花火だけじゃない!長岡市の観光スポット10選・定番から長岡市民ご用達の穴場スポットまで!

長岡市と言えば、何といっても日本三大花火の一つで知られる長岡大花火大会!生姜醤油ラーメン!雪!が有名ですが、花火だけじゃない長岡の魅力をご存知でしょうか?定番のスポットから長年地元の人に愛されてきたスポットまで、居住歴5か月の新米・長岡市民がご紹介していきます!

KITAMAE

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

長岡市ってどんなところ?


出典:長岡市デジタル写真館(http://nagaoka-pic.net/)

長岡市は新潟県の中部に位置し、新潟県の市町村で2番目に人口が多い都市として知られています。

油揚げで有名な栃尾地域、伝統的な牛の角突きが開催される山古志地域天地人・直江兼続が拠点とした与板地域海水浴場や魚のアメ横がある寺泊地域など、山・川・海に囲まれた自然豊かな場所です。

市の中心部には雄大な信濃川が流れており、長岡の人は川の東側を川東(かわひがし)、西側を川西(かわにし)なんて呼んでいます。

縄文時代に作られたと言われる火焔土器が出土し、かつては越後長岡藩の城下町として栄えたことでも有名な歴史ある街です。

長岡と言ったら!長岡花火


出典:http://nagaoka-pic.net/

日本三大花火の一つ、長岡大花火大会。毎年、全国から約100万人もの人が訪れています。

長岡空襲や中越地震など、幾多の災禍を経験してきた長岡市民の「慰霊・復興・平和への祈り」が込められた、特別な花火です。


出典:http://nagaoka-pic.net/

見どころは何と言っても、復興祈願花火「フェニックス」。
全長約2kmに渡って打ち上げられる圧巻の景色に、何度見ても心が震えるほどの感動を覚えます。

冬のイベントが盛りだくさん!越後長岡6大冬まつり

雪が多く降る長岡。
越後長岡6大冬まつりと称し、各地域でイベントが開催されています。
主なイベントはこちら!

  • 長岡雪しか祭り(長岡地域)
  • とちお遊雪まつり(栃尾地域)
  • スノーフェスティバルin越路(越路地域)
  • えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭(川口地域)
  • おぐに雪まつり雪上エンデューロ大会(小国地域)
  • 古志の火まつり(山古志地域)

2月には毎週のように雪まつりが開催されているので、どこに行こうか悩んでしまいます。

こちらは長岡雪しか祭りの1シーン。
雪の女王コンテストが開催されたり、


出典:http://nagaoka-pic.net/

雪のすべり台で遊べたり、


出典:http://nagaoka-pic.net/

巨大な雪像があったり、

雪上にあかりが灯されたり、思う存分に雪を楽しめるイベントになっています!

中には花火を打ち上げるイベントもあります!
雪原で見る花火は、格別!!
みなさんもぜひ遊びにいってみてくださいね♪

越後長岡6大冬まつりの詳細はコチラ!

長岡市ホームページ

長岡生姜醤油ラーメン

新潟県には新潟5大ラーメンと呼ばれるご当地ラーメンがあります。

その中の一つが、長岡生姜醤油ラーメン
生姜が香る濃い目の醤油スープに青菜とチャーシューがのったシンプルなラーメンで、県内だけにとどまらず、県外からも人気を博しています。

中でも青島食堂さんは、長岡生姜醤油ラーメン発祥のお店と言われており、連日行列が絶えない人気店です。

寒い冬でも生姜醤油で体がポカポカ!
雪深い長岡だからこそ生まれた味かもしれませんね。

長岡に来たらラーメン店巡りもオススメです!

青島食堂 宮内駅前店

住所:〒940-1106 新潟県長岡市宮内3丁目5−3
電話番号:0258-34-1186
営業時間:11:00~20:00

長岡は日本酒も旨い

新潟といえば日本酒。
長岡市には、新潟県内最多となる16もの酒蔵があります。

470年の歴史を誇る「吉乃川」(吉乃川株式会社)全国的にも有名な「久保田」(朝日酒造株式会社)など、個性溢れる地酒がいっぱい!

