※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。
目次
梨は新潟の隠れた名産品!
出典:新潟直送計画
新潟は梨の名産地であることをご存知でしょうか?
全国的には知られていないかもしれませんが、白根・三条・加茂などを中心とした、新潟の県央エリアは果樹栽培が盛んで、梨だけでなく、西洋梨や桃・ぶどうなど、様々な果物が栽培されています。
農林水産省の「作物統計」によると、平成26年度の新潟県の梨の生産量は、11,700t。
47都道府県中で、7位の生産量を誇ります。
そんな秋の果物「梨」には、注目したい栄養価が多くあります。また一口に梨と言っても、収穫時期や品種で口当たりや食感、食味が全く違います。
梨は暑さで疲れた体を回復する果物
出典:新潟直送計画
梨の健康効果がすごい!
梨の成分は約90%が水分ですが、薬膳や漢方などにも使われるほど、多くの健康効果があります。
二日酔いの予防
オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)の発表によると、「推奨220mlの梨ジュースを飲み会前に飲めば二日酔いは除去もしくは軽減される」のだそうです。梨がアルコール代謝速度を上げ、血中アルコール濃度・アルデヒドの毒性を減らす大きな効果があり、二日酔いに有効であるとされています。
風邪、解熱
梨は漢方や薬膳では解熱効果のある食材として扱われています。梨の持つアルプチンやカテキンには解熱効果があり、発熱時には火照った体を冷ましてくれます。
咳止め、のどの不調
梨に含まれるソルビトールは、甘く冷涼感のある糖アルコールで、咳止めなどの効果があるとされています。漢方でも、咳をとめる、のどの痛みをとる、痰を取り除くなど、のどの不快症状をなくす素材として重宝されています。
便秘解消
ソルビトールの吸収作用によって便を柔らかくし、腸のぜん動運動を促進してくれます。また、梨ならではのシャリシャリ食感を生み出している「石細胞」といわれる成分は食物繊維と同様の働きがあり、腸の働きを促してくれます。
消化促進作用
タンパク質の消化酵素の一種であるプロアテーゼを含んでいるため消化を助けるといわれています。梨の果汁に漬け込むことで、お肉を柔らかくする効果もあります。食後のデザートにも最適です。
疲労回復
梨にはアスパラギン酸というアミノ酸の一種が含まれています。アスパラギン酸を摂取することで有害なアンモニアが体外へ排出され、カルシウム、ミネラルと結びつき筋肉運動に必要なエネルギーの代謝を促進することで、体がスタミナをつけ疲労回復の手助けをします。
むくみ解消
前述のアスパラギン酸や、カリウムを多く含んでいるため、身体から塩分(ナトリウム)を出す働きと利尿作用によって、むくみの解消へとつながります。
梨に含まれる成分は疲労回復かあ。ありがたや。うまうま。回復中ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹
— 川元まりこ (@mariko_kawamoto) September 27, 2016
☆梨は喉が痛いときに。あ、二日酔いにも効きますよ~☆
— からだメンテナンス薬膳教室 (@karadamaint) September 23, 2016
梨はええぞ
二日酔いで超絶気持ち悪いときにシャリシャリ食べて一眠りすると
ものすごーく体が楽になっておるんじゃシャリシャリ
— アラサーズ♡ (@jmNjof0hxNh5gvq) September 28, 2016
皮ごと食べるのが◎
出典:新潟直送計画
カリウム・アスパラギン酸・ポリフェノールなどの梨の栄養成分は、実は「皮」に多く含まれています。
栄養成分をしっかり摂取するのであれば、皮ごと食べるのが正解です。柔らかいスポンジなどでキレイに洗浄してから食べるのがおすすめです。梨の皮ならではの、舌触りも楽しめます。
梨ってどんな種類があるの?
出典:新潟直送計画
新潟でよく栽培されている梨の品種をご紹介します。県内での収穫時期の順に並べています。
愛甘水(8月上旬〜)
「あいかんすい」と読みます。近年注目度の高い梨です。梨の中でも収穫時期の早い品種で、夏の水分補給に適しています。甘味があり、しっかりとした歯ざわりです
幸水(8月中旬頃〜)
国内生産量第一位の定番品種。全国の梨の三分の一が、こちらの品種です。味はストレートな甘さで果汁の豊富さが魅力です。酸味が苦手な方にお勧めの品種です。
豊水(9月初旬〜)
国内生産量第二位の人気品種です。酸味と甘味のバランスが良く、後味がさっぱりとしています。
二十世紀(9月中旬頃~)
青梨のため皮に粒々感がなく、ツルツルとしています。程よい酸味があります。強い甘味が苦手な方にお勧めです。
あきづき(9月中旬頃~)
「新高×豊水」×「幸水」を掛け合わせた、2001年(平成13年)に登録された品種で、全国的に人気が高まっている今後注目の品種。シャキシャキとした食感と、甘みが心地よいです。
南水(9月下旬~)
一つのサイズが大きいため、贈答品としても人気の高い品種です。果肉がやわらかく、甘みも強くジューシーな口当たりを楽しめます。
新高(10月上旬~)
保存期間の長さと、抜群の大きさが特徴の「にいたか」。大きなものだと1個で1kg前後のサイズのこともあります。そして日持ちもするため贈答用として人気が高いです。歯ごたえのある食感と豊かな甘味があり、酸味は少なめです。梨の王様と言っても過言ではありません。
王秋(11月初旬~)
栽培に手が掛かるため希少な品種です。縦長の特徴的な形をしており、新興に比べ酸味が少なく、甘くて果肉の柔らかい品種。
新興(11月中旬~)
多くの品種の中でも最も遅い時期に収穫されます。唯一、収穫後に追熟を行ってから出荷される梨です。果汁の中に適度な酸味があります。日もちに優れているため、新聞紙に包んでの冷蔵保存などしておけば、年末頃まで楽しめます。
梨を使ったおいしいレシピ!
スーパーでは一個単位で買える梨ですが、インターネットでのお取り寄せの場合など、3kg(5~6玉)や5kg(6~9玉)などでの購入が一般的です。
そのまま食べるにはちょっと多いな・・・なんて時には、こんな食べ方、試してみては?
オルビスでムーミンとコラボしたボトルもらったから最近流行りのデトックスウォーターとかいうの作ったみたぞい。梨とマスカット。飲めるのは明日。 pic.twitter.com/SoqNU1G0BK
— びっく螢 (@Lampyridae_S) September 26, 2016
梨、蒸すレシピを見たんだけど、生姜と蜂蜜入れてお酒で煮てみた。
結構辛くなっちゃったけどウマイ((*´∀`*))
喉に良いらしいが、昨日今日みたいに蒸し暑くて息苦しいような感じの日にもいいかもね〜 pic.twitter.com/vIAOR2HZIl— セレス (@elisnotategoto) September 28, 2016
いかがでしたか?
折角の食欲の秋です!好きなだけ食べ比べしちゃいましょう!美容・健康にも良いなんてなんだか、お得な気分。
100g中43kcalと、フルーツ全般の中でもカロリーが低いのも嬉しいですね。
新潟直送計画の梨!売れ筋TOP3!
※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。