【新潟の人気お土産】新潟県民が厳選!おすすめのお土産まとめ

新潟県はお米と酒しかない、なんて思っていませんか?「新潟土産って一体何を選べばいいんだ…。」そんな悩みを解決すべく、新潟の美味しい定番土産を厳選!実家への帰省やお仕事での出張、観光やウィンタースポーツなどのレジャーなど、新潟に来る機会があれば是非参考にしてください。お中元やお歳暮などのギフトにもオススメ!

KITAMAE

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

食品編

へぎそば(小嶋屋総本店)

へぎそば

新潟を代表する名物となった「へぎそば」

へぎ(片木)と呼ばれる器に、1口程度に丸めて盛り付けるのが特徴です。
つなぎにフノリという海藻を使っているため、独特なツヤ、ハリ、のどごしがあります。

一度これを食べてしまうと、他の蕎麦では物足りなくなってしまうんです。
発祥の地である、魚沼地方では「からし」や、「あさつきの球根」を薬味として使用します。

へぎそば

数あるへぎそばのお店の中でも、元祖として全国的に有名なのが大正11年創業の「小嶋屋総本店」です。

なんと6回も皇室に献上されているという逸品
食通の方へのお土産にも自信を持っておすすめします。直営店舗や百貨店、お土産店などで購入できます。

新潟直送計画で販売中!

布乃利小嶋屋そば(へぎそば) – 小嶋屋総本店

小嶋屋総本店

住所:新潟県十日町市中屋敷758−1
電話番号:025-768-3311
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
URL:小嶋屋総本店ホームぺージ

さけ茶漬(加島屋)

新潟土産の定番中の定番で、新潟県民なら誰でも知っている逸品。

忙しい合間でも手早く食べられるようにと、鮭の身をほぐして食べさせてくれた、という母の愛情から商品化された商品で、50年以上に渡るロングセラーとなっています。
丁寧に焼いたキングサーモンをほぐして瓶詰めしたシンプルな商品ですが、塩の加減と熟成にかける時間が、しっとりと柔らかく、深みのある鮭の旨味を引き出し、ご飯のお供に最高なんです。

まずは、ごはんにそのまま乗せて。最後にはお茶漬けにしていただくのがおすすめです。

大瓶200gで2,700円(税込)という高級品ではありますが、誰に贈っても喜ばれる事間違いなし。新潟駅の駅ビルや百貨店などでも購入できます

▼ お取り寄せはこちら
加島屋 ONLINE SHOP

加島屋 本店

住所:新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367
電話番号:0120-00-5050
営業時間:9:30~19:00(祝 ~17:00)
定休日:日曜日
URL:加島屋ホームページ

栃尾の油揚げ(佐藤豆腐店)

栃尾の油揚げ

栃尾の油揚げは美味しさも見た目も超ビッグ!
長さは約20cm、厚みも3cmほどあります。厚揚げのようにも見えますが、紛れもなく「油揚げ」です。

長岡市栃尾地域で300年以上の歴史を誇る特産品で、栃尾では多くのお店で提供されています。

栃尾の油揚げ

外はカリッと中はふわふわ、甘みが強いのが特徴です。
さっと炙っておつまみにも、ネギ味噌や納豆などの具材を詰めてメインのおかずにも。

記憶に残るお土産になること間違いなしです。

View this post on Instagram

 大阪・東心斎橋、こだわりの日本酒と和食 日本酒Bar-mugen-本日もオープンです!  先程、人気メニューの栃尾のあぶらげ到着! 新潟県から出来立てをクール便にて!  やはり出来立てなフレッシュが一番美味しい! ぜひ、このジューシィなあぶらげを食べに来て!  一度食べたら病みつきになるうまさ!!    #東心斎橋 #東心斎橋bar #心斎橋#心斎橋bar #日本酒#日本酒バー #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒で乾杯#日本酒好き#日本酒🍶 #日本酒大好き #日本酒のあて #日本酒にあう #日本酒のお店 #飲酒タグラム #飲酒たぐらむ #無濾過生原酒 #日本酒飲み比べ #ポン酒#ポン酒タグラム #japanesesake #sake #sakerock #sakestagram #sake🍶  #日本酒Barmugen #日本酒バーmugen #栃尾のあぶらげ #佐藤豆腐店

大阪・心斎橋の日本酒バー-mugen-さん(@bar_mugen_)がシェアした投稿 –

数ある栃尾の油揚げの中でも、特に人気なのが「佐藤豆腐店」の油揚げ。
原材料の大豆は3種類を使い、ブレンド比は気温や湿度で変えています。

豆乳に加工する際は、雑味が混ざらないよう最後まで絞り切ることはせず贅沢に使用
最後に菜種油で2度揚げした油揚げはサクッフワッ!

こだわりの詰まった逸品で栃尾地区で100年以上愛され続けています

新潟直送計画で販売中!

栃尾の油揚げ – 佐藤豆腐店

佐藤豆腐店

住所:新潟県長岡市金町2丁目3番11号
電話番号:0258-52-2558
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
URL:佐藤豆腐店ホームページ

かんずり

かんずり

「かんずり」雪にさらして甘みを引き出した唐辛子を、3年以上もの間熟成させた発酵調味料です。

新潟県妙高市で古くから親しまれている伝統的な香辛料。ゆずが入っているので、その風味は実に爽やか。西の柚子胡椒、東のかんずり、と対比されることもあります。やみつきになる美味しさで、全国の食通をうならせているのだとか

地元では、豚汁や鍋などの汁物に入れたり、焼き鳥や揚げ物、冷奴などに添えたりと、和洋問わず幅広く使われています
雪深い妙高が生んだ、辛くて美味しい、身も心も温まる商品です。

6年熟成の「生かんずり」や、かんずり酒盗など、ラインナップも豊富です。
県内各所のお土産店や、大手百貨店や大手スーパーなど、様々な場所で購入できます

▼販売店舗
かんずり販売店情報 – 越後妙高 辛味調味料

新潟直送計画で販売中!