あの吉田類さんも酒場放浪で長岡を訪れ、地酒を堪能したそうですよ~
皆さんも長岡の銘酒に酔いしれちゃってください!

酒造・日本酒の詳細はコチラ!

越後長岡ふるさと会

歴史・食・観光みどころ満載な長岡市!

ここまで簡単に長岡のご説明をしてきましたが、本題はここから!

長岡市ビギナーの方必見!
定番スポットから、ちょっとマイナー!?なスポットまで、長岡の魅力をズラ~ッとご紹介していきたいと思います!

その他長岡の特産品・お土産などはコチラ!

【新潟直送計画】長岡市の名物・特産・お土産特集

長岡のシンボル、長生橋


出典:http://nagaoka-pic.net

市内中心部には蔵王橋、長岡大橋、大手大橋、長生橋、フェニックス大橋の5つの橋が存在します。
移住して一番初めに苦労したのが橋の名前と場所を覚えること…。
なかなか一致しなくて大変でした。

5つの橋の中でも、特に長岡のシンボル的な存在として知られるのが長生橋

歴史は古く、初代長生橋は明治9年に建設され、現在の長生橋は3代目に当たります。
現在の橋は2017年に80周年を迎え、今でも多くの市民に愛されています。

なんと、現在でも長岡空襲時に受けた焼夷弾の痕が橋に残っているそうです…!
長岡市民にとって特別な存在であるのも頷けます。

「長岡花火」として有名な夏の大花火大会では、長生橋から打ち落とされるナイアガラと正三尺玉の共演が観光客を魅了します。
この迫力は他所ではなかなか見ることができません…!

長生橋の長さは約850m。
歩いて渡ると10分くらいかかります。

ちなみに筆者も歩いてみましたが、真ん中地点で引き返しました…
信濃川に架かるというだけあって、やっぱり長いです。

View this post on Instagram

#長生橋 の「真ん中」へ #長岡

Naohisa TSUCHIDAさん(@naohisa1971)がシェアした投稿 –

歩道を歩いてみるもよし、信濃川の土手から見上げるもよしです!

長生橋の詳細はコチラ!

新潟県ホームページ/長岡市のシンボル『長生橋』

国の登録有形文化財に指定!水道タンク


出典:http://nagaoka-pic.net/(http://nagaoka-pic.net/)

市内中心部にある大手大橋を車で走行中、信濃川沿いに謎の塔を発見。
初めて長岡に来た時から、あの塔は何だ!?とずっと気になっていました。

この塔はかつて配水塔として利用されており、2017年には築90周年を迎えた歴史ある建造物です。
長岡市水道発祥の地と言われる旧中島浄水場跡地の水道公園の中にあります。

敷地内にはアスレチックなどの遊具もあり、お子さん連れにも人気のスポットです。

公園内には他にもポンプ室棟、予備発電機室棟、監視室棟が残っており、これら3棟と水道タンクは1998年に国の登録有形文化財に指定されました。

大正ロマンな雰囲気。
映画やミュージックビデオのロケ地としても使用されているとのこと。

長岡空襲で焼夷弾が貫通した予備発電機室棟は、事前に申し込めば内部を見学することができるそうです。

近代水道の歴史を伝えつつ、戦争の痕跡を残す貴重な建物・水道タンク。
市民の手によって保存活動が行われています。

戦争の凄惨な記憶を忘れることなく後世へ語り継ぎたい、そんな長岡市民の思いを感じ取ることができる場所です。

毎夜オレンジの明かりでライトアップされ、その姿は昼間とはまた違った趣があります。

配水塔としての役目を終えた現在も長岡の街を見守るように佇む水道タンク。
長生橋同様、広く市民に親しまれています。

水道公園

住所:〒940-0093 長岡市水道町3丁目11-1
URL:長岡市ホームページ

市街地を一望できる!八方台

市街地から東に車を走らせ、山道を登ること約40分。
着くのは八方台です。
長岡市の東側、東山連峰の標高500mから700mの高台にあります。
ここは長岡の市街地を一望することができる絶景スポットとして有名な場所!

