※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
恋人と迎える、新しい一年。
あっという間の一年だった……
12月に入り、天気予報の雪マークを見ると、行く年を思ってちょっとだけ切ない気持ちになります。
そして同時にまだ見ぬ新しい一年に思いをはせてわくわくすることも。
また、家族や友人が集まるお正月を楽しみにしている方も多いはず。
そんな新春、あなたは誰と過ごしますか?
今回のテーマは恋人と行く初詣。
一年のはじまりだからこそ、大切な君と過ごしたい…。
「明けましておめでとう」
「今年もよろしくね」
おみくじを引いて一喜一憂。
願いごとは、彼には秘密♡
新しい年は、きっと幸せに満ち溢れるはず…!
今回はカップルで訪れたい新潟の初詣スポットをご紹介します!
白山神社
出典:nvcb.or.jp
白山神社は、「白山さま」という神様がいらっしゃる由緒ある神社。
正月三ヶ日でなんと18万人が参拝に訪れるという、日本海側屈指の有名パワースポット。
そして注目したいのが、この白山神社で祀られている菊理媛大神(くくりひめのおおかみ)。
農業の神、海上の神、そして国家、 郷土の守り神として広く人々より尊崇されている神様なのですが、この「くくりひめ」、文字通りの「くく」が、糸をくくるように人々の願い、特に男女の仲をくくり整えて取り持ってくれる…そんな「縁結び」の神様としても全国的に有名なんです。
お詣りは普段とのギャップを見せつけるチャンスでもある…?
たかが初詣。
なんて思ってはいけません!
お詣りをする時は、絶対に正しい作法を学んでから望むべし!
理由は簡単で、普段、おちゃらけている彼女が正しいお詣りの作法を知っていると、彼はまず間違いなく惚れ直してくれるからです。
・「二拝・二拍手・一拝」
・手水舎でのマナー
ここはおさえておきましょう!
白山神社
住所:新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
電話番号:025-228-2963
ホームページ: http://www.niigatahakusanjinja.or.jp/
新春初御神楽祈祷 平成29年1月15日(日)まで
新潟縣護国神社
新潟縣護国神社の起源は、明治元年10月29日、 明治維新の際、国事に殉難したご英霊の慰霊祭を行ったことに始まります。
「御神霊(おみたま)」を慰め、護國の神に平和を感謝し、幸福と繁栄を祈念しましょう!
新潟海岸の素晴らしい松林の環境の中にある護国神社で、恋人同士、新しい年の門出を喜びたい…!
おすすめポイント① 温故知新 県内最大「1対の平成大絵馬」
一度結んだ縁はいつまでも続けたいと考えるもの。
永遠の愛を祈願して、幸せな一年にしましょう!
おすすめポイント② 「1対の夫婦茅の輪」
新年を迎えるにあたり、この一年間私たちが毎日生活している中で知らず知らずに犯してしまう諸々の罪穢災厄(つみけがれわざわい)を祓い清め、病魔や災禍(さいか)に負けず、福を招くお力をいただける日本古来の神事です。
お祈りはじっくりと時間をかけるべき…?
お祈りは真剣に。
彼よりも時間をかけるくらいがベスト!
手を合わせてお願い事をしている彼女の横顔は絶対にかわいく見えるはず♡
「つぎ、行こっか」
目を開けたら照れくさそうに微笑む彼。
自然と手もつないでくれて…?
新潟縣護国神社
住所:新潟県新潟市中央区西船見町5932-300
電話番号:025-229-4345
ホームページ: http://www.niigata-gokoku.or.jp/
酒呑童子神社
全国各地にある酒呑童子伝説。越後の国にも残っています。
その言い伝えが由来となっているのがこの酒呑童子神社(しゅてんどうじんじゃ)。
立派な五重塔を有する、燕市に位置する神社です。
酒呑童子神社には、こんな逸話があります。
平安初期に越後の国で生まれた一人の少年がおりました。名を外道丸と言います。彼は国上寺(燕市)の稚児(修行僧)となりました。絶世の美少年であったため、たくさんの女性たちから想いを寄せられ、多くの恋文を貰うものの、読みもせずに全て焼いてしまいました。恋文を焼くと、想いを告げられなかった女性たちの怨念が煙となって取り巻き、彼を鬼に変えてしまったのです。
そんなモテ男の外道丸にあやかった、縁結びのパワースポット。
訪れる人はあとを絶ちません。
酒呑童子神社では前述の逸話から恋文を大切にしなくてはいけませんよ、と言う意味も込めて文箱を設置しています。
結ばれたい人と自分の名前を書いた紙を投函すると結ばれちゃうとかなんとか。
お詣りのついでに恋人と二人で文箱に紙を入れれば、ロマンティックなお正月が過ごせそうですね。
酒呑童子神社
住所:新潟県燕市国上5866-1
電話番号:0256-64-7630 (燕市観光協会)
彌彦神社
出典:e-yahiko.com
越後平野の中央に聳えたつ弥彦山の麓に鎮まります彌彦神社。
新潟の観光といったら絶対に名があげられる彌彦神社は、平成27年に御遷座(ごせんざ)百年を迎えます。
そんな弥彦神社は、越後国の文化・産業発展の祖神として「おやひこさま」の敬称で県内外から篤い信仰を寄せられているんです!
