※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
- 1 新潟大学前駅が全然新潟大学前にない
- 2 自転車がすぐ錆びる
- 3 西門のカラスに糞かけられがち
- 4 第二食堂(通称:二食)のベーカリーのクオリティがわりと高い
- 5 学内無線LAN(WiFi)を活用した試しがない
- 6 車持ちの人が足として利用がされがち
- 7 新歓時期のサークルのビラ配りに巻き込まれる上級生
- 8 創生学部生の行方、生存地がいまいちよく分からない
- 9 学食でお茶こぼしがち
- 10 ロータスで新作パフェ食べがち
- 11 まるいちの300円弁当は金欠時超助かる
- 12 老広東のボリュームに一度は叩きのめされる
- 13 ココカラファインをコダマと呼ぶ
- 14 大学周辺のコンビニ競争がすごい
- 15 ポケモンGOの旅をしている人が多い
- 16 ポッキーの日にもらうアレが恥ずかしい
- 17 夜食といったら深夜坦々
- 18 7月下旬から増える「夏休みこんにちは」ツイート
- 19 空きコマに五十嵐浜で青春しがち
- 20 講義の抽選結果ツイートでタイムラインが溢れかえる新学期
- 21 大学周辺の坂が多すぎるけど運動不足解消にはなる
- 22 正門にある日時計の存在を知る人はほとんどいない。
- 23 どんな天気でも休講にしない精神の教授が多い。
- 24 トイレだけやたらと新しい
- 25 印刷可能枚数0が地味にきつい
- 26 五十嵐キャンパスが広すぎる
- 27 いたるところに出没する野良猫たち
- 28 ローソンのコミュニティースペースは常に埋まっている
- 29 新大祭で一儲け狙うガチ勢
- 30 県外出身の新大生にとって入学式は最初の試練
- 31 旭町キャンパスだって新大生!
- 32 迷路のような大学南、大学北
- 33 徒歩3時間!?きどりらーめんの看板
- 34 人文社会学系棟は名称を変えたほうがいい
- 35 階段上っていないのに2階坂が生み出す不思議な構造
- 36 クォーター制のメリットを感じられない学部もある
- 37 入試合格発表の胴上げはもはや名物
- 38 構内を飛び交う謎のフワフワ
- 39 雪が積もると自然と道ができる
- 40 一年中風が吹いていている気がする
- 41 千滋百味の「その切っ先は・・・」
- 42 ラーメンイエロー中毒の男子学生が多い
- 43 卒業しても近くに来たらとんかつかねこに寄りたくなる
- 44 新大あるある、いかがでしたか?
新潟大学前駅が全然新潟大学前にない
【新潟大学前駅】
越後線(新潟県)その名の通り新潟大学が近い、と言いたいところだが、そうでもない。歩いて20分くらいかかる。
学生街という雰囲気はなく、静かな住宅街が駅周辺に広がっている。
略称は、「にいだいまえ」ではなく「しんだいまえ」なので、間違えないように。 pic.twitter.com/tjBvMrytTf— 歩く梨タイム(Fe) (@ukkun_railway) October 25, 2017
某テレビ番組でも紹介されていました。
私も入学前はこの駅を降りたらすぐ目の前に大学があるものだと思っていました。
学部によっては結構遠い!!
工学部は内野駅を利用している人も多いですよね。
自転車がすぐ錆びる
海のそばにある新潟大学は風に乗って潮が飛んで来るので、自転車がすぐ錆びちゃいます。
お気に入りだったのに・・・なんて声を多く聞きます。
西門のカラスに糞かけられがち
新潟大学西門におけるカラス大量発生問題について pic.twitter.com/PfM84dX1AI
— アゴ美 (@luxelwings1) January 22, 2015
新大の人なら誰もが気にするこのカラス問題・・・
夕方になるとどこからともなく大量のカラスの軍団が大学内を飛び交う。
特に西門の電線を真っ黒に埋め尽くすほどのカラスの軍団が止まってしまうともう大変!