さすがは米どころ新潟。
県内第二の都市長岡も、市街地のすぐそばに田園地帯が広がっています。
水田が夕焼けに染まる景色はとても美しいですね。
長岡花火をここから見るという方もいらっしゃるようです。

近くの八方台いこいの森では、アスレチックなどの遊具がある芝生の広場や、炊事場を備えた日帰り専用のキャンプ場があり、時季になると紅葉も楽しめます。

八方台は夜景スポットとしても有名。
美しい星空と夜景を一度に楽しむことができます。

駐車場があるので、車の中からでも夜景を一望できますよ♪

初夏になると運が良ければ、麓の田んぼでホタルに遭遇できるかもしれません!
天然のホタルが見られるのも、自然豊かな証拠ですね。

山道は狭い箇所があるので、夜間に行く際はご注意を。

八方台いこいの森

住所:〒940-0821 長岡市栖吉町8547番地38
電話番号:0258-52-5090
供用期間:5月1日~11月10日
開場時間:8:00~17:00
駐車場:約20台
URL:長岡市ホームページ

レコードが無料で楽しめる!まちなかキャンパス長岡

まちなかキャンパス長岡は、長岡駅から徒歩約10分ほどの場所にあります。
市民交流や生涯学習を目的とした施設で、フリースペースで学習できたり、市民講座が開かれたりしています。

4階の音楽鑑賞エリアでは、市民から寄せられたレコードを無料で聴くことができるんです!

クラシック、洋楽、昭和歌謡、民族音楽など、多種多様なジャンルがあります。

レコードプレーヤーの使い方についてはきちんと説明があるので、初めて使う人でも大丈夫!!
ソファがあってのんびり過ごせるところもオススメ。

みなさんもレコードでアナログな音楽の魅力に浸ってみてはいかがですか?

まちなかキャンパス長岡

住所:〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目6 フェニックス大手イースト 4F
電話番号:0258-39-3300
開館時間:9:00〜22:00(日曜、祝日は18:00まで)
休館日:毎月第1、3火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
URL:まちなかキャンパス長岡

ゲームをしながら科学に触れる!青少年文化センター

週末は多くの子供たちでにぎわう青少年文化センター。
長岡駅東口より徒歩約10分のところにあります。

こちらでは有料でプラネタリウムが楽しめるほかに、無料で体験できる科学コーナーがあります。

ここで遊んで大人になった長岡市民の方、多いのではないでしょうか?

建物の老朽化により、残念ながら平成31年3月31日をもって閉館することが決まっています。

「科学コーナー」という名の通り、発電を体験できる自転車があったり、風の力を利用したゲームがあったり…昭和レトロ感満載です。

何故かゲームセンターのような風景も……

何度も言いますが、無料です。

ちびっ子だけでなく、ゲームを楽しむ学生カップルや大人の姿もちらほら…。

昭和レトロな雰囲気をぜひ味わってみてください!

青少年文化センター

住所:〒940-0033 長岡市今朝白1丁目1-1
電話番号:0258-34-1305
営業時間:9:30~17:00
閉館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜日と重なった場合は開館)
URL:青少年文化センター

地元の人に愛されるちゃんぽんの名店・長崎亭

長岡駅より徒歩約10分にある繁華街、殿町。
夜になるとたくさんの人で賑わっています。

そんな殿町に店を構えて約40年、地元の人に愛される名店が「長崎亭」さん。
夜20時半から開店する長崎ちゃんぽんのお店です。

殿町でお酒を飲んだ帰りに〆の一杯。
お腹がいっぱいでも、ついつい食べたくなる味です。

赤い看板の味のあるたたずまいが目印。

アサリと野菜がたっぷり入っていて、ピリッと胡椒が効いたスープは絶妙な味わいです!
筆者はスープまで全部飲み干してしまいました。

長岡の夜は長崎亭で〆の一杯、味わってみてください!

長崎亭

住所:〒940-0064 新潟県長岡市殿町3丁目4−10
電話番号:0258-32-2331
営業時間:20:30~翌2:00
定休日:日曜・祝日

インスタ映えすること間違いなし!小さな焼き菓子店 koekje(クオキエ)

長岡駅より大手通り方向へ歩いて約5分。
koekje(クオキエ)さんは焼き菓子をメインに販売するお店です。
「koekje」はオランダ語でクッキーを意味するそう。

外から見えるかわいいディスプレイに、ちょっとお店を覗いてみたくなりませんか?