かんずり 3点セット – かんずり

鮭の生ハム(千年鮭 きっかわ)

「鮭のまち」として知られる新潟県村上市
100種類以上もの鮭料理があると言われています。村上鮭は、村上特有の冬の季節風で寒風干しすることで発酵が進み、絶妙な味わいに仕上がります。

定番の「塩引き鮭」や、「鮭の焼漬け」、「鮭の酒びたし」など、様々なお土産ありますが、今話題の一品が「千年鮭 きっかわ」の「鮭の生ハム」です!
伝統的な鮭料理の製法を生かしつつ、新しいアイディアで生まれた村上土産の新定番。
素材選びにも製法にもこだわった、一度食べたら忘れられない味です。
食事にもおつまみにも喜ばれること間違いなし。リーズナブルで日持ちするのもお土産として嬉しいポイントです。

View this post on Instagram

#千年鮭 #村上市 #鮭の生ハム #鮭 #新潟県

Yvonne Hsiaoさん(@yhsiao)がシェアした投稿 –

千年鮭 きっかわ

住所:新潟県村上市大町1−20
電話番号:0254-53-2213
営業時間:9:00~18:00
定休日:1月1日
URL:千年鮭きっかわホームページ

たまとろサラミ(へんじんもっこ)

View this post on Instagram

こんばんは。 さて明日はお天気がなんだか怪しいです。 が❗️オーガニックマルシェは通常通りですので宜しくお願い致します。 @foretfarm のオーガニック野菜と明日はいつもの若観門豆のお豆腐やあげ。 そして、初の入荷です。 へんじんもっこ❗️ご存知ですか⁈ 新潟県の佐渡島で食肉加工のドイツ🇩🇪公認資格ゲゼレ【職人】を持つ渡辺省吾さんとオーナー渡辺慎一さんの本格的ドイツ製法によるハム、ソーセージ、サラミ工房の事。 ヨーロッパで権威ある食肉加工大会、トレードコンテストで1999….2000….2001年連続三年のカップ獲得❗️ また2003年もチャンピオンカップ獲得❗️ 2005年はシュッツットガルトで開催された南ドイツ食肉組合主催のSUFFAでは、ソーセージ、パテ、ハム部門賞カップ、インターナショナル部門優勝カップを獲得したというすごい経歴。 昔ありましたよね? 「新どっちの料理ショー」 テレビ番組にも紹介されたり。。。 お取り寄せ部門、ananではスウィーツを省くと1位だったみたいです。 その生サラミ❗️が到着致しました。 @senninspice と @oliosanto のオリーブオイルをかけて、すごい相性で抜群ですとへんじんもっこの専務さんに教えて頂きました。 ワインやお酒のご用意がいりますね。笑 今回はその有名な生サラミとソーセージが入荷致しました。 日本には沢山の美味しい❗️がいっぱいありますよね。 では明日また マルシェでお会いできたらと思います。 #へんじんもっこ#美味しいサラミ#お取り寄せ #生サラミ#岡山 #お取り寄せ#VETTA #ソーセージ#母の日 #佐渡島#本物のソーセージ#サラミ#美味しいサラミ#感動サラミ#新潟#ベーコン#マルシェ#オーガニックマルシェ#一番美味しいサラミ#サンドイッチサラミ#有名サラミ#無添加生活#無添加

VETTAさん(@vetta1224)がシェアした投稿 –

「へんじんもっこ」は、ドイツで行われる国際コンテストで本場ヨーロッパの国際コンテストで6冠した経歴をもつ、佐渡が世界に誇るハム・ソーセージ工房
「へんじんもっこ」という店名は、佐渡の方言で、「頑固者・へそまがりという意味」です。
全国放送のテレビにも度々取り上げられる超人気店です。

View this post on Instagram

こんにちは。 今日から三連休の方が多いのではないでしょうか。 週末、お天気が晴れなんて久しぶりです。 さて、 佐渡島から へんじんもっこさんの生ハム、ソーセージ、美味しいベーコンが到着しました。 へんじんもっこの生ハム、最高に美味しいですよ。ベーコンも美味しすぎます。そして、ハムもソーセージも歯ごたえ、味、風味が凄くおいしいのです❗️ @cheese_stand 渋谷チーズスタンドから #ブッラータ #モッツァレラ も到着しましたよ。 明日は @foretfarm からどっさり 美味しいトマトも揃います。 サニーレタスもあります。 そして、 @olivasicula のとにかく美味しい 新油でかなり楽しめるサラダが出来ます。 次回はクリスマスに チーズ、生ハムなどの入荷を予定しております。 ご予約の方がおられましたら、スタッフに声かけて下さいね。 クリスマスには @oliosanto の新油も楽しめる時期です。 こちらも是非お楽しみに。 お歳暮やクリスマスプレゼントに喜ばれますよ。 では、イベントが多い季節。 美味しいチーズやハムなど是非VETTAに遊びに来て下さいね~。 どうぞ宜しくお願い致します❗️ #生ハム#粗挽きソーセージ#チリソーセージ#ハム#ベーコン#へんじんもっこ#渋谷チーズスタンド#cheesestand #ブッラータ#モッツァレラ#foretfarm#オーガニック野菜#岡山#VETTA

VETTAさん(@vetta1224)がシェアした投稿 –

本場の製法と味を追求して作り上げられたチョリソーやサラミ、生ハム、ベーコンなど、様々な商品が販売されていますが、数あるラインナップの中で一番人気なのが、極上生サラミ「たまとろサラミ」
津南ポークの赤身の多い豚のもも肉を、乳酸菌で発酵させて作るサラミで、見た目は生肉そのもの。
食べたことのないようなフワフワ食感がクセになる逸品です。

生産量が少ないため、売り切れの場合も多々ありますが、新潟市内だと、ローサ食彩館 食料品店(新潟西堀ローサ内)、イオンモール新潟南、イオン新潟青山、リカーズ・ファクトリーKADOYAタウン403店などで取扱いがあるそうです。
もちろん、佐渡市大野(旧新穂村)にあるへんじんもっこ大野工房でも購入できます。

▼販売店舗
へんじんもっこ お取扱い店舗情報

新潟直送計画で販売中!

へんじんもっこのソーセージ・サラミ詰め合わせ – へんじんもっこ

へんじんんもっこ

住所:新潟県佐渡市新穂大野1184−1
電話番号:0259-22-2204
営業時間:9:00~17:00
URL:へんじんもっこFacebook

こめかん(魚栄商店)

新潟といえば、やっぱりお米ですよね。
おみやげにぴったりなのが、新潟県で食品スーパーなどを営む魚栄商店が開発したお米の缶詰「こめかん」です。

こめかんのお米は、すべて生産者の顔が見えるこだわりの詰まったお米で、「カレーにあうこめかん」、「おにぎりにあうこめかん」、「元気の出るお米」など、多彩なラインナップとユニークなネーミングも特徴。

1缶に270g(ご飯茶碗、約4~5杯分)の生米が入っていて、入れ物の缶が水の計量カップの役割を果たします。

新潟駅CoCoLo西館3Fの「ぽんしゅ館」や、新潟伊勢丹、ぴあ万代、新潟ふるさと村などで取り扱いがあります。

▼販売店舗
取扱店舗一覧 | こめかん

『こめかん』には、生米が入っています。
1缶270g(ご飯茶碗、約4~5杯分)なので、家族で約1食分。
色々なこだわりの農家さんのお米を試して楽しんでもらいたい。
自分にあった本当においしいお米を探してもらいたい。
という気持ちから開発しました。
出典:komecan.jp

万代シテイ バスセンターのカレー(新潟交通商事)

