昨年行われた「メガ盛りフェスタ」企画で大いに盛り上がりをみせた新潟県阿賀町。まだメガ盛りの熱が冷めやらぬ2018年3月、今度は「阿賀町あんかけラーメン」なる企画が登場しました。阿賀町あんかけラーメンとは一体何なのか?今回は阿賀町岩谷にあります将軍亭に行って実際にあ...
秋葉区、新津駅前にありますカフェAKIHA COFFEE Hub‐We’re spica(アキハコーヒーハブウィーアースピカ)。オシャレな外観と内装、そして個性的なメニューで秋葉っ子たちに人気のカフェ。今回、スピカでたっぷりランチを堪能してきましたのでご紹介したいと思います。少し前から...
2018年3月5日にオープンしたSUZUVEL(スズベル)。ローカルファストフードと旅をコンセプトにしたこちらのお店は、新潟の食の魅力がいっぱい!また、食だけでなく地酒やオリジナルドリンクも堪能できるBARもあります。さらに!SUZUセレクトの新潟土産も購入できる複合店とのこと...
新潟、南魚沼と言えばなんと言っても「南魚沼産コシヒカリ」な、イメージをお持ちの方も多いと思います。しかし南魚沼にはお米だけでなく、豊かな自然に育まれた美味しい食材やお酒がたくさんあります。そんな南魚沼の食材やお酒が楽しめるお店が「魚沼釜蔵」。地元南魚沼と新潟...
新潟大学前に住んでいる方もそうでない方にもおすすめしたい!コスパよし・雰囲気良しの居酒屋をまとめました!デートやサークルの飲み会の会場としてぜひ参考にしてみてください!
熱い夏は汗かきながら頬張る、寒い冬は身体の中から温まる「激辛グルメ」。それが激辛グルメの魅力ではないでしょうか。そんな魅力に取りつかれてしまった人も多いことでしょう。はたまた、怖いけどちょっと挑戦してみたい、興味あるな~って人もいることでしょう。今回は新潟市...
雪の降り方が尋常ではないですね。それでも止まらない北陸新幹線・・・素晴らしい。こんなに雪が降ったらスキー場に行くしかない!しんしんと降り積もったふわふわの新雪を滑る爽快感は素晴らしいものですよ。そして、スキーの後の倦怠感と空腹感を癒してくれるもの。それは、食...
『専門店じゃないのに○○がおいしい!』とか『普通とは違うのにうまい!』お店のコンセプトや見た目に違和感を覚えつつも、いざ口にしてみたら思いのほか絶品!!なんてことも・・・そんな”~~なのに絶品!!”な「なのにグルメ」!今回は新潟の「なのにグルメ」を紹介します。面...
雪が続いていると移動に時間がかかってゆっくりランチもできやしない!!ゆとりと癒しのランチタイムを失っていませんか?
そんな時はテイクアウトですよね。テイクアウトなら時間も場所も選ばずに自分のペースでゆっくりランチを楽しめるはず!
今回は「ファーストフードやコ...
弥彦は新潟県内屈指の観光スポットの1つ。正月になると大勢の参拝客が彌彦神社へ訪れます。秋は県下有数の紅葉スポットですし、菊祭りも全国でも最大規模。だけど、十分に弥彦観光できていますか?ゆっくりと温泉に浸かる、美味しい弥彦グルメをいただく。日々の喧騒から離れ、ゆ...
喫茶店って最近あまり見かけないですよね。あの薄暗い照明と、挽きたての豆の香ばしい匂い、そして白い湯気の立つ珈琲…。ドラマや映画ではよく目にするんですが、街中で見かけることって結構少ないと思います。ですが、新潟には昔ながらの喫茶店が数多くあるってご存知ですか?結...
新潟市北区にあります「フランス食堂清水」。フランスのビストロ料理を気軽に身近に楽しめるということで今回ランチにお邪魔してきました。古民家をリノベした店内はノスタルジックでカッコイイ。そして、地元食材をふんだんに使用したお料理はとっても美味しく、ワインも豊富で...
飲んだ後に食べたくなる「ラーメン」。身体には悪いのかも知れないけど無性に食べたくなるときってありますよね。しかもそういう時食べるラーメンが一番格別だったり。あとは深夜突然ラーメンが恋しくなったりすることも。そんな時に嬉しいのが、深夜でも営業しているラーメン屋...
アメリカのコーヒー文化における第三のムーブメントを表す「サードウェーブコーヒー」。昨今では、この言葉もだいぶ浸透してきましたね。新潟にも、遠方からでも訪れたいコーヒー専門店があるのはご存知ですか?オシャレな空間で飲む美味しいコーヒーは、一日のスタートや、午後...
全国でも有名な新潟の「月岡温泉」。ここ数年のうちに月岡温泉観光協会が空き店舗を活用したセレクトショップを次々とオープンさせ、新たな賑わいを見せる注目の観光スポットとなっています。そして2018年の4月。5店舗目となる米粉専門のセレクトショップ「新潟飲物プレミアムPOW...
子連れでもお外で美味しいランチを食べたい!!でも、子どもがいるから遠慮しちゃう…。そんなモヤモヤを抱えていませんか?
キッズチェアやお子様ランチの用意があるなど、子連れでも安心してランチを楽しめるお店を新発田市で見つけてきました。
ランチの予定を立てましょう!...
新潟県三条市に下田(しただ)という地名があります。下田で育ち地元をこよなく愛する1人の男性。この方は地元野菜を使ったグラススイーツを手掛ける『kallwillstore(カルウィルストア)』のオーナー木村智(きむらさとる)さんです。地元の産業コンテストで優勝経験を持ち、あ...
2017年11月から12月に開催された「阿賀町メガ盛りフェスタ」。年が明けて2018年、大好評につきメガ盛り「おかわり企画」という名の延長販売が決定しました。昨年メガ盛りメニューを食べ損ねたというそこのあなた!チャンスです。そして冬の阿賀町は、イベントやお祭り、おすすめ...
新潟のおいしいものといったら「お米」「地魚」がありますよね。これって「お寿司」の食材じゃないか?そうなんです!新潟にはおいしいお寿司屋さんがたくさんあります。今回紹介するのは、新潟鮮魚や新潟米をリーズナブルなお値段で食べられる、おすすめの回転寿司!新潟にいな...
皆さんは「燕市」と言うとなにを思い浮かべますか?「洋食器」という方やあるいは、「良寛様」という方もいらっしゃるでしょう。でも、燕市って実はとっても「ノスタルジックな街」なんです!今まで、訪れたことない方はピンと来ないかもしれませんね。それでも、燕市には様々な...