中に入ると丁寧にラッピングされた焼き菓子がズラリ。

クッキーやパウンドケーキなど、素朴な手作り感にほっこりします。

こちらのキャラメル包みのパウンドケーキ可愛いくって大好評!!
プレーン味やラムレーズン味など数種類の味があり、筆者が行った時にはプレーン味は売り切れてました…

リスのクッキーもとってもキュート!
華やかなしっぽがチャームポイントですね◎

ひとつひとつどのお菓子も愛らしく、インスタ映えすること間違いなしです。

ハロウィンやクリスマスには、その時期だけの焼き菓子が登場します。
季節限定の可愛さと美味しさもまた魅力なんですよ♪

プレゼントや手土産としても喜ばれそうですね!

小さな焼き菓子店 koekje(クオキエ)

住所:新潟県長岡市坂之上町2-3-8
電話番号:090-4022-3456
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜(その他不定休あり)
  URL:小さな焼き菓子店 koekje クオキエ

長岡の冬の風物詩、シュークリーム

長岡には2月になるとシュークリームがお安く買えちゃうお店が2つあるんです。
長岡市民のシュークリーム消費量、この月ばかりは多いはず!

サンキューまつりでお馴染み「美松」(みまつ)

創業祭にちなんだサンキューまつりで有名な美松さん。
毎年2月限定でシュークリームが1個税抜39円という破格のお値段で購入できます。

アオーレ長岡近くの美松さんでは、連日シュークリームを求めるお客さんで大行列…
1時間以上待ち、なんてこともあるそう。

この景色を見ると長岡市民は2月だな~と感じます。

何箱買うの!?っていうくらい皆さん購入されています。

濃厚なクリームに負けないしっかり美味しいシュー生地。
1個税抜39円とは思えないクオリティに驚きです!

美松 大手通店

住所:〒940-0062 長岡市大手通1-4-12 都屋ビル1階
電話番号:0258-36-0852
営業時間:【ショップ】10:00~19:00【カフェ】10:00~19:00 (ラストオーダーは18:30)
定休日:年中無休
  URL:【店舗案内】MIMATSU CAFE 大手店

2種類の味が楽しめる「マルシャン」

マルシャンさんと言えば、ほんのりあま~い、ふかふかのパンでお馴染みのスターブレッドが有名。

そんなマルシャンさんでは>毎年、1月下旬から2月の上旬まで大感謝祭を開催!
2種類のシュークリームがお安く買えちゃいます!

デュエットシューはカスタードクリームとホイップクリームの2種類のクリームが入っているちょっと贅沢なシュークリーム!
税抜67円です。

ブラックシューはココアが練りこまれた黒いシューにチョコレート味のホイップクリームが入っているチョコ好きにはたまらないシュークリーム!
こちらは税抜75円です。

ブラックシューはデュエットシューより少しお高めですが、どちらも甲乙付け難い美味しさで大好評です。

甘さ控えめだから、ついついパクパク食べちゃいます。
マルシャンさんは長岡市内に5店舗あるので、あまり並ばずに購入できるというのもポイントです!

マルシャン本店

住所:〒940-0041 新潟県長岡市学校町3丁目10-20
電話番号:0258-32-5518
営業時間:7:00~19:00(日・祝日は7:00~18:00)
定休日:年中無休(1月1日~3日を除く)
URL:【店舗紹介】マルシャン

新潟直送計画で販売中!

手作りパン詰め合わせ(スターブレッド) – マルシャン

冬のイルミネーションが熱い

冬の長岡のイメージ=豪雪地帯という方、多いのではないでしょうか?

だけど、雪だけじゃありません。
冬の長岡はイルミネーションが熱いんです!

アオーレ長岡


出典:http://nagaoka-pic.net

こちらは長岡市の市役所やイベント用ホールがある施設「アオーレ長岡」。
建築家の隈研吾氏が設計したことでも有名です。

毎年冬になると、屋根付き広場の「ナカドマ」では、『Aollumination(アオルミネーション)』と呼ばれるイベントを開催!