View this post on Instagram

📸10⁑ 新潟県・越後湯沢駅の改札出たとこにあるお土産屋さん✨ ㅤ ㅤ 🥙新潟駅にある🥗新潟県の人なら知らない人はいない朝から行列が出来るというバスセンターのレトルトカレーや🍔聞いたことない汁や全国に何種類かあるバカタレやソースなんかも置いてあったり、おいしそうなちまきとかありました♪✨ ㅤ ㅤ 🌈そして新潟には飯テラ−1グランプリで紹介された瑞花(ずいか・東京銀座にも店舗あり)の、うす揚げ柚子こしょう味もあります♪✨ ㅤ #バスセンターのカレー #瑞花のうす揚げ #またぎ汁 #バカタレ #鬼殺し #長岡グルメ #越後みそ #新潟県 #湯沢町 #湯沢温泉 #越後湯沢 #越後湯沢ランチ #越後湯沢グルメ #新潟グルメ #越後湯沢駅 #越後湯沢温泉 #新潟土産 #新潟お土産 #新潟みやげ #新潟駅 #niigata #echigoyuzawa #tripadvisor #picoftheday #like4like #like4likes #ponshukan #飯テラー1グランプリ

東京グルメハンターじん(必殺グルメ情報)さん(@zinzin3850)がシェアした投稿 –

バスセンターとは、万代シテイにあるバスの発着所のことです。
ここでカレーを提供しているのが「万代そば」。そう、「バスセンターのカレー」は、そば屋さんが作ったカレーなのです。

手造りしたルウを和風だしととんこつスープで伸ばした、懐かしの黄色いカレーです。
口に入れると、後からピリッとくる辛さが食欲をかきたてます。行列が出来る程人気のあるカレーで、バスに乗る用事がなくても、わざわざ食べに来る人もいるのだそう

「バスセンターのカレー」は「出張で新潟に来てバスセンターのカレーを食べた人に、家族の分も土産に買ってほしい」という思いから誕生し、万代そばのカレーをそのままレトルトパウチした商品。
カレールウ消費量全国1位だったこともある、カレーにはうるさい新潟市民一押しのお土産です。

↓こちらの記事で詳しくご紹介しているのでご覧ください!

あの芸能人も絶賛!新潟のB級グルメの定番『バスセンターのカレー』を紹介します!

県内の土産物店や主な駅、SAや道の駅など様々な場所で購入できます。

万代そば

住所:新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1 バスセンタービル1F
電話番号:025-246-6432
営業時間:8:00~19:00
定休日:1月1日、2日

サーモン塩辛(三幸)

サーモン塩辛

新潟の代表的な珍味、三幸の「サーモン塩辛」

アトランティックサーモンの一番脂ののったハラス(マグロの大トロにあたる)のみを丁寧に骨抜き、下処理をします。
それを新潟県産の塩麹をブレンドした調味料に漬け込んで熟成
塩麹がサーモンの旨味を最大限に引き出してくれて、ご飯のお供からお酒のあてにもピッタリの逸品です。

老舗水産加工メーカーの三幸が製造する珍味がどれもおいしいと評判だったのですが、サーモン塩辛がTVで紹介されてからというもの全国でその人気が爆発
今や新潟屈指のお取り寄せグルメに。

「塩麹をまんべんなくなじませる」「美味しいものを作る」ために手作業の工程が多くて、TVや雑誌で取り上げられる度に製造が追いつかなくなるほどの人気ぶり。
一度食べるとあまりのおいしさでリピート購入も後を絶ちません。

サーモン塩辛は新潟県内ではスーパーや百貨店などで広く販売されています。

新潟直送計画で販売中!

サーモン塩辛 – 三幸

しんじょう(竹徳かまぼこ)

揚げしんじょう

新潟の蒲鉾の老舗「竹徳かまぼこ」。
物産展に蒲鉾やしんじょうを出品すると飛ぶように売れ、全国からリピート購入の注文が殺到します。

創業から80年以上こだわり続けているのは「美味しいということ」。
それを守り続けている竹徳かまぼこの商品は、魚介の旨味が濃厚。1本の蒲鉾を作るのに魚を4匹も使い、滑らかな食感の実現のために石臼で丁寧にすりつぶします。

竹徳かまぼこ

竹徳かまぼこの新潟土産でおすすめなのが「揚げしんじょう」
白身魚、山芋、卵などを合わせたすり身を合わせたはんぺんに近いもので、全国的には餡をかけて食べるのが多いのではないでしょうか。

ですが新潟市内では、名産の南蛮海老を一緒につぶして練り上げ、蒸してから素揚げして食べます
これは新潟古町の料亭や小料理で伝えられてきた食べ方で、食感はふわふわしながらもぎゅと凝縮した魚介の旨味が味わえます。

新潟駅内の「CoCoLo万代」でも販売をしているため、お手軽に購入できるものお土産におすすめな点です。

▼販売店舗
竹徳かまぼこ-販売店舗一覧

新潟直送計画で販売中!

しんじょう詰め合わせ – 竹徳かまぼこ

竹徳かまぼこ 工場直営店

住所:新潟市中央区東堀前通11-1775
電話番号:025-222-0223
営業時間:11:00~17:00
定休日:日曜日、祭日、市場休み
URL:竹徳かまぼこホームぺージ

浮き星(ヒッコリースリートラベラーズ)

浮き星

「浮き星(うきほし)」はあられに砂糖蜜をかけた素朴な味わいのお菓子です。
カラフルで可愛らしい見た目で、一見こんぺいとうのよう。

浮き星のヒントになったのは、新潟の伝統銘菓『ゆかり』

かつては「新潟土産と言ったらゆかり」とまで言われるほど知名度も人気もあったのですが、時代とともに作り手も減っていき今では明治屋ゆかり店の1店舗のみ
しかし作り手は減ってもファンは根強く、明治屋は新潟伝統菓子「ゆかり」を守り続けています。

ヒッコリースリートラベラーズ

ヒッコリースリートラベラーズ

そんなゆかりに新しい息吹をもたらしたのが「ヒッコリースリートラベラーズ」
「Enjoy Nichijo.日常を楽しむ」というコンセプトをもとに、様々なことをクリエイトする集団です。

お店で「ゆかり」を取り扱っていたこともあって、貴重な可愛らしいお菓子の魅力をもっとたくさんの人に知ってもらおうとパッケージのデザインやネーミングをプロデュースして、「浮き星」が誕生しました。

浮き星

「浮き星」の本来の楽しみ方は、お湯を注いで浮いてくる様子を眺め飲むことです。
あられがぷかぷかと可愛らしく浮いてきて、お湯を吸ってモチモチの食感に。砂糖が溶けこんだお湯は上品な甘みを感じさせます。
お茶やコーヒーに入れても、風味をつけてくれてとってもおすすめです。

浮き星

View this post on Instagram

・・・ 短めですが動画です☝︎ ティーカップに適量の「浮き星」を。 あたたかい紅茶を注ぐと、砂糖蜜が溶けてきてプクプクと浮いてきます。 ヨーグルトやアイスのトッピングにしたり もちろん、そのまま食べても。 nest Robe各店では3/8〜3/17の期間中 20,000円(税抜)以上お買い上げのお客様へプレゼントいたします。 nest Robeオリジナル缶入りの「浮き星」ぜひゲットしてくださいね。 ・ nest Robe髙島屋店 Atelier nest Robe南青山店 nest Robe closet自由が丘店 上記店舗はノベルティープレゼント対象外となります。 ご了承くださいませ🙇‍♀️ ・ #nestRobepress #nestRobe #ネストローブ #ukihoshi #浮き星 #teafortwo #二人でお茶を

nest Robe pressさん(@nest_robe_press)がシェアした投稿 –

↓「浮き星」についてこちらで詳しくまとめているのでご覧ください。

新潟のかくれ”スターンダード”!あられに砂糖蜜をかけた伝統銘菓「ゆかり」の新しい顔『浮き星』を徹底解説!

