2018年。3月10日、11日の2日間に渡って行われた、新潟の一大イベント「にいがた酒の陣」。今年も前年を上回り、来場者数は14万人超。回を重ねるごとに盛り上がりを増す、にいがた酒の陣の魅力とは一体なんなのか?今回のレポは、来場されたお客様、そしておもてなしする蔵元の皆...
全国で一番多くの酒蔵を有し、成人一人あたりの日本酒消費量全国1位の新潟県。日本酒を愛し、日本酒の魅力をより多くの人たちに伝えたい愛好家のサークルやコミュニティも実はたくさんあるんです。中でも「にいがた美醸」という女性だけの日本酒コミュニティは今年で発足10周年。...
スイーツの風味付けには、「ラム酒」「ブランデー」が一般的。ですが実は、香り高い「日本酒」もケーキ・チョコといったスイーツと相性が抜群!!以前から日本酒のケーキなんかはありましたが、最近は様々なスイーツにも日本酒が使われているそう。今回は美味しい「新潟の地酒ス...
日本酒を造る酒蔵さんに行ったことはありますか?新潟にはおよそ90蔵の酒蔵があり、うち40蔵ほどが一般の方に向けて酒蔵見学を行っています。意外にも多くてびっくり!日本酒が飲める飲めないに関わらず、酒蔵を見学する人は急増中!そこで今回は通年で見学できる酒蔵さんをメイ...
新潟に来て、せっかくだから「日本酒を買って帰ろう!」という時。お土産売り場や酒屋さんにズラリと並ぶ日本酒の数を見て「どれを買ったらいいか分からない!」ってなった方、いませんか?新潟は酒蔵の数が日本一多い県。故に、お店に並んでいる日本酒の数もかなりの数です。ま...
毎年大人気のイベント『にいがた酒の陣2018』が3月10日(土)、11日(日)に開催されます。新潟県内の約90酒蔵が集結し、500種類以上の日本酒を心ゆくまで楽しめるのはこの2日間だけ!イベントの来場者は昨年13万人以上を記録し、県内外からはもちろん、海外から訪れる日本酒ファンも...
地酒ケーキ、地酒チョコ…日本酒を使ったスィーツ商品はここ近年続々と登場していますが、皆さまは日本酒スィーツをお召し上がりになったことはありますか?そもそも、日本酒と甘味って合うのかな?そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、江戸時代から新潟で...
1992年から行われ、今年で27回目となる「寒九の水くみ」。このイベントは寒の入りより九日目に、日本酒の仕込み水を求めて五泉市「菅名岳」の中腹から湧き出ている「胴腹(どっぱら)清水」の水を汲みに行くイベントです。2018年1月13日(土)。前日の大雪にも関わらず、今年も定...
新潟の魅力は?そう聞かれたらあなたはどう答えますか?長く身を置いているとなかなか気づかないもの。帰省シーズンの年末はいい機会ですし、ここで一度原点回帰してみましょう。かなりローカルなものから一般的にも知られているものまで、新潟ってめっちゃめちゃ魅力的・・・!
新潟には日本酒だけでなく素敵なワイナリーもたくさんあります。せっかく地元に美味しいワインがあるのだからワインの事も知って楽しみたいものです。しかし、お店に行けば店員さんやソムリエさんにおすすめのワインを聞けますが、自宅で手軽にワインを楽しむのは少し難しい……そ...
「飲む点滴」と言われるほど、甘酒(糀ドリンク)は健康と美容に効果がある栄養成分が豊富に含まれています。そのため、最近では女性を中心に大人気となり、品薄状態になる商品もあるようです。そこで今回は話題の甘酒をを作る新潟のメーカーをまとめてみました。
もうすぐやって来ます!フレッシュな新酒、ボージョレヌーボー。今年の解禁日は、11月16日(木)の0時ジャスト。今年のボージョレはどんな味わいなのでしょうか??今回は新潟の有名ホテルで行われるボージョレヌーボーを楽しむ豪華イベントやプランをご紹介!みんなでボージョレ...
「乾杯はやっぱりビール!」「一年中ビール最高!特に夏は!」というビール好き、ビール党の人多いですよね~。今夜、今週末は一味違った美味しいクラフトビールで癒やされてみては?新潟駅近くで、クラフトビールの美味しい居酒屋を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
新潟古町の8番町と9番町にまたがる地域は花街として有名で、料亭・待合・置屋が立ち並んでいます。そんな古町8・9番町で酒と食のイベントが開催!その名も「古町花街ぶらり酒」。ぶらりぶらりと花街古町をめぐり歩いて、おいしいお酒と料理を楽しんじゃいましょう!
2017年10月9日(月)、新潟日報メディアシップにて新潟の地酒カクテルコンペティションが開催されました。日本バーテンダー協会新潟支部が主催するこのカクテルコンペは、新潟の地酒をベースとしたオリジナルカクテルの競技会。一般部門とプロフェッショナル部門に分かれ、県内外...
妙高市にあります妙高高原は妙高山の麓にあり、冬はウィンタースポーツ、夏は涼やかな避暑地として人気の観光スポットです。そんな妙高高原にある「妙高高原ビール園タトラ館」では地ビールの「妙高高原ビール」が醸造され、工場内のレストランではできたのビールとメニュー豊富...
1899年(明治32年)に創業した新潟市西蒲区にある笹祝酒造。100年以上の歴史をもつ当蔵が今年2017年9月24日、初の蔵開きを行いました。イベントの会場は長い間使われていなかった貯蔵タンク蔵などを改修し、初開催とは思えない盛況ぶりでした。今回は、笹祝酒造が一念発起して挑...
新潟清酒の中で、県内外トップクラスの知名度を誇る朝日酒造㈱の代表銘柄久保田。1985年からの発売以来、今だその人気は衰えることを知りません。2017年6月、“香る久保田”をコンセプトにした「久保田純米大吟醸」が発売されました。大きな話題となりましたが、まだその熱も覚めや...
10月1日は「日本酒の日」!全国各地で、日本酒で乾杯する一斉乾杯が行われます!ここ新潟でもこの日を「酒の国にいがたの日」と制定し、今年も古町6番町で一斉乾杯が行われます。年々盛り上がりをみせる一斉乾杯!今年は開催日が日曜日ということもあり、多くの人が参加すること...
2016年、新潟市が農業特区となったことを受けてJR東日本新潟支社は、新潟市南区の片野農園と共に「JR新潟ファーム」を設立しました。酒米「五百万石」を栽培し、その酒米を使って酒蔵がお酒を仕込み、地域が連携して観光を盛り上げる日本酒ツーリズムへの挑戦が始まりました。新...