約7万球ものイルミネーションが点灯します。

他にも長岡駅東口側、駅周辺の大手通りやセントラル通りでも鮮やかなイルミネーションが点灯し、長岡の街中をきらきら華やかに彩ります。

View this post on Instagram

#アオーレ長岡

hiro kouさん(@hiro_kou_7)がシェアした投稿 –

大手通りにはインスタ映えする撮影スポットも設置してあるそうです。

長岡の冬、屋内だけで過ごすのは勿体ないですよ☆

アオーレ長岡は長岡駅から直結しておりアクセスも◎
長岡駅にお立ち寄りの際にはすぐ目の前の大手通りを散策してみてはいかがでしょう。

アオーレ長岡

住所:〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4−10
URL:アオーレ長岡

国営越後丘陵公園

市街地より国道8号線を柏崎方面へ進み、車を走らせること約30分。
国営越後丘陵公園年中通して遊べる広大な敷地を誇る公園です。

とにかく広い!

多くのイベントが開催され、ライブやコンサートの会場になることもしばしば。
春はチューリップやバラ、秋はコスモス、夏にもイルミネーションで訪れる人を楽しませてくれます♪

そして!
クリスマスシーズンにもイルミネーションが展示されるんです!!
とっても素敵な光景♪

展示されるテーマは毎年異なり、過去にはサファリパークをイメージした企画も!
様々な動物たちを模したイルミネーションはどれもユニーク。

動物の展示に子供達も大喜び!
屋内展示の施設があり、温かく過ごせるからお子さん連れでも安心です◎

期間中に園内で花火が上がるのも花火のまち長岡ならではの演出。
冬の花火って、夏の花火とはまた違った魅力があるんですよね……

イルミネーションの幻想的な雰囲気と花火のコラボレーション、とても贅沢な時間を過ごせます。

国営越後丘陵公園

住所:〒940-2082 新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950番1
URL:国営越後丘陵公園

南部工業団地

市街地から小千谷方面へ車を走らせること約15分。
南部工業団地にある企業3社(ユニオンツール(株)、(株)トクサイ、新潟味のれん本舗)では、毎年11月末から12月中旬まで、イルミネーションの展示を一般向けに公開しています。

週末は多くのカップルや家族連れで賑わいます。

View this post on Instagram

#ユニオンツール #イルミネーション #新潟県 #長岡市

Tsubasa Sanbeさん(@tsubasa_sanbe)がシェアした投稿 –

ポップなモチーフがキラキラしていてまるで遊園地のよう…
大人も童心に帰って楽しめるんです!
一般企業が展示しているとは思えないほど、力が入ってます!

南部工業団地

住所:新潟県長岡市南陽1丁目付近

【おまけ】うわさの看板・松田ペット

長岡市大島本町にある「松田ペット」というペットショップの看板。
信濃川を挟んで西側地域でよく目にします。

こちらのお店の看板、よく見ると一枚一枚顔が違うんです。
人の顔のような独特な愛嬌ある顔…一度見ると忘れられません。

本店の前を通るたび目にする「健康なくして叶う夢なし」という格言もユニークです。

松田ペットの看板、いくつ見つけられるか探すのも楽しいですよ!
長岡にお越しの際は、お気に入りのワンちゃんの顔、見つけて行ってくださいね!

松田ペット

住所:〒940-2104 新潟県長岡市大島新町1丁目1−15
電話番号:0120-274-811
営業時間:9:00~19:00
定休日:年中無休
URL:松田ペット

いかがでしたか?

これぞ長岡!という定番から、こんなところもあったの!?というスポットまで、
長岡市民歴5か月の長岡ビギナーの視点でお届けしました!

まだまだ奥深い長岡市…
みなさんも是非長岡へ遊びに来てくださいね♪

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

KITAMAE
新潟名物

この記事が気に入ったらフォローしよう

新潟永住計画の最新記事をフォローできます。

この記事に付けられたタグ

編集部からのオススメ記事