ヒッコリースリートラベラーズ

住所:新潟県新潟市中央区中央区古町通3番町556
電話番号:025-228-5739
営業時間:11:00~18:00(土日祝11:00~17:00)
定休日:月曜日

出湯温泉パン(出湯温泉パン工房)

出湯温泉パン

開湯1200年以上の歴史を持つ温泉地『出湯温泉』の新たな土産品として開発された「出湯温泉パン」
仕込み水に温泉水を100%使用した日本初のパンです。

出湯温泉は古くから湯治場として親しまれるアルカリ性単純温泉。
刺激が少ないため肌の弱い人や子供から高齢者まで優しく癒してくれます

またアルカリ性のお湯には古い角質を取ってくれる美肌効果も期待でき、特にアトピー性皮膚炎に効くと今でも多くの人が湯治に訪れます。

出湯温泉パン工房

出湯温泉パンの仕込みにはそのアルカリ性の温泉水を使用します。通常のパン作りには中性水を使うためにレシピ考案は困難を極めました。
度重なる試行錯誤の上で完成したパンは、きめ細やかでしっとりモチモチ

出湯温泉パン

地元産の山ブドウやブルーベリー、旬の果物から採取した工房特製の酵母が美味しさの秘密で、小麦の上質な甘みと旨味を引き出します

パンのあまりの美味しさに工房の評判は瞬く間に広がっていき、旅行客が必ず訪れるほどに。
今では、パンの売り切れも多々あるほどの大人気お土産になりました。

新潟直送計画で販売中!

出湯温泉パン詰め合わせ – 出湯温泉パン工房

出湯温泉パン工房

住所:新潟県阿賀野市出湯809-1
電話番号:0250-62-1566
営業時間:8:00~17:00
定休日:水曜日、木曜日
URL:出湯温泉パン工房ホームページ

お菓子編

飴もなか(長命堂飴舗)

飴もなか

飴もなか

創業大正元年の飴菓子屋さん「長命堂」が作る「飴もなか」

さくさく香ばしい最中の間に甘すぎない水飴が入っている、ちょっと珍しい和菓子です。
新潟県で初めて駅の売店でお土産用に販売されたお菓子なのだそうで「新潟の土産菓子」の先駆者と言っても過言ではありません。

発売以来約90年にわたって長い間愛され続けている味です。
上品なパッケージなのにお手頃価格で購入できるのも魅力的。
お子様からお年寄りまで、どんな方にも美味しく食べてもらえるお菓子です。

県内の主要駅、PA、土産物店、百貨店、長岡市内のスーパー等で購入できます。

▼取り扱い店舗
越後長岡 飴もなか 【長命堂飴舗】

かじってみると水飴が歯にくっ付く事も無く、サクッと食べれるからちょっと不思議。 水飴なんですけど、どちらかというと口どけの良いこし餡に近い感じさえします。 舌触りがすごくなめらかで、すっきりとした水飴特有のやさしい甘さが印象的。
出典:blogs.yahoo.co.jp

新潟直送計画で販売中!

飴もなか – 長命堂飴舗

長命堂飴舗

住所:新潟県長岡市殿町2丁目1−2
電話番号:0258-35-1211
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日
URL:長命堂飴舗

柿の種(浪花屋)

View this post on Instagram

#浪花屋製菓#元祖柿の種

Kozo Tatsumiさん(@kozotatsumi)がシェアした投稿 –

元祖柿の種、と言えば「浪花屋」
元祖柿の種はピリリとした辛さと、香ばしい風味一度食べたら止まらなくなる美味しさです。 

View this post on Instagram

【 #浪花屋製菓 の #元祖 #柿の種 !】 . 「柿の種」という名前の #米菓 は数々ありますが、正真正銘の元祖は #長岡市 にある浪花屋製菓の柿の種。1924年頃に原型が誕生し、もうすぐ100年を迎える #ロングセラー 商品です。 . 原料には #国産 の #もち米 を使い、精米から蒸し・製餅、整形や焼き上げ、味付けなど、冷蔵や乾燥の工程を挟みながら、完成まで最低でも4日はかかるという、実はとても手の込んだ米菓! . コクのあるしょうゆに唐辛子を効かせた #元祖柿の種 は、 #お茶請け や #おつまみ にぴったり! 絶妙な香ばしさと辛さは、食べ始めると次から次へとつい手が伸びてしまいます。 . ネスパスでは、1F #食楽園 では数種類の進物缶をはじめ、さまざまな種類の柿の種を販売しています! #新潟土産 の代表格、 #新潟生まれ の #銘菓 として、ぜひお使いください! . #新潟食楽園 #ネスパス #アンテナショップ #omotesando #harajuku #表参道 #原宿#japansouvenir #japanesesouvenir #japanesefood #tokyo #niigata #新潟 #ネスパス #美味しい #いいね新潟

表参道・新潟館ネスパスさん(@niigatakan.nespace)がシェアした投稿 –

お茶請けにもお酒のつまみにも抜群の相性の良さを発揮しますよ。

また、浪花屋は柿の種の伝統を守りながら新しい食べ方も提案しています。

柿の種にチョコをかけた「柿チョコ」カレー味の柿の種なども人気の商品です。
浪花屋の柿の種は、味のバリエーションが豊富だから何度お土産に選んでも飽きません。

大正13年に誕生してからおよそ90年、柿の種は新潟を飛び出してすっかり全国区のお菓子になりました
誰もが一度は口にしたことがあるであろう「柿の種」だからこそ、元祖の味を楽しんでみてはいかがですか。

県内のお土産店や、駅、SAなどで購入できます。

笹団子(田中屋本店)

笹団子

新潟のお土産と言えばやっぱりこれ!言わずと知れた笹団子はいかがでしょうか。

もち米の粉と上新粉を用いたヨモギが香るお団子を笹の葉で包み、蒸し上げて作る米どころらしい郷土料理。

笹団子

もちもちとした食感がたまりません
お団子の中には程よい甘みの餡子が詰まっているのが定番ですが、きんぴらごぼうをなどのお惣菜を入れたものもあります。
意外な組合せに思われますが、これは新潟に昔から伝わっている家庭の味なんだとか。
人気も実力もあるまさに王道のお土産です。

田中屋本店

田中屋本店

数ある笹団子屋さんの中でも田中屋本店は特に、笹団子へのこだわりといい、味といい、評判の良いオススメのお店ですよ。

新潟市内各所に直営店があります。

越後名物笹だんごの田中屋本店|店舗一覧

県外の友達に会うときにこちらのお店で買った 『笹団子』をお土産に渡したら喜ばれましたよ~
出典:najilabo.net

もっちりしていて食べごたえがあって中に入っているあんこもとっても食べやすくて美味しかったです(*^^*)
出典:najilabo.net

県外の親戚に笹団子を送る時は、必ずここのお団子に決めています。おいしいから、自信を持って送れますし、喜んでくれるのが嬉しくて・・・
出典:najilabo.net

新潟直送計画で販売中!

