新潟古町の8番町と9番町にまたがる地域は花街として有名で、料亭・待合・置屋が立ち並んでいます。そんな古町8・9番町で酒と食のイベントが開催!その名も「古町花街ぶらり酒」。ぶらりぶらりと花街古町をめぐり歩いて、おいしいお酒と料理を楽しんじゃいましょう!
2017年10月9日(月)、新潟日報メディアシップにて新潟の地酒カクテルコンペティションが開催されました。日本バーテンダー協会新潟支部が主催するこのカクテルコンペは、新潟の地酒をベースとしたオリジナルカクテルの競技会。一般部門とプロフェッショナル部門に分かれ、県内外...
1899年(明治32年)に創業した新潟市西蒲区にある笹祝酒造。100年以上の歴史をもつ当蔵が今年2017年9月24日、初の蔵開きを行いました。イベントの会場は長い間使われていなかった貯蔵タンク蔵などを改修し、初開催とは思えない盛況ぶりでした。今回は、笹祝酒造が一念発起して挑...
新潟清酒の中で、県内外トップクラスの知名度を誇る朝日酒造㈱の代表銘柄久保田。1985年からの発売以来、今だその人気は衰えることを知りません。2017年6月、“香る久保田”をコンセプトにした「久保田純米大吟醸」が発売されました。大きな話題となりましたが、まだその熱も覚めや...
10月1日は「日本酒の日」!全国各地で、日本酒で乾杯する一斉乾杯が行われます!ここ新潟でもこの日を「酒の国にいがたの日」と制定し、今年も古町6番町で一斉乾杯が行われます。年々盛り上がりをみせる一斉乾杯!今年は開催日が日曜日ということもあり、多くの人が参加すること...
2016年、新潟市が農業特区となったことを受けてJR東日本新潟支社は、新潟市南区の片野農園と共に「JR新潟ファーム」を設立しました。酒米「五百万石」を栽培し、その酒米を使って酒蔵がお酒を仕込み、地域が連携して観光を盛り上げる日本酒ツーリズムへの挑戦が始まりました。新...
日本酒ベースのリキュールといえば梅酒が代表的ですが、ここ地酒王国新潟には、梅以外にも様々な日本酒ベースのリキュールがあります。その中でも、ここ最近種類が増えてきているのが、ヨーグルトを使ったリキュールです。日本酒とヨーグルト…ちょっと首を傾げてしまいそうな組み...
8月5日から16日まで行われている新潟ふるさと村のイベント帰省市。ランチバイキングや縁日屋台、各種体験教室など楽しいイベントが満載!その中でもおすすめなのが、「蔵元のお酒市」日本酒好きはもちろん、日本酒初心者さんには特におすすめのイベント!今回、日本酒女子がイベ...
上越市柿崎地区は、霊峰「米山」の麓。海と山に囲まれた豊かな自然の中で、良質な水と米に恵まれ、古くから酒造りが盛んな地域です。この地に蔵を構える頚城酒造㈱。代表銘柄「久比岐(くびき)」「越路乃紅梅(こしじのこうばい)」は平成に入り8度も全国新酒鑑評会で金賞を受賞...
新発田市にある金升酒造が年2回(6月初旬と11月初旬)に開催している「蔵まつり」と「マスマス市(地元手しごと作家による市)」は今年ではや4年目。近隣をはじめ、県内外からも多くのお客さまが訪れる人気行事です。また、当日は2013年に蔵を改装してオープンした金升蔵カフェも...
平成28年酒造年度全国新酒鑑評会の結果が発表されました!今年は出品数860点のうち入賞数は437点。さらに金賞受賞は242点。新潟県の日本酒は入賞数35点、金賞14点。入賞数は全国都道府県で最多という素晴らしい結果でした!
いよいよ父の日が近づいてきました!6月の第3日曜日なので2017年は6月18日です。父の日の贈り物といえば日本酒!でも、日本酒って何を選んだらいいのか分からないっていう人も多いはず!そこで、今回は「特別感」「普段の晩酌」「ストーリー性」の3つのカテゴリーに分けて選んで...
2017年春。お花見の時期がもうそこまでやってまいりました!今から花見の計画を立てている方も多いと思います。桜を見ながら缶ビールをグビッと!なんていいですよね。でも、今年は一味変えて日本酒で乾杯してみてはいかがですか?今回はお花見にピッタリな日本酒をご紹介致します!
毎年恒例となった新潟の一大イベント「にいがた酒の陣」。県内約90の酒蔵が一堂に会し、自慢の地酒500種類以上を披露します。自由に試飲ができ、気に入ったものはその場で購入が可能!その人気は新潟県民はもちろん、県外からのツアーや外国人客も訪れるほど。今回は2017年で見つ...
「ぽん酒館」という新潟のお酒を楽しめるところを知っていますか?館内では93蔵のお酒を試飲することができます!他にもお土産や居酒屋スペースなど楽しみ方は無限大。そんなぽん酒館の魅力をご紹介します。新潟店と越後湯沢店があるので、アクセスしやすい方に行ってみてはいか...
日本酒講座講師「日本酒浪人」として、県内外で講座講師を務める傍ら、イベントなどを通して、自らも新しい日本酒の楽しみ方を提案している「美の川酒造」の元社長松本英資さんに、現在の活動についてインタビューしてきました。
皆さん、今から春先へ向けて、打ち上げや歓送迎会を行うことが多くなるでしょう。幹事に任命されたら、最初から条件を絞って居酒屋さんを見つけることって結構労力が必要ですよね?そんな時の為に、新潟市中央区の居酒屋さんを12店舗ご紹介します。日本海の海の幸や郷土料理を味...
新潟といえば日本酒。でも飲みにくくて苦手な方も多いのでは?そんな方におすすめなのが『スパークリング日本酒』。飲みやすいので日本酒初心者や女性の方におすすめ。コンビニでも手に入るのでサクッと家で飲みたい時にもぴったり!そこで今回は新潟の酒造メーカーが販売してい...
新潟の八海醸造(株)が、フランス・シャンパーニュ地方のグラスメーカー「レーマン社」に依頼して作った日本酒専用グラス「Sakemust」!ものすごくお洒落な上に機能的な逸品でした。
新潟県が15年の歳月を掛けて開発した酒米「越淡麗」。新潟の米・水・技、全てを県内で完結させる「オール新潟」を目指して生み出されました。今年で生誕10周年を迎え、新潟のお酒のバリエーションも大きく広がりをみせました。