幻想的な杉並木に石造りの階段。
まさに素敵すぎる一年の幕開け!
さらに、弥彦山ロープウェイ山頂駅から徒歩10分。
彌彦神社から約3.5km、越後平野を見渡す弥彦山山頂にある奥の宮には、彌彦神社の祭神「天香山命」と妃神「熟穂屋姫命(うましほやひめのみこと)」が仲良く二人で祀られています。
つまりは、縁結びの名所♡
これはかなりご利益がありそうです!
「二拝・二拍手・一拝」ってどうやるの?
とてもやり方はシンプルなのですが、知らない人って結構多いですよね。
彼にアピールしたいっていう方は、ぜひ覚えてからお詣りに行ってみてはいかがでしょうか?
1.「神様の通り道」を開けて、神前の端に進む
2.一礼
3.お賽銭を入れる
4.鈴を鳴らす
5.二回、お辞儀
6.二回、胸の高さでパンパンと手を打ち、お祈り
7.深く一礼
8.最後に軽く一礼をして、その場を離れる
彌彦神社
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
電話番号:0256-94-2001
金峯神社
長岡市は西蔵王にある金峯神社。
明治以前は神仏習合の色濃く、「蔵王権現」と称していました。
現在でも、周囲の人々からは「蔵王さま」と呼ばれています。
その歴史は古く、遡ること和銅2年(709)年。
創建1300年を超えました。
金峯神社(きんぷじんじゃ)は新潟県長岡市に鎮座する神社である。旧社格は県社で明治時代まで蔵王権現という。近辺では「蔵王さま」と呼ばれている。廃仏毀釈までの別当寺は安禅寺(金峰山静観院)。 https://t.co/8DnEF5iw3l #神社 #御朱印 #金峯神社
— 神社巡りJAPAN@山田ゴウ (@jmj_jp) 2017年11月7日
恋愛成就として名高い場所ですが、安産祈願・合格祈願なども有名です。
金峯神社の御祭神は、金山彦命(かなやまひこのみこと)。
鉱山守護の神様です。金運や縁結びのご利益も!
また、相殿である又倉神社にお祭りされているのは大地主命(おおとこぬしのみこと)・須勢理比売命(すせりひめのみこと)・沼奈川比売命(ぬながわひめのみこと)の3柱です。
この3柱の関係について古事記の記述によると、大地主命の正妻は須勢理比売命。
しかし、大地主命は沼奈川比売命の評判を聞きつけて出雲からわざわざ越の国までやってきて、側室にしてしまったということ。
縁結びの神様らしいお話です。
又倉神社にも諸業繁栄の他、縁結びや良縁のご利益が!
合わせてお詣りすれば、恋愛成就のパワーをめいっぱい授かること間違いなしですね。
また境内では「恋みくじ」を販売しています。
恋人と一緒に引けば、結果に関わらず大盛り上がり!
いっそヒミツにしちゃうっていうのもいいかも。
金峯神社
住所:新潟県長岡市西蔵王2-6-19 金峯神社社務所
電話番号:(0258)32-2337
ホームページ: http://www.kinpu.jp
諏訪神社
新発田総鎮守である諏訪神社の初詣は、毎年約3万人の参拝者が訪れます。
無病息災・学業成就・厄除け・縁結び・安産の御利益があり、これまたカップルで訪れるのに最適です。
また、「おすわさま」の愛称で新発田市民に親しまれ、大化4年(648)現在の聖籠町諏訪山に鎮座した起源をもつ由緒ある神社です。
新発田 諏訪神社さんの投稿 2015年9月14日(月)
新発田 諏訪神社さんの投稿 2015年6月29日(月)
初詣では、彼と自然に手がつなげてしまう…?
「すぐ迷子になるから、はい」
初詣を想像すると、人でごった返している光景が思い浮かぶと思います。
人。人。人。
だからここぞというチャンスなんです!
つまりは、はぐれないように…と、ずっと手をつないでいられるってわけで、キョリが近くなれば、ココロも近くなる…!
寒い1月だって関係ない!