笹だんご詰合せ – 田中屋本店

田中屋本店 みなと工房

住所:新潟県新潟市中央区柳島町1-2-3
電話番号:025-225-8822
営業時間:9:00~18:00
定休日:1月1日
URL:田中屋本店ホームページ

万代太鼓(大阪屋)

万代太鼓

新潟祭りには欠かせない郷土芸能、万代太鼓。
その力強い響きをイメージして作られた焼き菓子が大阪屋の万代太鼓です。

発売以来、約半世紀に渡って愛され続けている人気商品
まるでバームクーヘンのようですが、それとはまったく違う味わいです。
外側のソフトクッキー生地はふんわりとして優しい甘さがあり、表面の焼き目はさっくりとした食感。中に包まれたクリームは、柔らかく上品な甘さでしつこくありません。

万代太鼓

紅茶やコーヒーはもちろん、緑茶などとも相性が良いお菓子です。
“新潟のお土産”としての知名度も十分、どんな方にも喜んでもらえる美味しいお土産です。

県内のお土産店や駅などで購入できます。

▼販売店舗
大阪屋-店舗一覧

風味よく、気品のあるお菓子です。
出典:niigata-osakaya.com

中のクリームもさることながら、まわりのバームクーヘンの香ばしい舌ざわりが好評でした。
出典:niigata-osakaya.com

新潟直送計画で販売中!

新潟銘菓 万代太鼓 – 大阪屋

うす揚 えび味(瑞花)

米どころの新潟は米菓も名品が多いのです。
瑞花は長岡市に本店がある、あられやおかきなどの専門店
品質と鮮度にこだわった、出来たての美味しさを味わえる米菓を販売しています。

数ある商品の中でも、特に人気を博しているのが「うす揚 えび味」
たっぷりと練り込まれたエビの風味と塩気、カラっと薄く上がったパリパリの食感が絶妙で、口へ運ぶ手が止まらなくなります。
ひとつひとつ、職人による手作業で仕上げられているから成せる味。
瑞花の商品は贈答用としても好まれていますのでお土産にはもってこいです。

View this post on Instagram

GET!!! 激ウマ♡ #二子玉か銀座にしか売ってない #瑞花 #新潟のお煎餅

yumi_sさん(@yumisumiyoshi)がシェアした投稿 –

県内のお土産店や駅などで購入できるほか、新潟市内にいくつか直営店もあります。

▼販売店舗
直営店のご案内 | 越後の菓子処 瑞花

特に「うす揚げ」が美味しくて我が家の子供もとっても気に入っていました
出典:toriyoseru.com

瑞花 本店

住所:長岡市東坂之上町1-6-11
電話番号:0258-37-0811
営業時間:9:00~19:00
定休日:なし
URL:瑞花ホームページ

河川蒸気(菜果亭)

昭和初期まで越後平野の信濃川・阿賀野川を走っていた蒸気船。
新潟の文化や経済に革命を起こしたこの蒸気船を懐かしみ、また、これからの新潟を思って名付けられたのが新潟銘菓「河川蒸気」

河川蒸気

しっとりと蒸し上げた黒糖風味の丸いカステラ生地を半分に折り、あいだに特製の小豆クリームをはさんだお菓子です。

小豆は国産、沖縄宮古島産の幻の黒糖、卵は地元新潟産という厳選素材を使用。
どんな方にも食べやすいお菓子を目指して、しつこくない甘みとふわふわの食感が実現しました。
賞味期限がおよそ2週間あるので安心してお土産にできますよ!

菜果亭の直営店や新潟駅ビルCOCOLO本館で取り扱いがあります。

販売店舗
店舗案内|新潟菓子工房 菜菓亭

↓こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください

【特集記事】全部見せます!新潟銘菓「河川蒸気」製造工場へ潜入レポ!

菜菓亭 豊栄本店

住所:新潟県新潟市北区葛塚3249
電話番号:025-387-3536
営業時間:9:00~18:30
定休日:1月1日
URL:菜菓亭ショッピングサイト

サラダホープ(亀田製菓)

View this post on Instagram

シンプルで美味しい新潟の味 * これ、地味だけどすごく美味しいんです! 実家に帰った時、大量に買い込みます。 * 新潟限定のあられ『サラダホープ』 シンプルな塩味とサクサクっとした軽い食感が、クセになる(^^) 「びっくりする美味しさ!」…というのではなくて、控えめだけど安定感のある美味しさ。よくありそうな定番な感じなんだけど、意外とこういうないんですよねぇ * 見栄張って、オシャレなお土産を探していた時期もあったけど、今はこれに落ち着いています。結構喜んでもらえるんですよ◎ 新潟らしさが出ているというか。素材で勝負してるところがいい! * 新潟行かれる方は、ぜひお試しください(^^) スーパーに行くとだいたい置いてあります。 * #新潟 #限定 #お菓子 #あられ #サラダホープ #実家 に#帰る と #お土産 で #大量 #購入 #シンプル な #塩味 #サクサク #食感 が #クセになる #地味 に #美味しい #控えめ で #安定感 のある #美味しさ #定番 っぽいけど #意外と #ない #勝手に #宣伝 #おすすめ #スーパー で買えます #帰省 #ライフオーガナイズ #ライフオーガナイザー * 2018.08.19

chikaさん(@_kurashigoto_)がシェアした投稿 –

「ハッピーターン」などの米菓で全国的にも有名な亀田製菓。
その亀田製菓のお膝下、新潟だけで販売されている商品が「サラダホープ」です。
「サラダホープ」はあっさり塩味、さくさくの食感が美味しい一口サイズのあられ

一度手を付けたら、もう止まらない。
気がついたら一袋なくなっている、不思議なあられなんですよ。
新潟ではその支持は絶大で、実はもう50年以上も売れ続けている商品

お土産店はもちろん、県内のスーパーや新潟駅内のコンビニエンスストアなどあらゆる場所で購入できますが、お土産店等ではお土産用の特別な「サラダホープ」のご用意があります。

