昨年・2017年に期間限定で行われた阿賀町メガ盛りフェスタ。まさに「メガ盛り」、度肝を抜く盛りっぷりは初開催にもかかわらず大きな話題になりました。二年目となる今年は阿賀町の飲食店など14店舗が参戦し、メニューにオプションサービスを取り入れるなど、ますますの盛り上が...
新潟駅に直結するオセオ弁天の2Fに、2018年9月にオープンした「&カフェ」。季節のフルーツをふんだんに使ったオシャレなスイーツは、SNS映えすることもあって早くも人気沸騰中!また、お店もオススメしているのが今話題の”〆パフェ”。深夜1:00まで営業しているから、飲み会の後...
フレンチと聞くとちょっと敷居が高くて……と感じる方にこそオススメのお店が「French Rice(フレンチライス)」。2018年6月、西区寺尾東にオープンしたばかりのフランス料理のお店です。腕の確かなオーナーシェフが作るフランスの家庭料理は、手軽に美味しいフレンチが楽しめると...
新潟市西区の人気居酒屋「くつろぎ処 土間屋」の姉妹店「はじめ土間家別邸」が2018年8月、中央区米山にオープンしました。
本店同様、加茂有機米を卓上で炊き上げる本格釜飯と厳選された食材が楽しめるのが魅力。さらに、はじめ土間屋別邸では朝の7時から自慢のご飯を使ったお...
2018年10月5日、スタンディングバー「The Public stand(パブリックスタンド)」の北信越初出店となる「新潟駅前店」がオープン!
The Public stand(通称パブスタ)は東京・千葉・大阪で計11店舗を展開している人気店で、新潟駅前店が12店舗目となりました。
業界では珍しい...
新潟市中央区本町の人情横丁にある「ピュアウーロン」というお店で茶葉を販売している北川裕子さん。お店を経営するかたわら、まちなみジオラマ作家としても精力的に活動しています。自身のお店がある人情横丁を中心に、これまで8軒の店舗のジオラマを制作し、商店街のPRに努めて...
春夏秋冬365日食べたいもの、それは肉!牛も豚も鶏もそれぞれの良さがあり、どれもこれも美味しい〜〜〜!さて、肉への熱い想いもこの辺にしておきましょう。日本全国津々浦々、さまざまな「ブランド肉」がありますよね?もちろん新潟にも独自の銘柄を持った牛肉や豚肉、鶏肉があ...
国民食と呼ばれ、日本人に愛されるラーメン。実は新潟県民はラーメンが大好き!日本全国で様々なご当地ラーメンが誕生し人気を分かち合っていますが、新潟のラーメンは実力派揃いです。中でも「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンは大人気!県外からも新潟のラーメンを求...
カクテルはもちろん、ワイン、ウィスキー、ラム、はたまた「なにそれ!?」と思うようなお酒まで取り揃えている燕市のバー「noanoa」。
音楽を愛し、お酒の飲み方へのこだわりも人一倍強いこちらのマスターに、燕三条の産業「金属器」を使った美味しいお酒の飲み方を聞いてみま...
今年の3月にオープンした「Game Café ALT.(ゲームカフェオルタ)」。県内ではちょっと珍しいゲームカフェなるものが新潟市江南区にできたと知って、ちょっと気になっていました。カフェを経営するのは果樹園「亀田観光ブルーベリー園」さん。お店では果樹園で収穫された美味しい...
各地で記録的な暑さが観測されている2018年の夏。暑くて食欲が落ちてしまいそうな時は、冷たくてさっぱりしたものを食べがちですが、ラーメン大好き新潟県民としては、暑い夏でもラーメンが食べたいもの。今回は、新潟市の亀田と山木戸に店を構える「RA-MEN OGIKAWA」(ラーメン...
キッチン加山は新潟市中央区万代エリアにあります人気の洋食屋さん。移り変わりの激しい万代エリアで創業から40年近く続く老舗です。現在は二代目へと代替わりし、昨年の2017年には店内をリニューアルしました。今も変わらず街の人々に愛され続けています。今回はリニューアル後...
新潟県阿賀野市、旧京ヶ瀬にありますとんかつ小川亭は創業35年以上の老舗とんかつ店です。新潟でいち早くジャンボエビフライを始めたという小川亭には、名物ジャンボエビフライ定食を求めるお客様はもとより、県産豚肉を使用したとんかつやたれかつ丼を目当てに多くの揚げ物ファ...
豚肉消費量が全国トップクラスの新潟県は、生産されるブランド豚も数多くあります。
なかでも、南区で生産されている「しろねポーク」は柔らかい肉質と脂身の甘みが特徴で、新潟市食と花の銘産品に指定されています。そして今、しろねポークのブランド「夢味豚」を使った生ハム...
2018年1月11日11時11分にオープンした「ラーメン背脂三銃士」は、新潟県の人気ラーメンチェーン店、「吉相」「だるまや」「万人家」のコラボ店です。
新潟は、5大ラーメンを筆頭に様々なラーメンがしのぎを削るラーメン王国ですが、「吉相」「だるまや」「万人家」は“背脂こって...
英国アンティーク家具のギャラリーに併設されている人気イタリア料理店ゴッホ ボン クワン。オシャレな店内の雰囲気もさることながら、地元新潟の食材にこだわったパスタやピッツァが美味しいと大人気!今回ようやくお邪魔することができました!人気メニュー「天使の海老のトマ...
みなさまは、新潟で活動しているシェフチーム、ラボクチってご存知ですか?
彼らが年に一回開催するイベント“一日だけの架空レストラン”「La Nostra sfida(ラ ノストラ スフィダ)」には毎年たくさんのお客様が来場し、新潟の人気シェフたちのお料理に舌鼓しているんですよ!一...
今年4月に新潟駅の西口改札付近にオープンしたCoCoLo西N+(ココロニシエヌプラス)。飲食、物販、カフェスペースを備えた食の総合施設は、新潟の食や文化の拠点となる新しいスポット。その一角にありますKm-0 niigata lab(キロメートルゼロニイガタラボ)はシェフや生産者が一...
新潟県村上市瀬波。海と山が織り成す風情溢れる温泉街に、ポンっと目を引く異国の外観。人気日帰り温泉龍泉に隣接してありますのが四川飯店村上です。
料理の鉄人でお馴染み「陳建一」がオーナーシェフを務めることで有名な四川飯店は、新潟には新潟市と村上市、二つもあるんで...
自然と寄り添い生きる暮らしや文化が残る南魚沼市長森地域。こちらには酒蔵「八海醸造株式会社」が運営する「魚沼の里」があります。魚沼の里には「八海山雪室」をはじめ、食や文化を堪能できるスポットが点在しており、全国から人が集まる人気観光スポットです。その一つにあり...