雨も降っていないのに糞よけのために傘を差し始める人続出!
運悪くも頭や肩の上に糞が落ちしまうことも。ウンだけに・・・
第二食堂(通称:二食)のベーカリーのクオリティがわりと高い
今日は二食でランチタイム🎶
ベーカリーで人気のチョコチップメロンパンとチュロスをいただきまーす😋 pic.twitter.com/aro3Wdpyg7
— まいまい (@gille_love_1201) June 1, 2015
意外と美味しい二食のベーカリー!
結構な確率で焼きたてのパンが食べれちゃいます。
ソフトクリームやドリンクバーなんかもあります。
ベーカリーヘビーユーザーの私は、最近とてもフレンドリーな店員さんと仲良くなっちゃいました♪
学内無線LAN(WiFi)を活用した試しがない
通信制限なりがちな大学生の味方!かと思いきや・・・
使ってる人いますか??
車持ちの人が足として利用がされがち
大学周辺は坂が多く、スーパーに食材を買いに行くのも大変!
車を持っていない人も多いので、「誰か乗せて~~!!」と車持ちの人にお願いする人が多いんです。
新歓時期のサークルのビラ配りに巻き込まれる上級生
いよいよ大学が始まり、新一年生へのビラ散布戦線が一気に過激化しています。がんばれ一年生。
一食前は激戦区と化しました。この中に我ら基礎スキー部もいます。 pic.twitter.com/mpp29HYbPr— 新潟大学学友会基礎スキー部 (@niigata_u_DSC) April 10, 2015
新入生が入ってくる時期に上級生は自分が新入生に見られるか見られないか不安なんです。
4年生なのに配られたら幼く見られた~!とちょっとショック。
創生学部生の行方、生存地がいまいちよく分からない
2017年から新設された学部である創生学部。
どこにいるのか何をやっているのかいまいちよくわからない。
学食でお茶こぼしがち
「俺みんなのお茶持ってくよ~!」と優しい友達。
しかしお昼時間帯の学食は混みまくり・・・
うっかりこぼしちゃうなんて人多いはず!
ロータスで新作パフェ食べがち
新大生の新常識、スタバよりもロータスのパフェ。
インスタ映えのロータスのパフェ・・・
まるいちの300円弁当は金欠時超助かる
安い!旨い!そして量が多め!
腹ペコ金欠大学生のミ・カ・タ!
老広東のボリュームに一度は叩きのめされる
新潟市内到着。
お昼は当然……
「老広東」
餃子と春巻、天津飯注文しました← pic.twitter.com/Tj6YIoIxPn
— けんちゃん(神奈川)@ (@ihcinek_ukim) 2016年7月9日
NGT終演後に急行して鍵締めw 盆休みの時は中華丼、今回は麻婆丼の大盛760円(*゚∀゚)ウマー 圧倒的CP!! (@ 中国老広東料理店 in 新潟市, 新潟県) https://t.co/tF3Vs1AHKH pic.twitter.com/aXg6zb5ShO
— つぼくら (@tbkr) 2016年10月29日
大学南にある中華料理屋「老広東」。
いい具合に年季の入った店構えなので、ふらっと入りたくなるお店ですが、盛りが良すぎてお腹パンパン。
家帰って課題やろうと思ったのに眠くなっちゃうよ。。。
ココカラファインをコダマと呼ぶ
もともとココカラファインは「くすりのコダマ」という店名だったため、ココカラファインをコダマと呼ぶ県内出身者に県外出身者は困惑。
放課後のコダマの混み具合とポイント6倍DAYの混み具合がすごい・・・
大学周辺のコンビニ競争がすごい
コンビニが急になくなったり、新しくできたりしている新大前のコンビニたち。
皆さんはどこのコンビニによく行きますか?