プラリネ(念吉)

View this post on Instagram

・ 新潟の「逸品」を全国へ! 産地直送のお取り寄せ通販・ギフトサイト ・ 【新商品情報】 老舗菓子店「念吉」のプラリネが販売開始✨ ・ 新潟では結婚式の引出物の定番!誕生から50年以上に渡って愛され続けています\( ˆoˆ )/ ・ 懐かしい味わいのスポンジ生地と甘いチョコレート、杏ジャムのほのかな甘酸っぱさ、アーモンドの香ばしいかおりが絶妙にマッチしたお菓子です😘 ・ 新潟直送計画では、プラリネを綺麗に切るコツもご紹介しています♫詳しくは、プロフィールのリンクからどうぞ→@niigata_shop『プラリネ』で検索! ・ 職人が手作りする伝統の味をご家庭でお楽しみください(*^^*) ・ #新潟直送計画 #プラリネ #念吉のプラリネ #洋菓子 #結婚式 #引出物 #念吉 #新潟市中央区 #沼垂 #通販できます ・ – – – – – – – – – – – – プラリネ/念吉 ▶︎お買いものはプロフィールのリンクからどうぞ→@niigata_shop ・ #新潟 #新潟県 #新潟グルメ #新潟に乾杯 #新潟から #新潟名物 #新潟カメラ部 #新潟セレクトショップ #新潟産 #新潟グラマー #新潟土産 #新潟県産 #新潟写真部 #新潟弁 #新潟大好き #米しかないと思うなよ

新潟直送計画@ぽっぽ焼きプレゼントキャンペーン集計中さん(@niigata_shop)がシェアした投稿 –

創業明治31年、100年以上の歴史を持つ和菓子屋『念吉』の看板商品が「プラリネ」

アーモンドが乗ったバタースポンジケーキに、砂糖と蜂蜜をかけた焼き菓子です。
ケーキの外側はチョコレートでコーティングされていて、内層には杏ジャムが塗られています。

View this post on Instagram

#念吉 #プラリネ

Takashi NAGAIさん(@tak_104981)がシェアした投稿 –

バター香る柔らかなスポンジが、ジャムやチョコレートとともに生み出す味わいがなんとも絶妙。
アーモンドはその日使用する分だけを毎日挽いているので、香りも食感もとってもフレッシュです。

念吉のプラリネは、新潟では引き出物に使用されることが多く、その人気は他店の物とは一線を画しています。時々思い出しては食べたくなる、そんな中毒性のある「プラリネ」
賞味期限は一週間程ですが、開けたが最後、あっという間に食べきってしまいますよ。

新潟市の念吉本店と新潟駅ビルCOCOLOで購入できます。

カステラ生地ですので少しぱさぱさしていますが、周りのチョコとアーモンド生地のカリッとした触感で止まらなくなる美味しさです。
出典:tabemonosuki7.blog.jp

新潟直送計画で販売中!

プラリネ – 株式会社 念吉

念吉 本店

住所:新潟県新潟市中央区沼垂東3丁目2−2
電話番号:025-244-5630
営業時間:9:00~20:00
定休日:1月1日
URL:念吉ホームぺージ

新潟チップス(新潟堂)

新潟の炊き立てご飯の美味しさをぎゅぎゅっとチップスに詰め込みました。
「新潟チップス」の原料は100%新潟県産のお米。
それを菜種油でカラッと揚げた、おせんべいとも、ポテトチップスとも違う新食感のお菓子です。

壊れやすいので、味付けや包装は丁寧に手作業で行われているのだとか。

一番人気はうすしお味
パリパリの軽やかな歯ごたえと程よい塩気に、一枚、また一枚といつまでも食べ続けてしまいます。
お茶にも、お酒のおつまみにも相性ピッタリ!
新潟では様々な場所で取り扱いがありますが、県外に出るとなかなか手に入りにくい様なので見かけたら忘れずにチェックしてくださいね。

県内の土産物店、駅、SA、道の駅など様々な場所で購入できます。

販売店舗
主要取扱店舗 |新潟チップスの新潟堂

出陣餅(かなざわ総本舗)

View this post on Instagram

#上越#出陣餅#2回目♪#まるで信玄餅#違いは草餅#箱かわいい🌼

shoko sawadaさん(@showme1119)がシェアした投稿 –

上越が誇る名将、上杉謙信

View this post on Instagram

上杉謙信像 栃尾城を臨む秋葉公園 栃尾城跡のふもとにある秋葉公園には、上杉謙信の像がある。 栃尾城は、本庄氏の城。上杉謙信が幼い頃から青年期を過ごした城として有名。 Statue of Uesugi, Kenshin There is Kenshin’s statue in Akiba park by the Tochio Castle. Tochio Castle was the place where Kenshin lived while his youthful days. #nagaoka #tochiocastle #uesugikenshin #長岡 #栃尾城 #上杉謙信 #上杉謙信公 #お城 #城 #japanesecastle #castlephotography #castles_oftheworld #歴史 #japaneseculture #ig_world_photo #wondeful_places #awesomeplaces #bestplacetogo #tripgramers #japantravelphoto #total_myworld #photo_jpn #japantravel #ok_myworld #light_nikon #キタムラ写真投稿 #tokyocameraclub #japan #日本の風景 #lovers_nippon

Jyosai 城彩さん(@jyosaicom)がシェアした投稿 –

彼は川中島の決戦前、将兵を鼓舞するために餅を与えたという言い伝えがあるそうです。
この故事にちなんで作られたのが、「出陣餅」

春日山城下、上越市に店舗を構える、かなざわ総本舗が作っています。

「出陣餅」はヨモギを練り込み、たっぷりのきな粉をまぶしたお餅
そのお餅に、一緒に包んである黒蜜をかけて食べます

出陣餅

新潟では半世紀近くも愛されている商品。
お餅には上越産のもち米・コガネモチ、ヨモギは東北産、黒糖は沖縄産と、こだわりの素材を使い、コク深く柔らかい「出陣餅」の美味しさを守り続けています。

また「謙信餅」ともいい、戦で負けたことのない謙信にあやかって、受験生などに対して縁起のよいお土産にもなっています。

新潟市周辺では、新潟駅ビルCOCOLO本館、新潟ふるさと村、新潟伊勢丹、イオン新潟青山店で購入できます。
上越市周辺ではスーパーなどでも購入できます。

新潟直送計画で販売中!