「おすわさま」でラブラブなお正月を過ごしましょう♡
諏訪神社
住所:新潟県新発田市諏訪町1丁目8-9
電話番号:0254-22-2339
ホームページ: http://osuwasama.jp/
居多神社
上越市の海沿い、直江津地区に位置する居多神社。
古くは「ケタ」と読んだとも言われますが、現在は「コタ」と呼ばれています。
彌彦神社、天津神社と並ぶ越後一宮の一つ。
創建年代について詳しいことはわかりません。
しかし、古文書には、弘仁4年(813年)に居多神社の神様についての記録があるため、それ以前から神社の歴史が始まっていると考えられます。
居多神社は強力なパワースポットとして有名。
そして、それは居多神社にお祀りされている大国主命(おおくにぬしのみこと)と奴奈川姫命(ぬなかわひめのみこと)が関係しています。
金峯神社の項目で触れた大地主命(おおとこぬしのみこと)は大国主命と同じ神様。
大国主命はたくさんの役割を担った神様で、役割の多い分、名前もたくさんあったと言われています。
奴奈川姫命の噂を聞きつけ、出雲から遠路はるばる越の国までやってきた大国主命。
呼びかけても顔を出そうとしない奴奈川姫命に和歌を詠みます。
それに対して奴奈川姫命も歌で返し、大国主命が歌に従って一晩待って再訪した所、二人の想いが通ったのだそう。
なんとも雅な恋物語じゃありませんか。
居多神社 越後國一宮
広々とした緑の中に立つ社殿が素晴らしい。お稲荷様の在り方も新鮮にうつります。
近くに国府や国分寺があったりと、越後國の中心地だったのでしょうね。
居多でコタと読ませるのは、どんな歴史があるのでしょう。
居多ヶ浜のカモメが可愛い(笑) pic.twitter.com/o1kesOd88l— たまい.@ლ(๏‿๏ ◝ლ (@penguin5go5) 2017年9月10日
そして、この時二人が会っていた場所。
それが居多神社の場所だと言われているのだとか。
パワースポットなのも納得!
神様の恋愛が成就した場所ですからね。
境内には子宝祈願や安産祈願にご利益があると言われる雁田神社や、越後七不思議に数えられる「片葉の葦」の群生地もあります。
様々な逸話のある、パワー溢れるスポット。
このお詣りで結ばれた縁は切っても切れないでしょう!
居多神社
住所:新潟県上越市五智6丁目1−11
電話番号:025-543-4354
蒼紫神社
初詣の時期になると、例年10万人を超える参拝客でにぎわう長岡の代表的な神社。
「お山」の愛称で親しまれていて、無病息災、学業成就、縁結び、厄除け、安産など多くのご利益があります。
おみくじを見せ合ってくすくすしましょう…!
「そっち、みせて」
初詣と言ったら、おみくじは必須。
彼と向き合ってどんな結果だったか見せ合いっこ。
おみくじを2つ合わせて写真を撮るのも定番ですし、それを結びつけようとする不器用な彼女を見て、「へたくそ」とバカにしたり…?
それこそ、楽しい1年になることを実感する瞬間ですよね。
また、この蒼紫神社は、日光東照宮を模して天明元年に造園したものだそうで、その荘厳さは息をのんでしまうほどの迫力です。
そして4月になると参道が一面桜色に染まるのも、みどころの一つ。
千本桜と呼ばれる、鮮やかな境内の季節美も感じてみたいものです。
蒼紫神社
住所:新潟県長岡市悠久町707
電話番号:0258-33-1769
天津神社・奴奈川神社
出典:http://www.itoigawa-kanko.net/
天津神社は越後一宮の一つで、糸魚川市の町の中にあります。
境内には奴奈川神社・子聖社があり、3つの神社が一箇所に集まっている珍しい場所。
パワーに満ちた神社です。
天津神社は毎年春のけんか祭りや、国の重要無形民俗文化財の舞楽なども有名です。
出典:http://www.itoigawa-kanko.net/
御祭神は天津彦々火瓊々杵尊(あまつひこひこほににぎのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、太玉命(ふとだまのみこと)の3柱。
地域安全や地域振興のご利益があるそう。
奴奈川神社には、奴奈川姫(ぬながわひめ)と大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られています。
縁結びの神様である大国主命を祀っている上、2柱は夫婦神なので縁結び・良縁のパワーはとっても強力!
糸魚川市では、初詣に訪れる神社としてはたいへんメジャーな場所ですが、県外からわざわざ足を運ぶ方もいます。
糸魚川駅からも近く、隣には市役所があるにも関わらず、境内は凛と澄み渡った空気漂う、厳かな雰囲気。
身の引き締まる思いのする場所です。
恋人と二人、一年の初めにピッと背筋を伸ばしてみると良いですね。
天津神社
住所:新潟県糸魚川市一の宮1-3-34
電話番号:025-552-0036
ホームページ: http://www.kinpu.jp
まとめ
新潟県には、全国から多くの参拝客が集うような素晴らしいパワースポットがたくさんあります。
寒いからといって家の中にいるのはもったいない…!
まだまだ隠された名所ばかりです。
初詣だけにとどまらず、ぜひぜひカップルで多くの場所を参拝してみてくださいね。
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。