ポケモンGOの旅をしている人が多い
ながらスマホは危ないよ。
ポッキーの日にもらうアレが恥ずかしい
喜んでもらってきたけど、このポッキーどうしたら?w pic.twitter.com/LGenrckgO7
— ふわり☆(*´ω`*)新潟 (@fuwafuwafuwa000) November 10, 2017
11月11日、ポッキーの日に生協でもらうポッキーの巨大バルーン。
学内で持ち歩くのが恥ずかしい・・・
夜食といったら深夜坦々
お姉が担々麺中毒になるくらいハマったというので、新潟大学前の「坦々麺屋」へ来てみた。さて、果たしてどうかな?! (^^) (@ 担々麺屋 大学前店 in 新潟市, 新潟県) https://t.co/CG3bBSbkt1 pic.twitter.com/INjcUUrCNY
— EVE (@EVE_SATOH) January 4, 2015
深夜にお腹が空いたら深夜2時まで営業している坦々へ。なんだか中毒性がアル~。
7月下旬から増える「夏休みこんにちは」ツイート
いやいやこっちはまだテスト終わってないんですけど~??ってなりませんか?笑
空きコマに五十嵐浜で青春しがち
春や夏の腫れた日、空きコマが暇だから・・・
「そうだ!海に行こう!」となるのが新大生。
嗚呼、青春・・・
講義の抽選結果ツイートでタイムラインが溢れかえる新学期
上級生になるにつれて、ツイートにも焦りが出はじめる・・・
大学周辺の坂が多すぎるけど運動不足解消にはなる
もう車持ちじゃない人にとっては鬼畜ですよねあの坂。
最近太ももが太くなってきたなあ。
正門にある日時計の存在を知る人はほとんどいない。
在学生でも知らない人も多いのでは?
私も最近知りました。
どんな天気でも休講にしない精神の教授が多い。
大雪、暴風雨・・・
天気がご機嫌斜めになりやすい地域。
天気に負けない大学!!それが新潟大学!!!
学部によるかな?
トイレだけやたらと新しい
新大にはところどころ年期の入った講義室や棟があります。
なのにトイレだけはやたらと新しいんですよね。
印刷可能枚数0が地味にきつい
学内にあるプリンターでレジュメ印刷できたのに・・・
2015年には1,000枚が300枚、そして今年ついに0枚に。
一人暮らしの学生にとって、紙・インク代の出費は地味に痛い・・・
五十嵐キャンパスが広すぎる
五十嵐キャンパスは東京ドーム13個分の広さ。
講義棟どうしが離れていて、移動が大変です。
特に天気が荒れている時なんて・・・
いたるところに出没する野良猫たち
居心地がいいのか五十嵐キャンパス内には野良猫があちらこちらに。
増えすぎた猫たちをお世話するサークルもあるほど。
ローソンのコミュニティースペースは常に埋まっている
大学内にあるローソンは深夜営業以外の売り上げ日本一との噂。
ローソン内にあるコミュニティースペースで勉強したり、空きコマつぶしたり。
しかし常に満席・・・
お昼に座れたらラッキー♪
新大祭で一儲け狙うガチ勢
【WEBサイト更新】第58回新大祭開催報告 10/21(土),22(日)の2日間,第58回新大祭が五十嵐キャンパスで開催されました。開催のために,春先から企画・準備を進めてきた新大祭常任委員会委員長の学生から報告が届いています。詳細⇒https://t.co/pkgi3cKaqu pic.twitter.com/QVDDbL2B8X
— 新潟大学(公式) (@Niigata_Univ_O) November 7, 2017
新潟の短い秋に開催される学園祭「新大祭」は、誰でも出店できます。
中には打ち上げ費なんかを稼ごうとするガチ勢も。
学んだ経営手法を駆使する経済学部生も出てくる始末・・・
県外出身の新大生にとって入学式は最初の試練
朱鷺メッセで行われる入学式。
「これから楽しいキャンパスライフが始まる~♪」とワクワクなんですが実は最初の試練。
会場までのバスは出るのに、帰りは各自。
突然知らない土地に放り出される県外出身の新入生。
朱鷺メッセ?ここどこ?駅どっち?バスどれ?