出陣餅 – 株式会社 かなざわ総本舗

かなざわ総本舗 稲田本店

住所:新潟県上越市稲田4-11-5
電話番号:025-522-5500
営業時間:9:30~17:30
定休日:1月1日
URL:かなざわ総本舗ホームページ

ロシアチョコレート(マツヤ)

「ロシアチョコレート」とは、練乳と砂糖を煮詰めて練って作られる淡いカラメル色のロシア風クリーム『ポマードカ』、ナッツ類、ドライフルーツやゼリーに洋酒や香料などを加え、チョコレートで包んだお菓子です。

View this post on Instagram

#マツヤ #ロシアチョコレート

のりさん(@ladygoround)がシェアした投稿 –

ロシアチョコレートを作るお店は日本全国を探しても数軒しかなく、新潟では「マツヤ」のみ。
マツヤでは、ロシア人職人伝来の技を守り続けること80年以上手作りのチョコレートを製造販売しています。

View this post on Instagram

🍃時々食べたくなる。この包みに無性に会いたくなる💕 お父さんと息子さんが作り、 お母さんがひと粒ずつセロファンで くるむ。。。何だか懐かしい。 親子で手作りされている 🇷🇺ロシアチョコレート🍫 なぜロシアʕ•ᴥ•ʔ❣️ 昭和初期に、亡命ロシア人の お菓子職人さんから学んで 独立されたとのこと。 味の種類はいろいろ🍎🍍🍇 見た目も可愛いので ちょっとした手土産に喜ばれます。 マトリョーシカの箱入りもある☪️ 🏠美味しいだけじゃない、 このお店の温かさにほっとして 気持ちがくるまれているチョコに きっと私は触れたくなるのだ💟 一からていねいに作られたチョコを ひと粒ずつ大事に口に運び コーヒーとともに味わう🍬☕️ 私のお気に入り♡ ナッツが香ばしい杏ゼリー❣️ 【act万代店】【act流通スタジオ】 #ロシアチョコレート #マツヤ #手作り #チョコレート #マジパン #ヌガー #ひと粒 #ロシア #新潟 #リフォーム専門店 #アクト #reform #interior #act #手土産

REFORM&INTERIOR act 新潟さん(@reform_and_interior_act)がシェアした投稿 –

お味は全12種類
中身は素材の風味が感じられるように丁寧に作られ、それをクセのないチョコレートでコーティング。
口いっぱいに広がるナッツの香ばしさ・果物の甘みや酸味、チョコレートは軽い味わいで、何個でも食べられちゃいます。

View this post on Instagram

箱がかわいい マツヤのロシアチョコレート♪ #ロシアチョコレート

むーみんさん(@moomin_merry)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

#マツヤ#ロシアチョコレート

shimizu_naokiさん(@shimizu_naoki)がシェアした投稿 –

マトリョーシカをイメージしたパッケージとカラフルな包装紙が可愛らしいのも、お土産におすすめな理由。
過去にはその人気ぶりゆえにお取り寄せで1~3ヶ月待ちになったこともあるんだとか。

なかなか口にできる機会のないロシアチョコレート、新潟に訪れた際はぜひお買い求めください。

▼お取り寄せはこちら
マツヤ ホームページ

ロシアチョコレートの店 マツヤ

住所:新潟県新潟市中央区幸西1丁目2-6
電話番号:025-244-0255
営業時間:8:00~18:30
定休日:日曜日、祝祭日、第3月曜日
URL:マツヤ ホームページ

飲み物編

ヤスダヨーグルト(有限会社ヤスダヨーグルト)

ヤスダヨーグルト

主力商品の「ドリンクヨーグルト」は、地元阿賀野市のしぼりたて生乳だけを使用した栄養たっぷりの濃厚なヨーグルトです。

もったりとした濃いヨーグルトは、意外にもすっきりとした甘さで爽やかな飲み口

ヤスダヨーグルト

安定剤や香料などの添加物を使用しない自然な美味しさで、飽きの来ない味です。
モンドセレクション最高金賞を受賞し、新潟県推奨優良品の認定も受けた折り紙つきの美味しさ。
新潟県産の果物を使ったフレーバーもありますのでお気に入りの味をお土産にどうぞ。

県内のお土産店やスーパー等で購入できます。
また、新潟市と長岡市の駅ビルCoCoLoには直営店があります。

新潟直送計画で販売中!

ヤスダヨーグルト(飲むヨーグルトタイプ) – ヤスダヨーグルト

雪室珈琲(越後雪室屋)

雪室コーヒー

雪国新潟に昔から伝わっている知恵、雪室(ゆきむろ)。
これは、雪を使った天然の冷蔵庫です。数百トンもの雪を使って作られる雪室は、年間を通して一定の温度と90%以上の湿度を保ち、貯蔵された食品の鮮度を維持します。

「越後雪室屋」は雪室を使用した食品の統一ブランド。
雪室によって食品を保存・熟成させ、味や鮮度にこだわった食品を作っています。

数ある商品の中でも人気が高いのが、「雪室珈琲」です。

「雪室珈琲」は、雪室で低温熟成させたコーヒー豆を使用した、雑味の少ないまろやかな仕上がりのコーヒー
その味は、パックのコーヒーでもプロをうならせる実力です。

熟成させたことで香りが引き立ち、風味豊かなコーヒーになりました。この美味しさが雪室の力だということは科学的にも立証済み。
紙パックのアイスコーヒーのほかドリップも購入できます。

yukimuroya
出典:yukimuroya.jp

越後雪室屋は、コーヒーの他にもお茶、熟成肉、そば、ミソ、米、酒などを取り扱っており、様々な美味しさを雪室から生み出しています。ぜひお好みの一品を見つけてお土産にしてください。

県内の土産物店や百貨店、道の駅、新潟空港、新潟駅ビルCOCOLOなどで購入できます。

私は色々なコーヒーを飲みますが、断然、雪室コーヒーの方が美味しいと思っています。
出典:yunoyama.jp

変な雑味がないので、純粋に珈琲の苦さなんです。

そして、深みがあります。

オリジナルブレンドは少しあっさり感があり、まろやかですっと飲める感じです。

ショコラはより味が深くコクがあり、少し甘みも感じます。

お砂糖やミルクを入れるのがもったいなくなるくらいおいしいです。
出典:coffe-dorip.seesaa.net

↓雪室商品についてはことらで詳しく紹介しています。

【雪中貯蔵で甘み倍増】新潟の雪室ブランド・雪室熟成商品まとめ

新潟直送計画で販売中!

雪室珈琲 詰め合わせ – 鈴木コーヒー

麹だけでつくったあまさけ(八海山)

新潟が誇る日本酒の銘柄は数あれど、八海山の知名度は群を抜いています。

日本酒作りに一切妥協しないことで定評のある八海山の蔵元がその技術力を活かして製造している甘酒が「麹だけでつくったあまさけ」です。

View this post on Instagram

スッキリしています #八海山あまさけ

Cookie_9さん(@934_yuki)がシェアした投稿 –

添加物や砂糖は不使用。独特のやさしい甘みは、麹のでんぷんを糖化させることで生み出した味。
60%という甘酒としてはかなり高い精米歩合により、すっきりと澄んだ味わいが実現しています。

ノンアルコールなのでお年寄りもお子様も家族みんなで楽しむことができます。

温めて飲むのはもちろん、冷やしても、牛乳や豆乳で割ってもおいしくいただけますよ。

県内の土産物店や酒屋、スーパー等様々な場所で購入できます。

▼あまさけ販売店舗
あまさけが買える店 |八海山

↓こちらでも新潟の甘酒についてご紹介しています。

新潟で人気の甘酒メーカー10選!ノンアルコールで栄養豊富な”飲む点滴”で元気いっぱい♪

越後ビール(エチゴビール株式会社)

近頃話題の地ビールですが、新潟の「越後ビール」が日本で第一号の地ビールなのはご存知ですか?

