「天気もいいし、どこかへ出かけたいな〜。」そんな時におすすめしたいのが、バイクや自転車での「ツーリング」。新潟にはツーリングの目的地にピッタリの「道の駅」と、1日中アウトドアを楽しめる「キャンプ場」がたくさんあるんです!普段はインドア派な方も、この機会にいかが...
豚肉消費量が全国トップクラスの新潟県は、生産されるブランド豚も数多くあります。
なかでも、南区で生産されている「しろねポーク」は柔らかい肉質と脂身の甘みが特徴で、新潟市食と花の銘産品に指定されています。そして今、しろねポークのブランド「夢味豚」を使った生ハム...
英国アンティーク家具のギャラリーに併設されている人気イタリア料理店ゴッホ ボン クワン。オシャレな店内の雰囲気もさることながら、地元新潟の食材にこだわったパスタやピッツァが美味しいと大人気!今回ようやくお邪魔することができました!人気メニュー「天使の海老のトマ...
みなさまは、新潟で活動しているシェフチーム、ラボクチってご存知ですか?
彼らが年に一回開催するイベント“一日だけの架空レストラン”「La Nostra sfida(ラ ノストラ スフィダ)」には毎年たくさんのお客様が来場し、新潟の人気シェフたちのお料理に舌鼓しているんですよ!一...
今年4月に新潟駅の西口改札付近にオープンしたCoCoLo西N+(ココロニシエヌプラス)。飲食、物販、カフェスペースを備えた食の総合施設は、新潟の食や文化の拠点となる新しいスポット。その一角にありますKm-0 niigata lab(キロメートルゼロニイガタラボ)はシェフや生産者が一...
自然と寄り添い生きる暮らしや文化が残る南魚沼市長森地域。こちらには酒蔵「八海醸造株式会社」が運営する「魚沼の里」があります。魚沼の里には「八海山雪室」をはじめ、食や文化を堪能できるスポットが点在しており、全国から人が集まる人気観光スポットです。その一つにあり...
スイーツの風味付けには、「ラム酒」「ブランデー」が一般的。ですが実は、香り高い「日本酒」もケーキ・チョコといったスイーツと相性が抜群!!以前から日本酒のケーキなんかはありましたが、最近は様々なスイーツにも日本酒が使われているそう。今回は美味しい「新潟の地酒ス...
全国でも有名な新潟の「月岡温泉」。ここ数年のうちに月岡温泉観光協会が空き店舗を活用したセレクトショップを次々とオープンさせ、新たな賑わいを見せる注目の観光スポットとなっています。そして2018年の4月。5店舗目となる米粉専門のセレクトショップ「新潟飲物プレミアムPOW...
ライターのざわが食品アレルギーをもつ2歳の娘をつれて「お野菜グラススイーツ」で注目をあつめる『kallwillstore(カルウィルストア)』さんのスイーツ工房へ見学に行ってきました。カメラ越しに、工房でひとり黙々とスイーツづくりに励む木村さんの「野菜が苦手な子供が好きに...
新潟県三条市に下田(しただ)という地名があります。下田で育ち地元をこよなく愛する1人の男性。この方は地元野菜を使ったグラススイーツを手掛ける『kallwillstore(カルウィルストア)』のオーナー木村智(きむらさとる)さんです。地元の産業コンテストで優勝経験を持ち、あ...
新潟のおいしいものといったら「お米」「地魚」がありますよね。これって「お寿司」の食材じゃないか?そうなんです!新潟にはおいしいお寿司屋さんがたくさんあります。今回紹介するのは、新潟鮮魚や新潟米をリーズナブルなお値段で食べられる、おすすめの回転寿司!新潟にいな...
新潟でから揚げと言えば、半身揚げ!半身揚げは他の県や地域にもありますが、新潟の半身揚げは香ばしいカレー味が主流で、他県の方からも人気が高いです。今回はちょっとディープに南区「若とり」というお店で”ぶつ切りから揚げ”を食べてきました!若とりのから揚げは長年地元で...
通称「魚のアメ横」と呼ばれる「寺泊魚の市場通り」では、1年を通してたくさんの観光客が訪れます。お目当ては新鮮な海鮮だったり、浜焼きだったり。その品揃えは新潟ナンバーワン!今年の大晦日・お正月のお出かけ、ご馳走は寺泊で決まりです!!
新潟の魅力は?そう聞かれたらあなたはどう答えますか?長く身を置いているとなかなか気づかないもの。帰省シーズンの年末はいい機会ですし、ここで一度原点回帰してみましょう。かなりローカルなものから一般的にも知られているものまで、新潟ってめっちゃめちゃ魅力的・・・!
実は鴨猟がさかんな新潟市西蒲区潟東地区。寒さが増すごとに脂がのって旬な鴨をあつあつのカモ汁で堪能できるイベント、「かもん!カモねぎまつり」が今年も開催予定。鴨を食べない人も食べに行きたくなる?!そんな毎年人気のイベントの見どころをご紹介します。
2017年11月。新潟市東区の旧セルフ片山卸団地店、旧社屋等跡地に新しい片山の複合型商業施設「ナチュレ片山」がオープンしました。
この施設は「健康生活を応援する」をコンセプトに、ライフスタイルをトータルに提案する新しい複合型商業施設です。
今回は、そんなナチュレ片...
新潟県新発田市にある「月岡わくわくファーム」は「地産地消」と「食育」のテーマパーク。新発田市の美味しいものが集まり、農作物の販売や、それらを使った美味しい料理をレストランで提供しています。また、日本一長い木製ブランコや動物と触れ合えるというお子さんが喜ぶスポ...
「はあ。。。ハロウィンも終わって、クリスマスまで何をしたら良いかわかんないわ」とため息の止まらない貴女にお報せです!12月の上旬より、村上市では軒下にするされた塩引き鮭が街道のように連なるのをご存知ですか?「初耳!」という方や、これからの季節どんなとこへ行こう...
食生活が乱れがちな方、忙しくて自炊がなかなか出来ない方集合!せっかくランチをするんだったら、意識高めでいきません?今回は、超ヘルシーなランチが食べられる新潟市のお店を、5軒ご紹介します!
実は新潟県は全国2位の生産量を誇るきのこ王国なんです。一年中スーパーなんかではきのこを買うことができますが、それじゃあ面白くない。おいしいきのこを自分で採っておいしくいただくのはどうでしょう?きのこ好きなら最高に贅沢ですよね。ということで今回は阿賀町にある1万...