旭町キャンパスだって新大生!
新潟大学の学生を意味する「新大生」ですが五十嵐キャンパスの学生を指して使われることが多いですよね。
医学部と歯学部がある旭町キャンパスの学生だって新大生なんです。
迷路のような大学南、大学北
学生用アパートが密集する西区大学南と大学北。
密集しすぎていてほとんど迷路・・・
「道を曲がると行き止まり」なんてよくあることです。
徒歩3時間!?きどりらーめんの看板
https://twitter.com/EzTrueno0227/status/751714580145983488
きどりらーめんの遊び心いっぱい看板。
徒歩3時間、試した学生はいない・・・はず・・・
きどりらーめんの情報求む。
人文社会学系棟は名称を変えたほうがいい
https://twitter.com/XyTkMcafIKO0fiH/status/895222973837090816
新潟大学には教育学部棟、工学部棟・・・etc
学部の名前を使った講義棟がほとんど。
人文社会学系棟は人文学部・・・と思いきや、ほとんどが経済学部か法学部。
新入生にとってはややこしいだけです。
階段上っていないのに2階坂が生み出す不思議な構造
新潟大学は坂の頂上にあるため、変な構造になっている教室があります。
特に顕著なのが「教育学部棟」。
正面から入って1階のはずなのに、いつの間にか2階に・・・
階段上ってないのに・・・
クォーター制のメリットを感じられない学部もある
2017年度から導入されたクォーター制!
前期・後期だった日程がさらに細かく別れました。
クォーター制のメリット留学や就活しやすくなること!
のはずが、まだ導入したばかりだからか学部によっては大きな変更なし。
ターム調整でお休みの日が増えたぐらいかな・・・
入試合格発表の胴上げはもはや名物
合格発表の時には、ラグビー部やアメフト部が胴上げしてくます。
毎年その様子がTVで放送されるんですよね~。
構内を飛び交う謎のフワフワ
温かくなるとよくわからない白いフワフワが漂う・・・
何かの木の綿毛?なんでしょうけど。
正体を知っている人教えてください。
雪が積もると自然と道ができる
雪が積もると前の人が通った道を通るので、自然と道ができます。
ただし、1限に出る人は道を作る役目に。
一年中風が吹いていている気がする
海が近いせいか風が吹いている日が多い気がします。
夏は涼しい~♪けど冬はやめてほしいです。あと雨の日も。
寒いし、まともに傘がさせません・・・
千滋百味の「その切っ先は・・・」
千滋百味の爪楊枝の注意書きwww pic.twitter.com/c1KzyTDm05
— 帰ってきた佐藤 (@MaymayGris04) July 28, 2016
リーズナブルでボリュームある中華料理が食べられる「千滋百味」。
台湾麺、チャーハンなど美味しいと評判です。
爪楊枝の注意書きは評判のものの一つ・・・「その切っ先は尖って鋭いですから気を付けて」
ラーメンイエロー中毒の男子学生が多い
一度食べると「もういいや・・・」となるイエローのラーメンなんですが、1か月くらいすると無性に食べたくなるそう。
新潟大学にはイエロー中毒患者がたくさんいます。
卒業しても近くに来たらとんかつかねこに寄りたくなる
新大生が通うお店といえば、とんかつかねこ。
あの味は卒業しても忘れられません!
ちなみにとんかつかねこのタレカツは通販でも購入可能です!
新大あるある、いかがでしたか?
在学生の人は共感していただけたでしょうか?
あるあるを探してみれば、意外と新大って面白い大学だなあと思えますよね!
また、新潟大学のことを少しでも知ってもらえたら幸いです。
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。