地ビールが誕生したのは、1994年の酒税法の改正でビール製造免許を取るのに必要な最低製造量が大きく引き下げられたことで、中小の造り手によるビール製造が可能になったことがきっかけです。このとき全国で一歩先んじてブルーパブを開き、地ビール第一号となったのがエチゴビールです。
出典:echigobeer.com

地ビールと言えば、好みが別れる、というイメージをお持ちの方も少なくないと思います。

もしも気になるようなら「ピルスナー」がおすすめ。
香り高く、クセが少ないタイプでどんな方でも美味しく飲めます。

地ビールに慣れ親しんだ通な方には味が濃く個性的な「ビアブロンド」も良いでしょう。

新潟県産の米を使った「こしひかり越後ビール」も地ビールならではの商品です。

新潟県内の土産物店、駅、酒屋、スーパーなど様々な場所で購入できます。

『全国第一号地ビール』はマイルドな飲みやすさで美味しいビールでした。
出典:yasumoha.com

▼販売店舗
取扱店舗一覧|エチゴビール株式会社

風味爽快ニシテ(サッポロビール株式会社)

huumisoukainisite
出典:sapporobeer

サッポロビールが特別に作った地域限定ビール「風味爽快ニシテ」。実はサッポロビールと新潟にはこんな深い関係がありました。

サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所の初代醸造技師である中川清兵衛は、新潟県 与板町(現 長岡市)の生まれ。さらに、その開拓使麦酒醸造所を受け継いで札幌麦酒会社を設立した大倉喜八郎は、新潟県新発田市の生まれ。
出典:sapporobeer.jp

それで、新潟のためにビールが開発されることになったのです。

新潟は海にも山にも恵まれた食材の宝庫。
その様々な食材の美味しさを引き立てつつ、それでいてビールそのものがしっかり旨いことを目指して作られたすっきり爽やかなビールです。

View this post on Instagram

新潟の夏の定番。 #風味爽快ニシテ

Mitsuru Kanoさん(@mitubou)がシェアした投稿 –

発売当初、予想を大幅に上回る売り上げを記録したほど新潟県内では大人気の味わい、お土産におすすめです。

新潟県内の土産物店、駅、酒屋、スーパーなど様々な場所で購入できます。

↓新潟の地ビールについてはこちらの記事をご覧ください

新潟県は地ビール(クラフトビール)発祥の地!県内の個性的溢れるビールをまとめてみた!

越乃寒梅 吟醸 別撰(石本酒造株式会社)

View this post on Instagram

こんにちわ❗️ にっぽん市池袋店です☺️ . ↑越乃寒梅↑ 新潟を代表する銘酒です👍 淡麗かつ香り控えめで、飲んだ後の引がよく旨さが戻るような味わいとなっております👍 にっぽん市では様々な日本酒もご用意しております🙌 こだわりのお料理に合う日本酒をご提案致します!👍 . 皆様のご来店をお待ちしております🙇‍♂️✨ . . 何かご不明点がございましたら お気軽にDMやコメントください。 . . nipponichi.ikebukuro( @nipponichi.ikebukuro) . . 【お問い合わせ先】 にっぽん市 池袋店 TEL / 03-3590-3444 . #にっぽん市#池袋#池袋西口#レモンサワー#グランプリ#優勝#郷土料理#ご当地グルメ#B級グルメ#しゃぶしゃぶ#もつ鍋#新鮮#instagood#マグロ#鮪#本マグロ#最強#日本酒#純米吟醸#日本酒 #日本酒女子 #日本酒好きな人と繋がりたい #越乃寒梅#清酒

にっぽん市さん(@nipponichi.ikebukuro)がシェアした投稿 –

全国にその名を馳せる日本酒「越乃寒梅」

国内はもとより、海外でも高い評価を受けている日本酒です。
「越乃寒梅」はキレのあるすっきりした飲み口が強みの銘柄ですが、中でも「吟醸 別撰」は最もその特徴を体現しているお酒です。

View this post on Instagram

今夜はチャンミンも飲んでた #越乃寒梅 飲んでみました😊一口飲んだ時、甘〜いって思いました。新潟のお米のせいかな?口当たり良く飲みやすい😊 後ろにちらっと映ってるのは福井名物の「へしこ」旦那ニコラス作。軽く炙って大根にのせただけ。大根、そんな分厚く切るの?って思ったけれど分厚めが丁度良かった😆日本酒に合うわー🍶 ✨ 明日からちょこっと旅行に。旦那の会社の福利厚生で、毎年旅行に補助が出るの。普通家族旅行に使うよね?それをニコラスは何年もずっと会社の仲間との旅行に使ってたん。酷くない?でも、私もトンの遠征行かせてもらってるし、まいっかって思ってた… それが、今年は一緒に旅行しようって😊なんでかな?って思ったら、一緒に旅行に行ってた会社の人が定年退職したからその旅行の会は解散したんだって。ふーん… てな訳で明日からちらっと近場ではありますが旅立ちますね😊 ✨ #お酒好き #旅好き #日本酒 #へしこ #チャンミン #チャミ #Max #changmin #심창민 #ユノ #U_Know #yunho #정윤호 #東方神起 #TVXQ! #동방신기 #tohoshinki #bigeast

Nonsukeさん(@nonsuke77)がシェアした投稿 –

爽やかな飲み口と軽快な後味に思わずお酒が進む、淡麗辛口
冷やや冷酒で飲めば、「吟醸 別撰」の持つ爽やかなキレを味わうことができますし、ぬる燗では柔らかな味のふくらみを楽しむことができます。

お祝い事やちょっとした贅沢にぴったりのお酒。
お土産にするには一升瓶は大荷物になりますが四合瓶(720ml)やミニボトル(300ml)の商品もあるので心配無用ですよ。

県内の土産物店や、百貨店、酒屋などで購入できます。

気になるお土産は見つかりましたか?
新潟には美味しいものが色々あること、わかっていただけたかと思います。
誰かに渡す為のお土産はもちろんですが、ぜひご自身の分も購入して、新潟の味を楽しんでみてくださいね。

※記事に記載されている店舗情報やプラン内容は変更されている場合があります。詳細については公式ホームページやお電話等でご確認ください。

KITAMAE
新潟名物

この記事が気に入ったらフォローしよう

新潟永住計画の最新記事をフォローできます。

この記事に付けられたタグ

編集部からのオススメ記事