家焙煎されています。
本棚と座り心地の良いソファーが並んだ、オシャレで落ち着いた内装。
ブルーのカップを片手にソファーに座れば、リラックスできること間違いナシ。
本を開いて読書に没頭するのも、楽しみ方の一つ。
長岡産のガンジーミルクを使ったソフトクリームも絶品。
フロートにしても◎
青空を飛んでいくかわいいツバメと看板犬を愛でながら、ゆったりしたひとときをお過ごしください!
店舗情報
住所:新潟県燕市吉田2760-1
電話番号:0256-77-8781
営業時間:11:00~18:00
定休日:月・火曜日
URL:公式サイト
ナカムラコーヒーロースターs(長岡市)
軽井沢にある丸山珈琲の焙煎師だったオーナーが、与板にオープンした「ナカムラコーヒーロースターs」。
長岡駅から車で30分程の場所にあります。
生産国に足を運び、現地で吸収したことをお披露目する「報告会」も行っています。
バリスタの奥様と夫婦で営むコーヒー店です。
二人ともコーヒーに対して日々真剣に向き合っています。
白い内装に、黒い焙煎機。
コーヒーやコーヒー豆が映える店内です。
国内の大会でも上位に入賞する、オーナーの焙煎技術は本物。
一度味わったら忘れられない、特別なコーヒーとの出会いがあります。
ナカムラコーヒーロースターs
住所:新潟県長岡市与板町与板520
電話番号:050-1515-5055
営業時間:10:00~18:00
定休日:水・木曜日
URL:Facebookページ
いかがでしたか?
ちょっと遠出してでも、わざわざ訪れたくなるコーヒー専門店。お気に入りを見つけてみてくださいね!
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。